![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/57c2cf239d5184a65adc653e2a4eda79.jpg)
食用花「もってのほか」が今花盛り。もって菊は花弁が筒状になっているため、口に入れた時に花弁が摺れあい、その触感が独特のシャキシャキ感のもととなります。もって菊、私はなめこと合わせて、大根おろしで食べるのが一番好きかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/54921ad4369fa1495065958db837be66.jpg)
スナップエンドウの定植畝を作るため、今日は畑のピーマンを全て収穫し、今年たくさん実をつけてくれたピーマンに感謝の言葉を語りかけながら、大きくなった株を抜きとりました。
今、スナップエンドウは双葉から少しづつ少しづつポットの中で背伸びをしている感じで、あと1週間後には畑に定植予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/76/d596448a002cd8785689d93b7171bdd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/755d0840083cf2c78b0fa30f98af8555.jpg)
ニンジンは大根並みに大きくなっていたけど、大根は細こいスマートさん。あとはサトイモとショウガを収穫して終わりかな。
コロナ禍で人に会わなくても、精神的に助けてくれた畑との生活も、あと1か月ほどで終わりを告げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/25e347a4209fb4c04e259e9922facad7.jpg)
お久しぶりです~~
食用花「もってのほか」が今花盛り。
食用花「もってのほか」植えようと思ってなかなか出来ない私です。
スナップエンドウの定植畝を作るため、今日は畑のピーマンを全て収穫し
今、スナップエンドウはあと1週間後には畑に定植予定。
早いですね~~まだ種蒔きしていません。
ニンジンは大根並みすごい~~
大根も収穫まじかですね!!
コロナ禍で人に会わなくても、精神的に助けてくれた畑との生活も、
あと1か月ほどで終わりを告げます。
1年が早いですね~~
パワーポイントの動画作りで忙しい・・・
パワーポイントの動画、、、私も凝った時があって、フリップ入れたりして楽しいですよね。
でも、構成するのに、目が疲れますので、気を付けてくださいね。
スナップエンドウはこちらでも大体11月3日ごろが種のまきどき。以前は畑に直播していたのですが、
畑がまだ土づくりできてないことが多いので、ポット植えにしております。この時期が霜にあっても、あまり被害が出ない時期のようです。
もってのほか、、娘が大好きなので、数年前に買いました。おかげさまで毎年酢の物や、おひたし、みそ汁などで楽しんでます。