ここ2週間、ずっと千客万来の日々が続き
ささやかながら、おもてなしの心でお付き合いをさせていただきました。
料理教室でお教えした料理の中でも、事前に作り置きができるものや、簡単にできるものなどを選び、
当日は慌てることなく、余裕でのおもてなし料理となりました。
たぶん、料理教室を始める前だったら、お客様をお迎えしてのお料理を考えることから
苦痛になっていたかもしれませんが、自分の仕事が私生活でも役立てることができるのは
幸せなことだと改めて思いました。
3月11日
オーストラリアからS氏来日。
〖🍹🍾Welcome Party🍾🍹〗
姉妹で前日からお料理作り。
姉はパパっと作る方で、私は彩りを考えながら盛り付けする時間が好き。
今回飛び込み参加のめんこい姉妹のお母さまからはプレミアムモルツのビールサーバーのご提供もありと、
とっても気持ちいい時間を堪能させていただきました。
皆さんにもなんとか喜んでいただけたようで、ホストになり切った二人の心は、
あっ晴れ\(^O^)/あっ晴れ\(^O^)/
姉の作ったから揚げやチャプチェが大人気!
韓国風たれで焼き上げた仙台牛の焼肉。
サンチュや紫蘇にクルっと包んで頂きます。
姉が作ったオイキムチやナムルもお隣にあって、韓国色が漂います~
昨年のクリスマスメニューで作った豚ひれ肉のコンフィー
~季節に合わせて、プチベールやスナップエンドウなどの春野菜添え
スモークサーモン&ハラコのカップサラダ
前菜~春の香り3品
左からばっけ味噌豆腐、牡蠣の佃煮、アサツキとわかめの酢味噌和え。
コウサイタイの菜の花を庭から収穫してきたのに、姉宅に忘れてしまい、痛恨のミス(>д<;)
はい、ポーズ♪
そして、ウェルカムパーティの後には近くのカラオケに行ったのですが・・・
そこで出されたのが・・・
「梅の甘露煮」
「これ甘いものですがどうぞ。」
「あっ、これは梅の甘露煮ですね」
「ハイ、そうなんですよ、お友達に教えてもらって炊飯器で作ったんです」
「あらら、その梅の甘露煮の作り方は、私が8年前に書いた「果樹ですてきな庭造り」の中で
フルーツを使ったレシピを紹介している中の一つなんですよ。」
「ヒエ~、ヒエ~~~」
3月16日
「あの牡蠣飯が食べたい❤」と、
44年も昔からお付き合いが続いている旧友たちが新潟と東京から来仙。
秋保大滝滝壺まで降りました。彼氏は登山家なのでなんのその、、、ですが、
私は1年分の体力を使い切ってしまい、目も虚ろ。行きはよいよい帰りはこわい=疲れる。
急な階段を登り切ったときには、肺の空気全部使い切りました!
腹ごなしをした後は、、、お待ちかねの石館亭ディナー
今回は春を感じる一皿をしっかり作りましたよ。
「お豆腐&こんにゃくのばっけ味噌載せ、牡蠣の佃煮、芽キャベツとスリムネギの酢味噌和え」
丸いのはまるでフキノトウに見えるけど、、実は芽キャベツなんですね。
仙台牛の焼肉サムと、金華サバのサラダ。サバはごま油と相性がよく、
韓国風サラダにするととっても美味しいです。
手作りソーセージを作りました。
最後に残った1本を大人気もなく取りあいをする二人(´艸`)
水キムチ・・・にんにくが効いている韓国風漬物で、水にも乳酸菌がたっぷり含まれてます。
二人が食べたがった中華風牡蠣飯。大きな器に出して、松の実をたくさん載せました。
山椒をたくさん入れて煮た牡蠣の佃煮。
「山椒がいっぱい残って、三勝一敗!」とさ!山椒美味しいと言いながら、
一粒一粒頬張り、出てくるおじさんギャクが楽しくってしょうがない。
締めは仙台セリとウドのお吸い物。春の香りが、お酒で疲れた胃にとてもやさしい。
はい、ポーズ♪
明けて翌日は松島観光に。
おなじみの瑞鳳殿や五大堂を散策し、フレンチレストランs潮騒で海の幸ランチを頂いたり。
時間が空いたので奥松島の古浦牡蠣直売所の海を見に行くと、懇意にしているUさんご夫婦が
丁度種牡蠣の植え付けをしているところに遭遇。
いつもご紹介している梅森さんです。
彼が作る牡蠣はほんとにでかい!でかい!
「ほらな~もうすっかりこんなに成長している種牡蠣もあるんだど~」
そして話はあっちこっちと飛んで。。。
「近くに富山観音堂にあるがら、いげ~。折角東京と新潟から友達きたんだべ。
高いとっから見る景色絶対きれいだがらな~。いげよ~」
と言われて向かったのですが、車を降りお堂を目指すと、、、、
どこまでもどこまでも続く階段。
登ったと思ったら又階段!と、、、何段登ったんだろう('~`;)
後で聞いたら裏に車でお堂に行ける道があったそうなんですが、
は∼は∼ひ~ひ~ぜ~ぜ~と、、、
お堂に着いた頃には肺の空気、ぜーーーんぶ使い切ってしまいました
富山観音堂にやっとこ!着きました。もう死ぬ思い
でも、、、たかいどころからみる松島湾は確かに『麗観』!
松島に行きましたら、観光地もいいですが、ぜひこちらの富山観音堂にもお足を運んでください。
山の奥にひっそりとした佇まいで、清浄な気持ちになれる所です。
足に自信のある方はぜひ階段を・・・
足に自信のない方は、車でも行けますのでね
ぜひ!!!
どれも素敵なおもてなし料理
なかなか出来ないですよ~~
どれも美味しそう~~
いしころとまとさん髪のヘヤスタイル少し短くしたのですね!!
髪もすくなくなったけど
眉毛もない!・・・
すっぴんでがんす!