ラズベリーの実って、お店で見たことありますか?
ブルーベリーなら
スーパーで100㌘くらい入ったケースのものを
見ることも多いかと思いますが、
ラズベリーは見たことのない方の方が
多いのではと思います。
ラズベリーの実はとってもデリケートで傷みが早いため
市場に出ることはほとんどない果物なんですね。
小さな実が集まって金平糖のように
とっても綺麗な姿なのですが、
雨にとっても弱く
あっという間にカビが生えたり腐ったりしてしまいます。
だから、ラズベリーって、
『家庭で育てる方のみが優先的に楽しめる果実』
といっても過言ではありません。
畑で育てているわたしも
実がなり始めると、梅雨時の雨と競争するように
2日おきに収穫へと畑に走らなくてならず
収穫したらしたで
生食で頂く以外は、すぐに冷凍保存にしてしまします。
でも、ラズベリーは・・・
家庭で育てるにはとても最適な果樹なんですね。
栽培テクニックは全くいらずに
春になると
あちらこちらから勝手に新梢を出して
至る所で真っ赤なルビーのような実をならせます。
それに初夏と秋の2回も実をつけてくれるわけですから
「一石二鳥」ならぬ・・・「一年二採」
なんとも効率の良い実なり・・なり。。。
そして、実際に口に含むと、
とても甘く上品で気品のある味。
すっぱみがほとんどなく
高貴な感じさえしてきます。
そんなお姫様のようなラズベリーを
梅雨時に沢山収穫していたのに
その姿もご紹介してなく
考えれば、
この一月ほど野菜の様子もあまりご紹介していなかった
ような気がします。
直径が2センチくらいの小さな実
いつものことで、表現がおかしいかもしれませんが・・・
『靴擦れを起こしたときの水ぶくれのような感じ』で
熟しすぎると、あっという間につぶれて腐ってしまいます。
収穫もほぼ終わり、
そろそろ実もならなくなった頃の映像
奥の方に赤い実をつけているのがラズベリーの枝です。
枝の長さは1,5メートルくらいになって
一気にど~~んと実がなります。
手前に咲いているのは
秋に咲くはずのコスモスの花
コスモス様・・・
何を勘違いしてしまったのでしょう。。。
収穫したところです。
花托から離れた果実は中が中空になっております。
ラズベリーに三温糖をかけてレンジでチン
そうすると生でおいておくよりは、カビが生えにくくなります。
ヨーグルトにかけて生で頂く以外は
冷凍庫にすぐに入れてしまうので
冷凍庫がラズベリーの実でいっぱいいっぱい。
早くジャムを作ってしまわなくては。。。
満員電車のようになっております。
畑では他の野菜も大きくなっておりました。
小玉スイカです。
いつのまにやらこんなに大きくなってごろんと畑にころがっているのを発見
玉を転がして、全体に光が当たるようにしてあげます。
トウモロコシの美しい銀髪も
だんだん茶髪になり始めております。
ちなみにこのトウモロコシは、
白と黄色のバイカラー「甘~いコーンEx」
そしてこちらは庭で育てているトウモロコシ
先ほどの銀髪と違って、
ブロンズ色のなんとも魅惑的なヘアー
これは、「白モチ」という品種のトウモロコシで
もちもちし、噛みごたえがある、全身真っ白のトウモロコシです。
交雑を防ぐため、
畑と庭で2種類のトウモロコシを別々に育てております。
そして、トウモロコシの根本に「くらかけ豆」を撒きました。
トウモロコシとおまめの立体栽培
トウモロコシを8月に収穫したら
そのままトウモロコシを残して、くらかけ豆の支柱にしちゃう
いわゆる省力策です。
ニンニクも大小色々な大きさですが、何とか収穫しました。
ニンニクは冬の間に追肥をちゃんとあげないと
大きくならないのですが
冬期間はこたつで怠けてしまって、
毎年、収穫時に大きく後悔するはめになってしまいます
今年も植えた4種類のトマトたちです
アイコに、ルビー、夏の旬、そしてオレンジ色のミニトマト
収穫したトマトたち
小さなマイクロトマトもいっぱい実をつけております。
味が濃くって、原種のトマトというのも納得できます。
まるで宝石箱のようなトマトたち
夏の暑さを吹っ飛ばす元気いっぱいのトマトたちです
夜、網戸に1匹の虫を発見しました。
「蜻蛉(カゲロウ)」です。
『ものはかなきを思へば・・・
あるかなきかの心ちするかげろふ』
なんて・・・
1人で物思いに耽っている暇もなく
あっという間に・・・
ブラックベリーが黒く色づきはじめました。
ラズベリーの収穫が終わったと、ほっと思う間もなく・・・
今度はブラックベリーの実の収穫に追われて
働き蜂のように
汗をだらだら流して収穫する日々が続きます
ただ今号外が入ってきました~~
親友桃ちゃんが主催している「ベジフルシンデレラ」が
『OH!バンデス』の「バンです記者がいく!」で
放送になります。
先日ご紹介いたしましたズッキーニでフルコースを
楽しく作って美味しくいただいている様子が放送されます。
参加者は・・・
このブログでもおなじみの方々がいっぱいご出演
カッコイイソムリエエプロンを着た、い~ちゃんも必見です
8月2日の月曜日 15時50分ころから
ミヤギテレビ「OH!バンデス」ですよ~
みてね~~
有り難うございます。
ブラックベリーーとラズベリーの違いは
花托がとれるかとれないか、だと知っておりましたが、
ラズベリーは、4色もあるんですね。
わたしは、赤と黄色しか見たことございませんが、
紫と黒のラズベリーもあるとは
ちなみに、紫はブルーベリー、黒はブラックベリーのみだと思っておりました。
何だか最近のパプリカみたいに多彩な世界なんですね。
ストロベリーはいーちゃんがお得意。先生直伝でしっかりと
イチゴをゲットしていることと思います。
今度はいーちゃんにイチゴの記載をして貰いますね。
お久しぶりです。
皆さんのコメントを読んでいたら,ブラックベリーとラズベリーの区別が????のご様子。
久しぶりにしゃしゃり出てしまいました。
ラズベリーは,ヘタを持って引っ張ると,黄白色の円錐状の物体が外れて,果実の真ん中が空洞になります。この物体を花托と言います。花をつける台座みたいな物ですね。腕の良い職人さんだと,この空洞にカスタードクリームなんかを詰めたりするようです。
ブラックラズベリーは,この花托がとれません。ですから,花托のとれないブラックベリーと花托が外れるブラックラズベリーがあります。ちなみにラズベリーには,赤,黄,紫,黒,大きく分けて4種類の色があります。
それから,ラズベリーでは花托は食べないのですが,この花托が肥大して食べるようになったのが,イチゴです。
このあたりの詳しい話は,いしころとまとさんに最低3回はお話ししているような気がするので,後はお任せします。
よろしくです。
一応毎年作っております。今年はあっついので
いっぱいなるかな?
トマトも加熱用から生食用まで
楽しく色々作ってます。
蜻蛉、こちらではよくおりますが
そちらではあまりいませんか?
わたしはトンボの子どもとず~と思ってました。
だって、感じも蜻蛉で同じですから。。。
ブラックベリーの蔦はそのままにしておいて下さい。実のなった蔦は来年はもう実をつけませんが、蔓を切るのは、12月頃になります。
新しくでた新梢が、12月ごろですと柔らかくなりますので、それをあらたに誘引し直します。そうすると、来年は新しくでた新梢に実がいっぱいなるはずです。
なかなか暑い時期に火の側でジャムを作る元気なくって、わたしは秋になって涼しくなったら
ブラックベリーのジャムやソースを作ります。
ゴーヤは今年はいっぱいなったことと思います。実はわたしもゴーヤが苦手
ゴーヤのお料理レシピは、丁度今日のはなまるマーケットでやってましたので、
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/onair.html
を参考になさって下さい。
暑いですね~~。
ラズベリーの実、スーパーで売っているか見ますね。
小玉スイカ上手に出来ていますね。
トウモロコシ美しい銀髪
ブロンズ色のなんとも魅惑的なヘアー
とまとさんは、文章お上手ですね。
読んでいても楽しいですね。
ニンニク私は、小さいものばかりでした。
>アイコに、ルビー、夏の旬、そしてオレンジ色のミニトマト
たくさん収獲あって宝石見たい綺麗です~~。
蜻蛉(カゲロウ)まだ見たことないです。
ブラックベリーたくさん出来ていますね。
私は今年は少し赤くなって・・・黒くなって来ましたよ。
朝6時ごろロクと散歩がてら畑に行って
収穫と雑草とりに行きますが帰りは汗びっしょりです。
とうもろこしは消毒しなかったので虫にくわれてしまいました。
ブラックベリーとラズベリーの区別がよくわからず、ラズベリーだと思ってて赤いうちは固く、ほっといたら黒くなってきたのでブラックベリーだと納得しました。
熟すとおいしいけど種が多いんですね。
とりあえずジャムにしてみました。
残りはそのまま洗って冷凍しておけばいいんですか?
