いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

ちょっと本業を離れて・・・育児の事

2010-01-08 21:41:02 | 家族旅行&家族の思い出

ほんじつは

ちょっと気分転換に

野菜ソムリエという本業を離れて

わたくしの「育児七不思議」のお話しを

させていただきます。

 

もう『意気地なし 』と自分に言い続けた

   『育児』も終わって

・・・早、20年。

それにしても当時を思うと、

赤ん坊というのは宇宙人か怪獣か。。。

理解できないことばかりで、

毎日頭を抱えて育児をしておりました 

上のお姉ちゃんは・・・

生まれてまもなくの頃

わたくしが爪を切る音にも、敏感に反応。

小さな2本の手と足が

全く連動と言うものを知らない

あちゃこちゃな伸縮運動をしてから

おもいっきり息を吸って

おんぎゃ~~ 

 

 

下の子は、夜中に急に起き上がっては

ベッドの敷布を猫手でかきむしる・・・と言う

何とも不気味な行動に走り・・・

「お父さん、この子の前世

もしかしたら・・・モグラだったんじゃない  」

と、よく話したものです。

 

そして今では・・・

上のおねえちゃんは、電子レンジのピ~~という音が嫌いで

ピ~~がなる前にレンジを止めると言う技に長け・・・

 

下の子は

朝起きるとこたつの中に頭から入り

気がつくとこたつの中で寝ているという状態。。。

 

 

息子のそんな映像

「頭隠して尻隠さず」  

 

もしかしたら、この子の前世

ほんとうに、

モグラだったのかも。。。 

 

 

こんなお話しをしたのも

しずママのブログを

みたため・・・かな。。。

 

子育て世代を応援するママの日記

 阿部静子 しずママのhappy life

 おいしく思い出の玉子焼き☆ ←クリックしてね。

 

をご覧になって下さい。

 

もう既に子育てから解放されたあなたも

昔の子育ての頃を思い出して・・・

胸がきゅ~~んと痛くなるかも。。。

 

 

「忘れかけてた育児 

あなたは 

どんな

思い出が

ございますか? 」

 

 

 

 

PS.

しずママは皆さんご存じ、最高視聴率をいつも記録する

「OH!バンデス」の

月曜日「ママナビ」コーナーのナ美ゲーターの方でございます

 

 

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お正月ぼけ | トップ | TBCウォッチンみやぎ「収穫祭」 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パールさんへ (いしころとまと)
2010-01-13 20:17:11
ひょうたんあげ?
なんだろう?
牛タン弁当は美味しいですよ。熱々食べられますから。
何だかよくわからない行動をいまだにする子なんです。
頭が隠れているとおちつくようです。
タオルケット、ハンカチ、よくありますよね。
でも私も寝るとき、いつもの毛布でないと
落ち着かないので、気分わかります。
フルタイムでしたか?
大変でしたね。今、フルタイムで働くのを
想像しただけで、絶対できないな、
と思います。
若かったからできたんだろな、なんて
おもったりしてね。
久しぶりに育児を思い出して
いかがでしたか?
懐かしい思い出ですよね。
これからは孫との楽しい思い出を作っていって下さい。
返信する
こんばんは (パール)
2010-01-12 19:42:18
今TVでなるほど!ザ・仙台を見てます、ひょうたんあげっておいしそうですね。
ひとめぼれのおにぎりやさんもおいしそう~
牛タン弁当も食べたいなぁ~

息子さんかわいいですね、頭寒足熱といって足を暖めるほうがよく寝れると思うけどよほど顔が冷えちゃってるのかな?

