暑い夏が来ました。
今年は例年に比べてかなり早い梅雨明けとなったようですが
今年の夏の暑さは格別。
ぬぐってもぬぐっても流れてくる汗を拭き拭き
空を見上げれば、ギラギラと容赦なく照りつける太陽
人というのはなんとも自分勝手なもので
夏が来たら来たで、今度は
先日まで文句を言っていた梅雨が懐かしくさえ感じます。
さて、人それぞれ、季節を乗り越えるための健康法や
健康を維持するための食事法を続けているかと思いますが
皆さんはどのような健康法をお持ちでしょうか?
よく芸能人が、「朝には必ずこれを食べます!!」
というようなことをテレビでお話しをしておりますが、
たぶん健康法と言うのは、
「信ずれば強し。継続に意義あり」というものなのかもしれません。
かくゆうわたくしが毎日続けているのが
手を胸の位置で前に持っていき、
それを水平に横に広げるという運動。
朝晩欠かさず300回ほど続けております。
「朝太陽が上がるときの気と月の気
を頂くことで体の中の気を養う」
という運動らしく、インドか中国が発症の地だそうです。
「気」とは日本語の中でもよく使いますよね。
「あの人気の毒だね 」
「やる気がおきない 」
「気のあった友達 」
「元気か~~い!! 」
と何気なく使っているのが「気」です。
薬膳では
体力が落ちる、やる気が起きない、顔色が悪いなど
そう言う症状が起きたときに、気の流れをよくしてあげることが
その後の病気の予防となると考えられております。
薬膳を囓ったわたしとしては、ブーリンが勧めてくれた体操が
理にかなっていたため、やり始めた体操なんです。
そしてわたしが毎朝最初に口にするのが
なんとも不気味な物体かと思いますが。。。
「豆乳&紫蘇のもろみ酢漬け&朝鮮人参&蜂蜜」
です!!
豆乳は
大豆イソフラボンが、女性ホルモンの替わりをしてくれるので、
更年期障害になってから飲み始めたのですが
それに、昨年作ったもろみ酢に漬けた紫蘇ジュースを入れたら
みるみる固まって、ヨーグルトみたいになったのが面白く
それに、姉に頂いた滋養強壮の朝鮮人参の粉末を入れて、
克つ
最後に蜂蜜を入れていただくと言う1品です。
朝鮮人参は・・・
薬局に勤めている友人のご主人が無理な運動で
不整脈を起こして寝込んだ時があったそうなのですが
そのとき朝鮮人参で体力を養って、不整脈を克服したということを聞いて
飲み始めたもの。
それに紫蘇の力で気の流れをよくして
薬膳では絶対お勧めの
滋養強壮の蜂蜜を入れていただくようにしております。
暑いときには
気の合う友達と一緒にワイワイしながら、焼き肉を頂きます。
思いっきりお話しして、涙が出るくらい笑い転げて
とっても明るい気分でひとときを過ごします
みんなで一緒につついて
韓国料理の美味しさに酔いしれます
勿論、焼き肉だってもりもりいただいて血を補ってあげます。
ちなみにここのお店は仙台東口にある韓国料理の専門店「プヨ」
値段も手頃でとっても美味しいお店です。
http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4002098/ ←
そして昨日のこと・・・
あまりの暑さにスイカを買ってきました。
これはちょっと大きめの小玉スイカで
名前は「ひとりじめ 」ですって。
1/4に切り分けて、ちょっと塩をかけたら
ぱくっと頂きます。
シャリシャリとした食感が口の中で広がって
冷たい果肉がノドをすーと通っていきます。
スイカって、水分が多いだけだと思っているあ・な・た
確かにスイカって水分が多いですよね。
でも、汗をかく夏はどうしても、血がどろどろになりがち。
汗などの水分と一緒に
体に必要なビタミンやミネラルも一緒になって出て行っちゃう。
そこでがばがばと余分な水分をとってしまいがちですが
そうすると今度は
夏ばてとかのぼせと言う症状が出てきやすくなるわけです。
心臓にも負担が掛かりやすくなりよね。
そんなとき、塩分を外に排出してくれるカリウムを多く含み
そして腎臓を養生してくれるスイカはとっても夏に頂くには
理にかなった野菜なんですね。
スイカからとれるシトルリンという成分が、利尿効果や抗酸化作用があると
大変注目されておりますが
薬膳ではもう既に「利尿・酒毒防止・血尿改善」という効能があるということが
ず~~と前から言われているんですね。
スイカって元々は南アフリカカラハリ砂漠が原産地ですから
スイカ自身も過酷な環境を乗り越えるために、身につけた
技なんですね。
では、そろそろ講釈もこの位にして
スイカで改札口をスルッと通ってしまいましょうか。
「え、まだダメ?」
「画面をスクロールしてちょっとスイカのところまで戻して下さい。」って。
「はい、はい」
「なんかおかしくないですか?」
「はい、確かに。。。」
「う~~ん
あ~~
わかった~~
このスイカ 種がひとつもない
」
「はい、確かにないですね。。。」
「これってもしかしたら・・・昔はやった、種なしすいか」
「いえ、いえ、ちがいます。」
「じゃあ、種ありすいか?」
「はい、そうです!!」
種がなさそうで、実は種がある「種ありすいか」
まるでマジックのような「たねありスイカ」を
「種なしスイカ」のように切るのはどうしたらいいのか?
