【丸ごと旬】
採りたてのスナップエンドウとキャベツ、タケノコのアンチョビ蒸し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/fbe586161dff9b8648de08f72e8126ff.jpg)
写真を撮るのを忘れてしまいました。あっという間に家族のお腹の中に。キャベツをさっとゆでて、木の実を掛けた一品も美味しかったですが、、、、それも気がつけばお腹の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/23df1b43f7f9626766571d63eaa723d5.jpg)
エシャロット&スナップエンドウ
自家製味噌に付けて、、、これが最高です~
自家製味噌に付けて、、、これが最高です~
サクランボはヒヨドリにもおすそ分けしながら、、、それでもたくさん収穫できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/717f526b7907b00563aad7783a36f47e.jpg)
暖地という品種のサクランボ。1本で実がなります。実が小さいのですが、それでもサクランボ。なるとやっぱりうれしいです。
こぼれ種で勝手に出てきたニンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/94d26ad443a14a9dab0898fcb0ff1c8d.jpg)
わさわさおがったニンジンさん。ニンジンの根っこはあまり大きくなりませんが、葉っぱは有効利用。こぼれだね最高です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/623cf1cd190d2c2feaf25034e0f74a23.jpg)
葉っぱごと毎朝たっぷり収穫してスムージーに。栄養たっぷり朝の一杯
ニンジンの葉っぱがたっぷり入ったスムージー。これ毎日ですから!血液調べてみたいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/5931c85c4461c9b464152d4d484fbfae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/9a98817534830a864342e78d81251de4.jpg)
直径50センチくらいの大きなリーフレタス
春キャベツや大きな大きなリーフレタスが庭から収穫できるこの幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/9ae8ffe369b1539f0030d915fecfce24.jpg)
タケノコ今年も保存しました!
ゲスト用に、、そして年越し用に、、と夢が詰まった瓶詰め!!!
旬の恵みに感謝・感謝・感謝です😋
お久しぶりです~~
【丸ごと旬】
タケノコとスナップエンドウ写真撮れていますね。
料理の写真は、難しいです。
エシャロット&スナップエンドウ自家製味噌で・・・
自家製味噌が美味しいのですね~~
スナップエンドウは、マヨネーズそのまま食べています。
スナップエンドウ、ラッキーの散歩中、家庭菜園しているワンちゃん仲間
方から2回も頂きたくさん食べました。
サクランボ美味しそう
こぼれ種で勝手に出てきたニンジン葉がすごい~~
春キャベツや大きな大きなリーフレタスが庭から収穫いいですね。
タケノコ今年も保存沢山のタケノコいつでも食べられていいですね(^^♪
やっとやっとブログをあげているような状態です。
スナップエンドウは甘くっておいしくって、、、
毎年春の楽しみです。
ワンちゃん仲間からの頂きもの。うれしいですね。
今年は料理教室ができてないので、
年末の最後の料理教室で
お節料理にタケノコ使おうと思っております。