![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/22/65459e1fe8a2ef539952f50b10558ab1.jpg)
昨日、ママナビの収録を無事終えました。
お庭での取材だったので、気持ちもとっても開放的。
今回はしずママの愛娘さんが主役を務めてくださり、
最後の土掛のシーンでは豪快な「土しぶき」があがったりと
子どもの無邪気さに何度も笑いがこぼれる一日でした。
今回は「お庭で簡単に野菜栽培」というテーマで
「庭から始まる食育“ベビーリーフの種まき編”」です。
放送は5月24日(月)ミヤギテレビ 16:15頃~ .
OH!バンデス 「ママナビ」のコーナーです。
昨日の収録の様子は、ナビゲーターの阿部静子さんが
ご自分のブログ「阿部静子 しずママのハッピーライフ」で
もう既にアップなさってます。
当日は笑いすぎて疲れ果てた、いしころとまとが
イノシシを退治するどころか
自分自身が「イノシシ」になって
大いびきをかいていたようです。
詳しくはしずママのブログをご覧になって下さい。
↓
ママ☆ナビは家庭菜園で食育
お庭での取材だったので、気持ちもとっても開放的。
今回はしずママの愛娘さんが主役を務めてくださり、
最後の土掛のシーンでは豪快な「土しぶき」があがったりと
子どもの無邪気さに何度も笑いがこぼれる一日でした。
今回は「お庭で簡単に野菜栽培」というテーマで
「庭から始まる食育“ベビーリーフの種まき編”」です。
放送は5月24日(月)ミヤギテレビ 16:15頃~ .
OH!バンデス 「ママナビ」のコーナーです。
昨日の収録の様子は、ナビゲーターの阿部静子さんが
ご自分のブログ「阿部静子 しずママのハッピーライフ」で
もう既にアップなさってます。
当日は笑いすぎて疲れ果てた、いしころとまとが
イノシシを退治するどころか
自分自身が「イノシシ」になって
大いびきをかいていたようです。
詳しくはしずママのブログをご覧になって下さい。
↓
ママ☆ナビは家庭菜園で食育
今回もお世話様でした
私のblogもご紹介して下さってありがとうございました
ずっと難しいと思い挑戦してなかったプランターの家庭菜園
いしころさんのお陰で親子で楽しく出来ました
いしころさん、優しくて女神のようでした
お庭も素敵で癒されました
kazutyanさんもblogを見て下さってありがとうございました
有り難うございます。
私のいびきが聞こえてきませんでしたか?
OH!バンデスはみやぎの番組ですが
みやぎで一番の人気番組なんですよ。
悪魔の「イヒヒ」という声が聞こえてきませんでしたか?
プランターで是非とも子供用のタネ
栽培なさって下さい。
やり始めると本当に愉しくって
人生2倍も3倍も楽しめますわよ。
いしころとまとさん
テレビに何回も出ていらしゅるので余裕たっぷりでしょうね。
しずママと、とまとさんの写真みましたよ。
庭での収録楽しいそうですね。
ミヤギテレビ放送見られないのが残念です~~。
収録は何とかできましたが
お料理編で、栄養面の説明は苦手です。
ABCDEとビタミン並んでますよね。
全部一緒になってしまいます
今度調べてみて、ミヤギテレビの放送がブログでアップできましたら
是非ともご覧になってください。
取材だけど楽しい時間すごしたんですね!
お疲れさまでした。
うちのプランターのベビーリーフも同じ種です。寒いからまだ出てきたばっかり。
お子様むけって書いてあったから、超楽に種まき???わけわかんない!
味がくせがないと書いてあり納得(笑)
今やっとテレビにかじりつき~
女子栄養大学に2日講義を受け~へろへろです。
ベビーリーフ栽培を愉しんでる方からの
コメント嬉しいです。
先ほど、Rちゃんからも、そんなメールきました。
お子様向けの簡単栽培キットもあるよ。
高いけどね。