子供の頃から体を動かすことが大好きでした。余計な感情もあれこれ考えてしまう負の感情も、体動かすことでどっかにスーと飛んでいきました57年ぶりの東京オリンピック、アスリート達の想いがじんじん伝わってきますね。アスリートやっぱり最高です。
ところで今週から料理教室開始。
タイトルは「スペイン料理パエリアとモモのパワーで元気一発!」

美味しいパエリア。フライパンで作ります。
暑い夏を乗り切る自然の抗生物質
クミンやターメリックなどの香辛料で味付け。

枝豆の冷製ポタージュはとっても簡単。
トッピング用に枝豆残していてね、、と自分で言いながら
全部使ってしまいました。
代わりに、フェンネルの実をトッピングぅ。

桃と桃のジェルとアイスのデザート。
ブラックベリーがいい味出しているでしょう。
今でも我が家のグリーンカーテン。


桃をふんだんに使った7月の花野果村メニュー💛
心がとろけそうなほど美味しいフルコースメニューとなりました。

このサラダは先程食べた夕飯の一品。木の実に白黒ゴマを加えただけのトッピングをふりかけて、マヨネーズとヨーグルトで作ったドレッシングで頂きました。この木の実ミックス、冷蔵庫の常備品。何かと役立ちます。身近に感動を覚える日々の食も、体を動かして心身ともにデトックスできる運動も、健康を保つためには積極的に摂りたい、体に必要な「必須アミノ酸」だと思います。
57年ぶりの東京オリンピックテレビ放送で見ていますよ。
いしころとまとさんは、子供の頃活発な女の子だったんですね!!
コロナウイルス感染者が、増えています。
今週から料理教室開始良かったですね。
パエリア美味しそう、海の幸と野菜が入っていますね。
何十年前??になるでしょう伊勢志摩スペイン村でパエリアを食べました。
遠い思い出です~~
枝豆の冷製ポタージュ、桃と桃のジェルとアイスのデザート美味しそう
ブラックベリーグリーンカーテン。見事グリーンカーテンですよね~~
桃と桃のジェルとアイスのデザート。
サラダ夕飯の一品美味しそう~~
「必須アミノ酸」を取るといいのですね~~
パエリア、お店で食べるとほんと美味しくって
家で作りたいと思っておりました。
とっても美味しかったですよ。
桃も今が旬。福島のモモ、最高に甘いです~~~