うちの息子たちは独身ですが、東京の中心地に就職したので自立してなかなか帰ってきてくれないけど幼稚園と1年生ごろのパネル写真を飾ってあります。
下のはタオルケットが好きでお気に入りのを1年中ひきずりまわして旅行先にも持っていきました。
上はゆびしゃぶりが直らずさすがにもうやってないけど食が細かったりでそれなりに苦労しました。愛情不足かななんて反省したりして
フルタイムの社員で働いてたので・・
老後の面倒みてくれるかなぁ~
返信する
ひすじみさんへ (いしころとまと)
2010-01-11 22:37:23
もう、どちらかといえば・・・
可愛い妻離れできない方は
どなた?
ふとんの中のブツブツも可愛くって
しかたがない。。。
こりゃ又失礼
致しました
当たり前だのクラッカー
藤田まことですわね。
なつかしいといいいますか

てなもんや
三度笠でえすね~~
返信する
子離れ (ひすじみ)
2010-01-10 23:06:08
うちの妻は子離れができなくて
それで子供にやんわりと言われると
もう少しだけとお願いしてますが
最後には怒りだすこともあります
今はもう子供たちは寝坊はしないのですが
それでも心配で布団の中でどうしようかな
ちゃんと起きたかなとぶつぶつ言っています
親だからしかたないんですがね
それでも実家の両親には
子供たちが寝坊をしたことがないと
自慢しています
あたりまえだのクラッカー
返信する
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2010-01-10 22:23:45
豆乳飲めたとは。。。
何とも大人の赤ちゃんだったんですね。
そうそうまだまだ子育ては続きそう。
結婚しても何だか続くような予感。
親はいつまでも親ですし
子どもはいつまでも子どもですから。
今日ちょっと捜し物でいろいろとさがしたら
子どもの赤ちゃん時代の写真がでてきて
久しぶりに心がほころびました。
捜し物もたまにはいいようです。
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2010-01-10 18:49:15
こんばんは!
子育て終わっても息子が、結婚してくれるまでは、安心していられませんね。
親離れ、顧離れしていますよ。〈笑)

遠い昔話・・・の様に思いますよ。
育児で一番困ったのは・・・。
私は、母乳が出なかったんですよ。
人口ミルクで育てました。
3ヶ月でミルクを飲まなくなり困ったものでした。
何をのんだかと思いますか?
豆乳だったら飲んでくれたんですよ。
今の豆乳見たいに美味しくなかった!!
思い出せばいろいろありますが・・・。
返信する
吉ちゃんへ (いしころとまと)
2010-01-10 10:26:38
母は強し!!
やはり子育てで、かえって教わったことが一杯です。
それが自信になっているかどうかは
わかりませんが、社会からも色々と
勉強させていただきました。
この年だから活動できることを
やっていこうと思っております。
返信する
soraさんへ (いしころとまと)
2010-01-10 10:25:14
そうですよね、soraさん、ただ今
育児真っ最中。
もうめんこくてしょうがない。
疲れた疲れたと言いつつ
ついついだっこの手をのばしてしまう。。。
あ~~何とも
孫は・・・目に入れても痛くないようで。。。
この年になると1日1日が過ぎていくのとっても早いですから、孫もきっと
あっという間に大きくなっちゃいますよね。
一杯孫守楽しんで下さい。
返信する
kazutyanへ (いしころとまと)
2010-01-10 10:22:26
猫は、来たいときにはニャアニャアと
甘えた声してくるけど、
あまり構われたくないとき
ほんとめんどくさそうな表情しますよね。
まるで・・・
わがままな女王様のよう。
我が家も子育てではないですが
もうすこし子どもとの生活楽しめそうです。
返信する
かおりんへ (いしころとまと)
2010-01-10 10:19:43
かおりん、おっぱいあったの?
ところで、ほんと赤ちゃんて
そ~~と下に寝せると
起きちゃうんですよね。
それで、急のお客さんなんかで
何気なく下にぽんと置くと
かえって寝ていたり。
不思議な動物です。
でも猿は、大きくなるまでず~~と
だっこしているそうですから、
猿属の人間としては
だっこしているのが本来なのかもしれませんね。
それにしても、
赤ちゃん時代からディズニーランドに
往復してたんですね。
何とも・・・贅沢
返信する
しずママへ (いしころとまと)
2010-01-10 10:16:51
しずママのブログで昔の育児を思い出しました。
化粧直しはしっかりなさいましたか?
てなもんやクラッカ~~
ポリポリ
って、何言ってるんでしょうね。
皆さんにご紹介ができたらよかったです~~
これからも、テレビとブログをとおして
子育て一杯楽しんで下さいね
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2010-01-09 19:45:10
苦労されて立派に子供さんを育て苦労された、その頃が今では楽しい思い出になっていることでしょう。家業に、また最近では本業のソムリエを含めての行動力はその頃の苦労が自信となっていたのでしょう。これからも頑張ってくださいね。 11日からまた絵の勉強がスタート致します。もっと上手な絵が書ければ良いのですがはたして・・・。ブログも途切れ途切れになると思いますがこれからも宜しくお願い致します。仙台は寒いでしょうから身体には充分をつけて本業でも力を発揮して下さいね。
返信する
只今、孫育児・・・ (sora)
2010-01-09 17:30:55
結構大変です、腰痛くて・・痛くて・・
布団に寝かせると泣くし・・。

