ライオンの詩 ~sing's word & diary 2

~永遠に生きるつもりで僕は生きる~by sing 1.26.2012

ハチの話。8。ハチだけに。

2020-09-29 06:23:00 | Weblog


ハチの入居から三週間くらいが経っただろうか。

蜜源は充分。ハチの活動は活発。
そろそろ蜂の巣も延びて、重箱を足して三段か四段にするっかなぁ。とかね。

オザワジィの栗林へやって来て、iPhoneを蜂箱に差し込んでカシャ。

「あれ?巣が見えてる」

「あれ?おっかしいなぁ」

「あれ?ハチ、減ってないか?」

これは由々しき問題である。

女王蜂は毎日三千個くらいの卵を産んで、毎日三千匹くらい増えて、寿命が来てお亡くなりになるハチがいるとしても、この時期はガンガン増えていくはずなのに・・・減ってんじゃーん!

一昨年に蜂の師匠キムキムニーヤンから頂いた蜂の群れは、見事な巣を作った。秋には採蜜をした。巣箱の周りを藁の束で囲って寒い冬を乗り越えた。春になって再び蜜を集め始めた頃、全滅した。おそらく、アカリンダニのせいだろうとキムキムニーヤンは言っていた。

その後、二回、キムキムニーヤンから蜂の群れを頂いた。その二回とも、営巣し始めてまもなく全滅した。

新しく巣を作る群れの女王は、まだ後尾をしていない。後尾をするために巣箱を出て外の世界へ。オスの蜂がたむろする場所があるらしい。そこへ行って後尾をする。後尾は一回だけでいいらしい。巣に戻った女王は、その後延々と卵を産み続け群れを発展させる・・・と。

キムキムニーヤン曰く、後尾のたまに外の世界へ出た女王蜂が事故にあったんじゃないか?そういう可能性もある。ということだった。

話は戻って。
巣が大きくなっていない。
鉢の数が減っている。

つまりそれは、この群には、すでに女王がいない。ということになる。
女王がいなくても働き蜂は働く。なぜならば、働き蜂だから。そして寿命が尽きると死ぬ。新しい蜂が生まれなければ、群れは小さくなって、いずれ消える。

・・・ハチさんがいなくなっちゃう。

大切なこと。

2020-09-29 03:24:00 | Weblog


秋です。
秋なのに、庭の枝垂れ桜の花が咲いています。狂い咲きというやつです。雨に濡れて薄曇りを背に可憐に咲いています。

秋です。秋といえば・・・北海道。
そういう意味じゃなくて、秋といえば北海道。
そういう意味じゃなくて、秋には北海道にいたい。という意味。
なぜならば、秋は、美味しい。春と夏の北海道がどんなに綺麗であったとしても、秋の北海道の美味しさには到底叶わない。

昔、秋の北海道を旅している時に地元のおじいに言われた。
「秋なんて何もねーよ、春に来い」

「春になんて来ない」と心の中で僕はつぶやいた。
だって、春は、鮭もサンマもシシャモもマツタケもないじゃないか。

ははは。そんなことはいい。

今年も秋の北海道へ行けなかった。コロナが嫌だから。コロナをなめてると痛い目に遭うから。去年は行けなかったから、今年は行きたかった。行こうと思っていた。
コロナのせいで、ライブも旅も出来ない。
コロナ怖い。

北海道といえば、何かとお世話になっている人がいる。嶋田家の人である。けんちゃんとめぐちゃん。

時々、我がブログを見返していたりすると、僕がどれどけ嶋田家の二人に世話になってきたかがわかって驚く。二人に色々なことを教わって来たのかがわかる。

この世界は良くない方は向かっているような気がする、僕は。この国はまったく良くない方へ向かっているような気がする、僕は。
僕が思ったり書いたり、はたまた歌ったり、はたまた怒ったりして来たのは・・・
僕らの世界が少しでも優しくなりますように・・・という願いを込めて、だったりするのだが・・・
最近の僕はというと、願い自体は変わらないものの、「なんとかバカと関わらないで生きていく方法はないものか?」とか「なんとか世の出来事を遮断して生きていく方法はないものか?」と隔世することばかりを考えていたりするのである。ここにたどり着くのにも、それなりの道程と理由があったのだけれどね。

めぐちゃんは戦う人である。
この世界をより良い方向へ導くために戦う人である。

なんのために?

