読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

第57回有馬記念

2012-12-23 18:18:39 | スポーツ
本日行われた第57回有馬記念(GⅠ、中山競馬場、芝2500m右回り)の結果は以下のとおりです。

1着 ゴールドシップ
2着 オーシャンブルー
3着 ルーラーシップ
4着 エイシンフラッシュ
5着 スカイディグニティ

というわけで、今年の皐月賞と菊花賞を勝ち二冠馬となったゴールドシップが有馬記念でも見事勝利!
堂々のGⅠ三勝目となりました。
芦毛の馬が有馬記念を勝つのはあのオグリキャップ以来とのことです。

それにしても今回の有馬記念、まず驚いたのがルーラーシップのド派手な出遅れでした。
どう見ても7~8馬身くらいは出遅れていて、私はウインズ銀座で観戦していたのですが、出遅れた瞬間に回り中から悲鳴が巻き起こりました(笑)
ルーラーシップは単勝2番人気だっただけに買っていた人はかなり多かったようです。
私はエイシンフラッシュを応援していてルーラーシップは買わなかったのですが、さすがにあのド派手な出遅れには驚かされました。

そうこうしているうちに、回りの悲鳴は笑いへと変わっていきました。
「こりゃもう駄目だ~」と言った感じの諦めの笑いでしたね(^_^;)
そのくらい致命的な出遅れでした。
しかしこの時点ではまさか最後に怒涛の追い込みで3着に突っ込んでくるとは夢にも思いませんでした。

一番人気のゴールドシップはそのルーラーシップの前の後方二番手の位置取り、私の応援していたエイシンフラッシュはインコースの前目の位置取りでした。
ルーラーシップが自滅し、エイシンフラッシュは良いポジションにいて折り合いも付いていたので、これは上手くゴールドシップを押さえ込めば勝てるかも知れないと、にわかに期待も高まっていきました。

そして迎えた最後の直線。
インコースを突いてエイシンフラッシュが抜け出します!
私も久しぶりに叫びました。
しかし、大外からゴールドシップがものすごい末脚で追い込んできます!
脚色の差は歴然で、これは交わされると思いました。内のほうではオーシャンブルーも追い込んできていました。
そして一番驚いたのが、ゴールドシップのさらに外からルーラーシップが怒涛の追い込みを見せていたこと。
これには驚愕しました。
スタートであんなに出遅れたのに一体どこにそんな力があるのかと思いましたね。
最後はゴールドシップが先頭に立ち、ルーラーシップがエイシンフラッシュを抜いて3番手に上がったところでゴールインでした。
勝ったゴールドシップも後方から大外を回って差し切るという強い勝ち方でしたが、ルーラーシップの怒涛の追い込みはそれ以上に衝撃的でした。
出遅れずにきちんとスタートしていれば勝っていたレースのような気がしますが、そういったスタートの得意不得意も総合しての馬の能力なので、こればかりは仕方ないですね。

そして有馬記念といえば「世相馬券」。
今回ツイッターで「#有馬記念」という、有馬記念のリアルタイム情報が集まるハッシュタグを見ていたら面白い世相馬券ネタを見かけました。
まずは「今年の漢字馬券」。
これは今年の漢字が「金(ゴールド)」ということで、ゴールドシップの優勝を表していたというものでした。

そしてかなり面白かったのが「尖閣諸島馬券」。
ゴールドシップにルーラーシップの二隻のシップ(船)にオーシャンブルー(海)で、尖閣諸島で揉めた今年の世相を見事に表しているというツイート(つぶやき)を見かけてなるほどなと思いました。
この尖閣諸島馬券は全く思い付かなかったです。
有馬記念は結構こういった世相馬券で決着することがあるのですが、今年はこの尖閣諸島馬券で決まりですね(笑)

何はともあれ、応援していたエイシンフラッシュも最後の直線で一度は先頭に立つなど、見せ場を作ってくれました。
なので敗れはしましたが満足です。
古馬との対戦を制したゴールドシップも、来年はさらなる飛躍を目指して頑張っていってほしいと思います♪