もう~~めんこいから、抱っこしちゃうし。


毎週、週末にお泊りにくる娘。
だんなさまが夜勤の日にお泊りです。
週末だけだからいいっか

無我夢中だったね~~。あれから19年・・
めんこい息子もいまじゃおっさんだしね。

いしころねえさんの息子ちゃんの行動・・おもしろいね~~もぐらちゃんですか(笑)
今じゃ良い思いでですの~~。
いつかもぐらのお兄ちゃんにお会いしたいです

返信する
Unknown (kazutyan)
2010-01-09 16:13:07
私も妻が仕事を持っていたので、子育てを手伝ったときの、いろいろ思い出がありますが、今では無我夢中で翻弄されていたその頃が懐かしいです。巣立ちの後にやって来た猫はその愛を一身に受けてちょっと迷惑そうです。
返信する
真っ只中・・・ (かおりん)
2010-01-09 01:18:32
育児真っ只中でてんやわんやな年末年始でした~
いや~でも面白いですね。
今の行動とそうやって通ずるところがあれば、
赤ちゃんの頃の様子をすぐに思い出せちゃいますね

私は昔の話ではないですが、娘が赤ちゃんの頃、本当に敏感で、横抱っこの抱っこひもに寝かせて長い廊下を何往復もしたことを思い出します。当時、浦安に住んでましたので「あ~今日はディズニーランドまできっと行けた・・・」なんて思いながらゆっくりゆっくり歩き、やっと寝たと思って置くと
「ふぇふぇふぇ~~~ん」と泣かれて、また振り出しに・・・
そんな娘も眠いと一人で布団に入って寝たりすることも・・・
あぁ、寂しんぼのあの子はどこに・・・


しずさんのブログにも行ってきました

はぁ、あのおっぱいはどこに・・・ひとときの夢、はかなく消え・・・今は跡形もなく・・・

あぁ、私の七不思議。
返信する
きゃ~~ (しずママ)
2010-01-08 23:22:35
やった一番乗り

と思ったら。。私の事をこのように素晴らしくご紹介して頂きありがとうございます

ヒーターで顔がホテッた所にさらに熱くなりました(*^_^*)

ナ美ゲーターって、これいいですね 使わせて戴こうかしら

しかも玉子焼きと言っても買った玉子焼きというのが私らしい(*^^*)

いしころさんファンの皆さんが私のblogにいらして下さるかもしれない(◎o◎)

けっ 化粧化粧 あっ 見えないから、どっか記事直しとく 気持がてんやわんや

ところで そうでしたかお姉ちゃんは、爪切る音にも反応を うちも水とか流せなかったですよ

それにしましても、このような素敵なご紹介をして頂いて感謝申し上げます

しずこ感激
返信する

コメントを投稿

家族旅行&家族の思い出」カテゴリの最新記事