いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

湖畔の夕べ

2009-08-10 10:17:07 | 家族旅行&家族の思い出

 

「湖畔の夕べ」

夕暮れ、十和田湖畔を歩いていたら

素敵な情景と出会うことができました。

簡単な1文を添えながら

十和田湖の夕暮れをご紹介いたします。

 

 

                               

 

 

 

 

 

    

             「飛び石のいざない」

 

                きらきらと

               光る飛び石

               伝っていけば
 

               たどり着くは

               影踏みをして遊んだ幼き日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                「老人と夕暮れ」

   

               漆黒の夜を迎えるまでの

               名残の時

               かすかな希望を込めて

               細い竿の先を見つめる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

               「船とカラス」

  

               「もうそろそろ家に帰る頃だね。」

               港に戻る1艘の船を見送る1羽のカラス

               「君もそろそろ家に帰る頃だね」

               波間から語りかける一艘の船

 

 

  

               さあ、

               闇に紛れて見えなくなる前に

               わが家に帰ろう 。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

                       ー十和田湖畔にてー

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の風物詩「スイカとアカシソ」 | トップ | 愛しいりんごたち »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パールさんへ (いしころとまと)
2009-08-12 19:22:53
埼玉の修学旅行は、秋田の方だったんですね。
私は高校の時は秋田に住んでいたので、
修学旅行は北海道でした。
フェリーにごろ寝で行きましたよ。
ご家族での東北旅行、渋滞にも巻き込まれずに
よかったですね。小岩井牧場も我が家のお気に入りの場所です。
七夕祭りは、仙台にいながらあまり見ることがありません。この頃に、我が家の夏休みが
始まるもんですから。。。
今年は七夕前夜祭に10年ぶりくらいに行きましたが、短冊の垂れ下がった七夕飾り、久しぶりにきれいだな、と思いました。
来年是非とも七夕楽しんで下さい。
動く七夕とかもあるようですよ。。。

返信する
もの草たろうさんへ (逆さま)
2009-08-12 19:18:14
水切り、なかなか切れなかったです。
できても3回くらい。
男の子と遊ぶのが大好きで、負けず嫌いの私は男の子をやっつけては自慢げにしてましたが、水切りは全く歯が立ちませんでした。
もの草たろうさんは何回くらいできたんでしょうね。
返歌、有り難うございました。
    水上で弾んでいるいしころより
返信する
おかえりなさい (パール)
2009-08-12 00:16:00
十和田は高校の修学旅行以来3度行ってます。
2年前息子と主人と仙台からレンターカー借りて十和田で泊まって奥入瀬、玉川温泉、小岩井農場、雫石、田沢湖の金ぴか辰子の像にびっくりしながら仙台で車返して新幹線で帰りました。
平日だったせいか十和田までの道路は貸切じょうたいでした。