是非とも「たねありスイカ」を買ってきて
試してみて下さい。
もしかしたら・・・種が明かされるかも。。。
有酸素運動とお考え下さい。
胸郭も開くのでとっても気持ちいいです。
スイカの切り方・・・たぶん表に種が
全部デル切り方だったと思います。そうすると
種を一気に落とせる、、、という感じですね。
今日も栄養満点のドリンクを頂いて
雑草取りに今から出かけますよ。
暑いですね~~。
>手を胸の位置で前に持っていき、それを水平に横に広げるという運動。
パソコンの前でしましたが・・・。
複式呼吸しないのですか!!
更年期障害になってから飲み始めたのですが
「豆乳&紫蘇のもろみ酢漬け&朝鮮人参&蜂蜜」
栄養満点ですね~~。
>気の合う友達と一緒にワイワイしながら、焼き肉
ストレス発散と元気の源でね!!
スイカの切り方・・・
何かのテレビの番組でスイカの切り方種が出ないで切る方法・・・・!!
やはり~
百済の時、取材させて頂いてから何度か足を運びました
優しいお父さんとお母さんですよね
ここで初めてトッポギを食べて大好きになりました
又行きたくなりました~
はち切れそうな私のお・な・か
エステではちょっとは痩せたかもしれませんが
やはり元に戻ってしまったわたしです。
いつもいろんな経験をさせてくれ
有り難うございます。
ところで、織姫様は翌日ちょっと残ったそうです。「やはりチャンポンはダメね、」なんて
上品におっしゃっておりました。
コリンキーさまとわたしは
お酒がお強いかも。。。
わたしの場合は
楽しい話、ためになる話、お笑い等々
何を話したのかすっかり頭から抜けてます。
頭はかすかすでお腹はぼてぼて
これからどうしましょう
そう百済です。わたしも仕事中によくお店の前を通っていたのですが、
東口にきたので今回行くことができました。
わたしは今夜にウォーキング
月を見ながらの
ウォーキングも乙なものです。
今汗を流して気持ちいいですよ。
ブーリン直伝の体操、コメントで説明は難しいですが、
密かにブーム中・・・
といってもわたしの周りの2~3人ですが
胸郭が開かれるのでたぶんとっても気持ちいいのでは?と思います
有酸素運動にもなるのでお勧めですよ。
言いたくないけど・・・暑いです!!
太陽がギラギラ。
でも体を動かすと
かえって夏は元気になってきます。
熱中症にはくれぐれも気をつけて
kazutyanも夏を
元気に過ごして下さいね。
うだりながらビールを軽く3杯
それともマッコリでにっこり?
ちゃんと生きてかえって下さいね。
それもグリーン車でね
コリンキー様の無邪気な笑顔がなんとも素敵。
あら!恥ずかし・・なんて
コリンキー様、まるで乙女みたい。
乙姫様には7月7日にお会いするつもりでしたのに、1週間のずれで、織姫様もご参加。
よっこ姫も飛び入り参加で、楽しい1日でした。
又、コリンキー様
わたしたちを誘惑して下さい。
お姫様が集まって、殿のうわさ話
又致しましょうね。
宮町の百済なら二回ほど行った事があったのに、プヨがあの店だったなんて今知りました
それにしても、織姫さまもコリンキー様も何とお酒がお強い方達でしょう・・・。
楽しい話、ためになる話、お笑い等々何を話しても話がしっかりしていて、お酒の弱い私には驚くばかり・・・。
だって「マッコリはいくら飲んでも酔わないよ」なんておっしゃりますが、生マッコリ8%ですから
あまりの楽しい私達に。お店のお姉ちゃんも思わずニッコリと笑っていらっしゃいますね
楽しく大笑いした時間でしたよ。
「今度はお姉さんも飲みましょう」と言われましたが、飲んだらすぐ眠たくなる私です。
あんなに面白い時間はもったいなくてこれからも飲むわけにはいきませんが、飲まなくても仲間に入れてね
プヨは前に宮町で百済というお店でしたよ。
仙台駅東口に移転してプヨになりましたが、美味しさは変わらずご家族で皆さん一生懸命でとってもいいお店です。
食べ物は何でも美味しいし、どぶろく(まっこり)がおいしくていっぱい飲んでも悪酔いしなくてお勧めです~
韓国料理のお店は、前に宮町にあったお店かしら
その時行った事あります
違ってたらごめんなさい
ブーリンさん直伝の体操ってどんなかしら
私もウォーキングとかしなきゃ
この暑さにもいしころとまとさんの「食」とパワーなら必勝間違いなしでしょう。ブログ拝見するだけでも、「気」を分けて頂けます。
言いたくないけど暑い!日々。
ビールがうまい!のはいいけれど仕事がはかどらない・・
いしころとまとさんに誘惑されて行ったいきつけの韓国料理やさんで大笑いしている写真が・・あら!恥ずかしい・・
おいしかったね~!!
韓国料理のお上手なおねえちゃんにもおいしいと言っていただけて、私の大好きなお店プヨの宣伝もしていただいてうれしいわ。
またおいしいもの食べて大笑いしましょうね~
織り姫さんも楽しかったね。
明日から35度もある東京に行ってきます。
生きて帰ってこられるかしら・・・