長く伸びた蔓は切ってもいいんですか?
白いゴーヤを収穫したんだけどほんとはゴーヤは苦手です。
薄く切ってサラダみたいに食べれるでしょうか?チャンプルしか料理法が知りません。
蔓も30メートルほどにものびますので
家の周りのフェンスに絡ませるのには
最適なベリーなんですね。
ラズベリーもブラックベリーも
ものすごい量の収穫ができます。
ジャムにすれば、1年中頂けますよ
色が黒くなるのと、皮の固さに違いがあるのかな?
『靴擦れを起こしたときの水ぶくれのような感じ』
確かに面白い表現ですね^^;
でも逆にすごくイメージがつかめました~
一度採れたてを味わってみたいなぁ…。
夏はベリーグッドな季節。
しんこさんの大好きな加工の世界に入ります。
ラズベリー、いろんなところから新梢が出てくるので、よく考えて植えないと畑が荒らされます。あまり広がらないところを選んで植えると
いいかもしれません。
ブラックベリーのように種がないので、加工もしやすいですよ。
その為に今から冷蔵庫の中を整理しなくてはいけません。
お世話に収穫に、収穫後の処理等
夏もゆっくり休めないんです。
明日、お楽しみに。
わたしがでる場面は
たぶん・・・
カットされると思いますが
命拾いしたブラックベリーさん
大切にしてあげて下さい、ふぁんさん
いしころさん家のブラックベリーの迫力がものすごくて、うらやましいのですが。
わが家に植えたらきっとジャングルになってしまうので、遠くからおこぼれにあずかりたいと思っています。
ラズベリーは、香りがとっても良くて、いいですよね。
ジャングルにならないかしら、ならなかったら植えてみたいです。
わあ
トマトも宝石ですね
スイカまで
暑い毎日、収穫やお世話もご苦労さまです
明日ズッキーニフルコース楽しみです
ありました!
さすがこんなことではなくなんないみたい。
大きなベリー魅力的だったけど
いまあるブラックベリーにしからいちゃいそう。「浮気するな!」って草の中から出てきました。
OHバンデスさんも幸せですね。
真野みずほさんには初めてお会いしましたが
可愛い方でした。とても素直そうなかた。
コスモスって、今頃咲くのは、おかしいですよね。黄花コスモス咲いて、ピンク系のコスモスが咲くはずですが
薬莱でも、咲くのはまだまださきのはず。
我が家では春に咲くはずの木蓮が今花を咲かせております
ブラックベリー近くで見てもすごい数の実です。
収穫しないと、下にぼたぼた落ちて
汚くなるんですね。
それで毎日、汗水垂らして
収穫で大忙しとなるのです~~
蔓性ですので、フェンスにいいかもしれません。ただ欠点は、新梢が、至る所からでること。
もし植えられるのでしたら、庭を荒らさないように、場所を区切った方がいいかと思います。
グーズベリーは長いとげがあるので
道路に向かってのフェンスには向きませんし、
なんといってもブラックベリーが手間なしで栽培しやすいベリーだと思います。
これを機に、粒の大きなブラックベリーの苗をゲットしたらいかがでしょうか?
品種はわかりませんが、以前友人宅で頂いたブラックベリー、とっても粒の大きいタイプで
食べ応えがありましたよ。
毎年春になれば、水仙の花が咲いて、チューリップやこぼれ種のビオラなどが順繰り咲いていくことと思います。
天国でも嬉しそうに見ていらっしゃることと思います。
楽しみは作るもの・・・仕事に忙殺されていた頃と違って、子どもの頃のような楽しみを色々と楽しんでおります。
確かに・・・「今が一番いい時」なのかもしれません。
いしころとまとさん
真野みづほさんのブログを拝見致しました!
月曜日の放送を楽しみにしております
先週、札幌でコスモスの花が咲いていたのを
見かけたのですが気づけば
自宅の庭でもコスモスの花が咲いておりました
ブラックベリー凄いですね
ばっさり切ってみたら
なんと今年は消えてました。
大きくなる枝は困ったちゃんだったけど
こんなふうになくなってしまうと
さみしいです。
今度は、ラズベリーでもいいかな~
何かお勧めありますか??
ブラックベリーのようにフェンスに
はわせられるもの?て限られてると
思いますが・・
ブルーベリーはあります。最高♪