避暑で十和田へいけるなんていいですね。
夕暮れの十和田とポエムは何度も行ってないと
こんなステキな写真撮れませんね。

仙台の七夕もきれいですね、このあいだ仙台でおりたとき見たのですが、和紙がすごくきれいでした。
来年は仙台の七夕をゆっくりみたいです。



返信する
逆さま様 (もの草たろう)
2009-08-11 22:33:44
陽に浮かぶ
幼き日々へ
水切(みずきり)の
石ころのごと
湖面はね行く
返信する
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2009-08-11 20:31:02
そちらまで、揺れたんですか?
びっくりなさったことでしょう。
朝方の地震は寝ぼけ眼で、たぶん判断力もないかと思います。
仙台もず~~と雨。もうそろそろ秋になるというのに・・・
野菜はどうですか?我が家の畑は雑草だらけで
何とか収穫できているのはトウモロコシと
枝豆です。小さなスイカも1個だけなってます。
あけみ蝶さん、十和田湖にいらっしゃるときには是非ともお知らせ下さい。ブログでしか存じ上げませんが、優しいお人柄がとってもにじみ出るコメント、本当にいつも感謝です。
是非とも一度はお会いしたいと思っておりますので、絶対連絡をお願いいたしますね。
返信する
reiママへ (いしころとまと)
2009-08-11 20:26:18
今、コメントあげてたら、一足違いで
reiママのコメントが入りました。
本当に寸差で!!
Reiママ、すっかり若返って、
たぶん今頃は三つ編みの乙女に
なっちゃったことでしょう。
もしかしたら・・
十和田湖の乙女の像、
あれはReiママ 
返信する
soraさんへ (いしころとまと)
2009-08-11 20:22:10
十和田湖に眠る美しい物語。
いしころとまとが逆さまにおっこて来るかも。。。
オホホ~~と言う声と共に。
これってもしかしたらホラーでしょうか?
続編はsoraさんが続けて下さい。
これこそ本当に美しい物語が誕生することと思いますよ
返信する
Unknown (rei)
2009-08-11 20:19:15
いつもながらきれいうっとり十和田湖はゆうぐれがすてきロマンチックですね みんな若~い時に戻ってとろけて見入っていたのではそうでしょういしころさんのブログは若返りブログだったのねぇ~若返ろう
返信する
かおりんへ (いしころとまと)
2009-08-11 20:17:49
浸りすぎて、湯あたりおこさないようにね。
かおりん無事マイスターに合格して、
気持ちはゆったりこんとなっていることでしょう。
続編はないよ~~
あとはブーリン家族の写真だけですので
未公開に終わる予定です。
かおりんまずは、晴れて
ベジタブル&フルーツマイスター
おめでとう!! 
返信する
しずママへ (いしころとまと)
2009-08-11 20:13:08
我が家の避暑はいつも十和田湖あたりですので、こう言ってはなんですが感激はあまりないんです。
でもいつも見慣れた風景でもゆっくりと散歩すると新たな発見があっていいですよね。
蔦温泉ですか?
何処にあるのでしょうか?
私は五所掛温泉や玉川温泉、湯瀬温泉
など、八幡平の方に泊まります。
十和田湖畔のお気に入りの旅館は緑水閣。
おばんざいが色々と、そして秋田のスローフードを思いっきり食べられます。
是非ともこちらにお泊まりになってみて下さい。
返信する
kazutyanへ (いしころとまと)
2009-08-11 20:08:02
十和田湖行ったことがあるんですね。
奥入瀬には行かれましたか?
是非とも東北に又いらっしゃてください
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2009-08-11 13:30:21
今日朝「ぐら・ぐら」地震だ。
飛び起きて・・・。
テレビをみると・・・静岡県の伊豆、中部、西部地方で震度6弱の地震が発生
台風の雨、地震・・・。
今年は、気候がなんだか変ですね!!

とまとさんの「湖畔の夕べ」
素敵な情景と素敵な詩
十和田湖一度訪れたい所です。
写真と詩・・・素敵ね~~。
いしころとまとさんの違った一面見たような~~。
返信する
素敵・・・写真 (sora)
2009-08-11 01:08:23
きれいに撮りましたね~~~。



物語がはじまります。十和田湖に眠る美しい物語が・・・・・・・・・・・。

ワタシも続きが聞きたい、知りたいです。

返信する
おかえりなさい!パート2 (かおりん)
2009-08-10 23:50:59
おかえりなさいませ
楽しい旅行だったことと思います

情感あふれる写真と詩に、浸ってしまいました。
なんだか、そこにいざなわれたかのような
錯覚を起こしますね
昔行った十和田湖とは、kazutyanさんと同じように全く違った印象で、また訪れたくなりました
では、続編も楽しみにしております
返信する
おかえりなさい! (しずママ)
2009-08-10 21:38:12
いしころとまとさん

十和田に行かれてたのですね

素敵なお写真とポエムでしばし写真の中に入り込みました

十和田は、新緑と紅葉の時期に訪れた事があります

素敵ですよね

きっと思い出に残るご旅行だった事と思います

思い出しました蔦温泉に泊まりました

又聞かせて下さいね
返信する
Unknown (kazutyan)
2009-08-10 11:51:25
十和田湖は紅葉の時季に旅したことがありますが、全然違う雰囲気の写真と詞で感動しました。
返信する

コメントを投稿

家族旅行&家族の思い出」カテゴリの最新記事