四捨五入で50( ̄▽ ̄)

らーめん・映画・鉄道

新宿ゴールデン街煮干王 別館

2014-08-22 22:20:47 | 食・レシピ

新宿ゴールデン街煮干王 別館

小麦粉ヌーヴォー2014 (1000円 ) 限定1日10食。

小麦そば、醤油ベースのつけ汁。

見た目は日本蕎麦、角煮が乗っかってる。

麺は太麺、細麺が混ざりあってる。 喉ごしもよく醤油ベースのつけ汁にもからんでおいしい。

つけ麺というよりはやっぱりざる蕎麦。

角煮はトロトロ~でおいしい。

蕎麦湯みたいのがありますよと、お願いする。

生姜がスッーと口に広がる。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

63

Dsc_0617

Dsc_0618

蕎麦湯みたいのを入てもらうと下のように。

Dsc_0619_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけめん TETSU ( 品達)

2014-08-19 23:04:06 | 食・レシピ

つけめん   TETSU   ( 品達)

親父と縁側の冷やしまぜそば( 800円)

もやし、ポテトチップス、マヨネーズ、エビセン、ゲソ、出汁のジェルなど具沢山。

よく混ぜる。

まぜそばだけど味は冷やし中華の醤油ダレ。

水分を吸ったポテトチップスがシナシナ~、エビセンは固い。

ゲソがこれまた固い。

麺は中太麺のストレートでモチモチでおいしいだけに具が残念。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

62

Dsc_0614

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和都市宣言

2014-08-16 09:46:12 | ブログ

平和都市宣言
昨日の花火~(^o^)/

Dsc_0555

Dsc_0557

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

るろうに剣心 京都大火編

2014-08-13 21:13:14 | 映画

Dsc_0537

激動の幕末を刀1本で生き抜いた伝説の人斬り「緋村剣心」。かつては「人斬り抜刀斎(ばっとうさい)」として恐れられていた彼だったが、新時代の訪れとともに、穏やかな生活を送っていた。ある日、内務卿大久保利通から呼び出される。剣心の後継者として「影の人斬り役」を引き継いだ男、「志々雄真実(ししおまこと)」が京都で暗躍しているというのだ。やっと手に入れた平穏な日々だったが、逃れられない運命を背負い、斬れない刀〈逆刃刀(さかばとう)〉を手に、仲間と別れ一人で京都へと向かう。剣心“最期の戦い”が遂に始まる―

オススメ度・・・・    ( あの男はどのように関わって・・・)

エンドロール後は次回の予告。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版仮面ライダー鎧武 烈車戦隊トッキュウジャー

2014-08-11 17:46:35 | 映画

Dsc_0536

正式タイトル:「劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!/烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS」
2大ヒーロー夏の二本立てが今年も登場。「仮面ライダー鎧武/ガイム」は、全アーマードライダー登場による“黄金の果実”をめぐるアクション巨編が描かれる。そして、「烈車戦隊トッキュウジャー」は宇宙烈車出現による、最高のエンターテインメントムービーとなっている。

オススメ度・・・・    ( なんで仮面ライダーがサッカー? W杯だから)

エンドロール後は次回作予告(タイトルだけ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする