11月16日(日)に行われる第33回エリザベス女王杯。
ウオッカもダイワスカーレットも出ないので、このレースでは女王は決まらないのでは。。。と疑問視する人も多そうですが
しかしカワカミプリンセスとポルトフィーノが出てくるので、私の中で注目度は上がってきています。
カワカミプリンセスは、2006年のオークス、秋華賞の二冠を達成した馬。
そしてその勢いで臨んだエリザベス女王杯では、一時は1着になるも、その後12着降着という悪夢がありました。
さらに昨年は宝塚記念の後に故障してしまい、その後1年近く休養することになってしまいました。
カワカミプリンセスが休んでいる間に、牝馬勢にはウオッカ、ダイワスカーレットという歴史的な名牝が台頭してきたこともあり、最近は主役の座を奪われてしまっています。
しかし元々の能力が高いので、体調が戻れば完全復活しても不思議はありません。
カワカミプリンセス陣営としても、ここは何としても勝ちたいはず。
私的には、エリザベス女王杯制覇→有馬記念へ というドラマを期待します
そしてポルトフィーノについては、やっとGⅠの舞台に立てるので万感の思いです。
まさかこんなに「いばらの道」になるなんて、一年前は思いもしませんでした。
ポルトフィーノは過去の記事でも紹介しています。
本当にこの一族は、虚弱体質が最大の鬼門になっています
ポルトフィーノも、もしかしたらこのまま復活することは出来ないのでは。。。と不安に思ったりもしました。
度重なる故障でまだ4戦しかしていませんし。
でも復帰初戦となった先月のレースで見事快勝して、不安を一蹴。
素質の高さを証明しました
今回はいきなりのGⅠ挑戦ですが、何とか頑張ってほしいと思います。
ここに来るまで、陣営の苦労は相当なものだったと思います。
ようやく順調になってきたので、エリザベス女王杯で良いレースをしてこの先につなげていってほしいです。
頑張れポルトフィーノ!
ウオッカもダイワスカーレットも出ないので、このレースでは女王は決まらないのでは。。。と疑問視する人も多そうですが

しかしカワカミプリンセスとポルトフィーノが出てくるので、私の中で注目度は上がってきています。
カワカミプリンセスは、2006年のオークス、秋華賞の二冠を達成した馬。
そしてその勢いで臨んだエリザベス女王杯では、一時は1着になるも、その後12着降着という悪夢がありました。
さらに昨年は宝塚記念の後に故障してしまい、その後1年近く休養することになってしまいました。
カワカミプリンセスが休んでいる間に、牝馬勢にはウオッカ、ダイワスカーレットという歴史的な名牝が台頭してきたこともあり、最近は主役の座を奪われてしまっています。
しかし元々の能力が高いので、体調が戻れば完全復活しても不思議はありません。
カワカミプリンセス陣営としても、ここは何としても勝ちたいはず。
私的には、エリザベス女王杯制覇→有馬記念へ というドラマを期待します

そしてポルトフィーノについては、やっとGⅠの舞台に立てるので万感の思いです。
まさかこんなに「いばらの道」になるなんて、一年前は思いもしませんでした。
ポルトフィーノは過去の記事でも紹介しています。
本当にこの一族は、虚弱体質が最大の鬼門になっています

ポルトフィーノも、もしかしたらこのまま復活することは出来ないのでは。。。と不安に思ったりもしました。
度重なる故障でまだ4戦しかしていませんし。
でも復帰初戦となった先月のレースで見事快勝して、不安を一蹴。
素質の高さを証明しました

今回はいきなりのGⅠ挑戦ですが、何とか頑張ってほしいと思います。
ここに来るまで、陣営の苦労は相当なものだったと思います。
ようやく順調になってきたので、エリザベス女王杯で良いレースをしてこの先につなげていってほしいです。
頑張れポルトフィーノ!