先日のブログ開設3周年の記載では
ブログアクセス数を初めて明かしたせいか・・・
それとも
日本で発行数ナンバーワンのフリーペーパー「ぱど」の
仙台支社社長が初めて登場したせいか・・・
アクセス数がアップして
大海原とも言われるGOOブログ「146万ブログ中」
「3461位」を記録
これって、今までアクセス数で3番目の記録なんだけど・・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
何にみんな反応しているんだろうね???
ブログの不思議ワールド ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
それにしてもブログは1人でこっそりと楽しむもの。
アクセス数のアップダウンは
絶対だれもいないところで
ほくそ笑むのがいいよね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
だからいしころブログアクセス数の公開は
これにてお。し。ま。い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
最近の生活は
パソコンの前やキッチン内で、
同時に2つ以上の仕事を並行処理をしていることが多くって・・・
今日のブログアップは
自身の疲労解消をしっかりとしながら
ドラえもんの
「ドコデモドアー
」を使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0185.gif)
皆さんを
パラレルワールドへ
ご招待したいと思います。
ある日のこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/39295c4edbf5ff2aac0679f5faefad69.jpg)
ニューヨークへ「自由の女神」を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/f58d98dc2cca386887b76811a4f74e4a.jpg)
う~~ん
それにしては・・・
ビル街が何となく低いような。。。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
初めて渡った「東京ベイブリッジ」の上からカシャリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
そして、ある日のこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/6cdcba60bcf51abfb81e9b554ec918c0.jpg)
丸森の雑穀畑へ一応取材へ。
写真は「もちあわ」の映像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/1a056a7bb11bbd58bbc5525f0139e6e2.jpg)
土がぼこっと凹んでいて・・・
これは何かというと・・・
イノシシの足跡だそう。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
ニューヨークに行った日には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/d5c275492357a5b618b747b1d66a0094.jpg)
とっても日本的な風情の
「浅草寺」へも足をはこんで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
それにしても、こんなに大きなお寺とはびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/1e7c1ef94004eacecad63def3e4c3c95.jpg)
浅草寺内
おっと!誰かを発見!!
この日は、東京への日帰りバスツアーへ参加 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
5月に開催した
ナーセリーショップ《ガーデン&ガーデン》でのトマトのセミナーに
わざわざ来てくださった
桃ちゃんとよっこ姉
その日に出した店内の抽選に
なんと3人とも大当たり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
思いがけずに3人で楽しい東京無銭旅行とあいなりました。。。
よっこ姉も一緒に行けたしね!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
1日ほんとたのしかったわ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
最近の私生活は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/2cd62bc0d4235bddfa703aada5c6c729.jpg)
台所に入ると、
保存食と果物のレシピ開発のお仕事と同時に
家族のために毎日の夕飯の用意
パラレルワールドよりもかなり頭が疲れてしまう。
・・・「試作の世界 プラス 日常の食事の用意!!」
と、トリプルパラレルワールド
手前は3枚におろした鰺のニンニク焼き
パン粉の中に粉チーズを入れているので、全然生臭くなくって美味しいメイン
左の副菜は「焼イチジクのチーズ挟み焼き」
イチジクの乳液にはタンパク質分解酵素フイシンが含まれているから
魚料理や肉料理と一緒に頂くと良い食品
右の副菜は・・保存の為に作った「紫蘇ジェノバソース」をまぶしたジャガイモサラダ
スープも洋風にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/17ab161ddabaab0fc08ba681f93be639.jpg)
しんこさんから頂いた坊ちゃん南瓜で南瓜スープ
タマネギと南瓜をしんなりするまでバターで炒めたら
チキンスープを入れて
具材が柔らかくなったら、粗熱を取って
ミキサーでぐるぐる ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
そして、最後に牛乳としおこしょうで味を調えて・・・ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/f808cd7bf02c90d07e1ced34b9a8ddfd.jpg)
付け合わせにもう1品
「サーモンとタマネギとツナのマリネサラダ」
先日はあまりに頭が疲れていたので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/c08b8f6fa6dfcbb6a0cbe3dce601d2b3.jpg)
ブドウ糖補給しようと・・・農園研の落葉果樹専門店様まで
仙台放送のテレビ局が丁度ブドウの取材にきておりまして・・・
ブドウで薬膳教室を開催する桃さん
ブドウの手配とプロモーション活動のパラレル処理ができて
とってもご満悦のようす。。。
それにしても
桃さんは料理の天才。
私の十八番は保存食だけど、
クッキングのレシピ開発には桃さんからいろんなヒントを頂いて
何かと助けられております。
植の部門から野菜ソムリエの世界に入った私としては
薬膳的な要素をとりいれた食の部分で
実践的なアドバイスを頂くので
本当に有り難い存在の桃さん
私はプロモーション役に徹して、桃さんの助手として頑張るジャン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
台所でレシピを考えていても
どっかに遊びに行ってても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
庭の作物はお構いなく大きくなるばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
どっかに遊びに行ってても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
庭の作物はお構いなく大きくなるばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/ee2f708e6fce0eb9b6198435a7f6ff86.jpg)
奥の人参は
とっても可愛い「ミニニンジン」
大きくなっても7㎝くらいの大きさ
オリーブオイルと塩をちょとだけまぶして、おやつに最適
手前のむらさきいんげんはまたまた脅威の大きさで54㎝ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
こわごわ中を開いてみたら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/cfafada5a5a063e79a74afb7433dd8f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/5b424c4822158dfe5d3e721166b33c56.jpg)
ものすごい綺麗な紫色の豆が
「一列縦隊」
けして並行に並んでいないのが不思議。
テーブルの奥にはブドウの試作があって・・・
遠目には全部果物にみえるかと思うけど
これは「パプリカとブドウのピクルス」
なかなか、レシピ開発も
頭が疲れてしまいます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ブログの記載もこの辺で切り上げて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/e38e1a53e1e9d437d15b773cf2b1f598.jpg)
ちょっとそこの宇宙まで
ドコデモドアーを使って ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
いってきま~~す ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
普通の、メニューを考えるだけで悩むんですから。。
でも脳は活性してますね
イチヂクの季節ですね~
blogのアクセス順位は、携帯アップしかしてない私
いしころさんblogはとっても人気なはずです
サーモンと玉ねぎとツナ
ああ
OH,NO!!
でも、しずママさんのおっしゃる通り、
脳は絶対活性してますよ
女性は一度に二つ以上のことが出来ると
言われていますが、私はただ今ストライキ中。
同時進行をやめ、とりあえず寝てしまいます
植や食、花や昆虫などをいろんな角度、いろんな視点から見せて下さり、新しい発見や感動をさせて下さるいしころとまとさん
ブログ開設3年おめでとうございます
これからもファンとして楽しみにしております
沢山の素敵な世界を魅せてくれる、花野果村の
ブログ!開設3周年おめでとうございます!
レシピ開発
そして・・・・食べる!
本当に、魅力あふれる世界を見せて下さって
輝いていますね
桃さんも、しんこさんも、輝いてるしぃ
かぼちゃのスープとサーモンのサラダと・・
食べたいの満載のブログ!
に、しても・・・
行動範囲の広さには驚きですが・・
なんだか、どこでもドアでまたどっか行っちゃったみたいで・・・
ますますパワー溢れるいしころさん
楽しみにしています
紫のインゲン美しいですね~
うちは夫がすっかりベビーリーフの虜に。
おかげさまで、自家製のトマトといっしょにイタリアンサラダをよくつくってくれます。
常にレシピを考えていらっしゃると言う世界すごいですね~
頭のなかはレシピ本になっているのですね~
ぼんやりしている方が大好き。
今は雑誌の関係でやむなくレシピ開発に取り組んでおります。
ない頭とアイディアをふり絞って・・・
携帯ではアクセス数は見られないのでしょうか。
パソコンでは編集モードにするとアクセス数が画面に出るんですね。順位表示はgooブログでは10000位以内の方だけ限定だそうです。
でもアクセス数はこう言ってはなんですが、
平均寿命みたいであてになりませんから。
なんか変な言葉に反応しているときもありますしね。
私は総ページ数の方を重視してみております。
総ページ数が多いと、どなたかが先に投稿した
記事を興味を持ってずっとみている事がわかりますから。
カボチャスープもマリネもとっても美味しくできましたよ。
しずママ、はい、お口あ~~んして
私くらいの年になると
マルチ処理、2つ以上やると
必ず一つは忘れてしまうので
最近はマルチはできることならしないようにしておりました。
それなのに~~
やむおえない事情でトリプルマルチ処理の状況に入り込んでおります。
頭が活性化するより、混乱中
まるでゲリラ豪雨みたいな毎日を送っております。
かおりん、水曜日に会えるといいね。
これこそ運を天に任せましょう。
私も、かおりんの熱狂的なファンだからね
今日北高森に行ってきました。
朝早く行って畑の発芽状態を確認。
たぶん10月は大丈夫
無事決行できると思います。
行動範囲の広さと言いましても
東京はバスに乗っていっただけ。
丸森と農園研はいつも行っているところですしね。
さてさて10月のレシピは如何に?
zoromeちゃん、どうぞ宜しくね
最近はちょっと頭が疲れ気味
活性化よりも・・・頭の中で脳が
ブツブツ煮えたぎっているような感じです。
今日は一日パソコンの前でお仕事。
お陰で体のほうは鉛のよう。。。
体も頭もてきと~に動かしたほうが
よろしいようですね。
姉妹揃って角田の地ビールが当たり
姉妹揃って、嬉しい顔がテレビ画面に出ました。
旅行が当たったのは私は3回目。
良く当たるんですね。
だから、私のそばにいると、幸がアトランダムに飛んでいって、当たるという
幸運な方も出てくるんです
今回はなかよしこよし3人がみんな当たって
ほんとラッキーでした。
ところで、ご主人ベビーリーフにはまっているんですか?
それは良かった良かった
宗さんもベビーリーフ栽培をこの春には
して下さったそうです。
ベビーリーフの栽培の輪が広がっていって
これまたとってもラッキーです