僕らの後の世代の未来のために。

それはまるで当たり前のことなのに、当たり前だと思わない人が多すぎて、世界がねじ曲がっていってしまう。

さて、ここからが本題。

めぐちゃんからメールが届いた。
協力してくれとメールが届いた。
僕はいくらでも協力する。署名もする。
誰のために?
僕らの未来のためにだよ。
めぐちゃんから届いたメールをそのまま載せる。
賛同してくれる人がいたら協力して欲しい。
誰のために?
僕らの未来のためにだよ。

ねじ曲がった世界の中でずっと生きていくのは・・・苦しすぎる。


ところでしんぐにもお願いしようと思って又メールしました。
高レベル放射性廃棄物最終処分場、寿都に続いて神恵内村も名乗りをあげ、今日明日にでも決まってしまいそうな勢いです。
伝えるジャーナリストはほぼ皆無。なんか圧力あるのかな。出来上がったストーリーなのかなと思いつつ、町村役場に直接電話やメールに抗議したり、抵抗を試みています。

日本の種を守る会というところのFacebookにも何とか全国に知らせて反対の署名活動に誰か協力してと訴えました。

超長文になりますが以下にのせます



 「すみません、こちらに書くものではないと思いつつ、どこに協力を求めたら良いのか解らず、こちらにも書かせて頂きます。

今北海道の寿都町と神恵内村というところで高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の最終処分場について同町村が巨額の交付金が入るということで名乗りをあげている問題です。
北海道全体の問題なのに調査の応募についての決定権は町村のみにあります。

いくら有機農業や自然栽培を普及させたり放牧の酪農家さんや種苗法を守ったとしても、核のゴミを北海道に持ち込まれてしまえばおしまいです。
町村ではもう今すぐにでも応募するつもりでいます。

北海道では連日大きく取り上げられていますが、全国的にはあまりニュースになっていないと聞きました。これを伝えて下さるジャーナリストの方は殆ど皆無です。

もし、この誘致に対して反対の意志を伝える事にご賛同頂ける方がいたら、以下の署名にご協力頂けないでしょうか?

「北海道を核のゴミ捨て場にしないことを強く求める署名」

生活クラブの要請文です。

要請事項を寿都町の文献調査応募を行わないこと、幌延での深地層研究終了を
求める事の2点で北海道知事に提出する署名を行うことになりました。
是非、皆様のご協力をお願いします。
1次集約を9月30日として10月知事に提出予定です。
あまり時間がありませんが、ご協力をお願いします。

生活クラブ生活協同組合

署名用紙は、こちらを印刷して下さい。
https://tomari816.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/20200831_suttsu_horonobe_syomei.pdf

本来は9月30日迄の期限なのですが、取り纏め提出するのは10月末日だそうです。もう時間がありません。生活クラブさんに直接送って頂けないでしょうか?
(生活クラブに直接送っていただければ、10月以降でも、受け付けて下さるかもしれません。)
生活クラブ生活協同組合・北海道 ☎011-665-1717 FAX011-665-2325
です。

そして子ども達の未来のために町村内で反対の声をあげている住民の方達を応援してあげて貰えませんか?
宜しくお願い致します。

「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」
https://www.facebook.com/106569234530018/posts/110088610844747/

北海道子育て世代会議
https://peraichi.com/landing_pages/view/kosodatesedai

反対、賛成の分断を作るのではなく別のかたちでアプローチができないか…考えをともにする仲間達とこれからも考え行動していきたいと思います。

想いに賛同いただける方は、サポート会員も募集してますので、よろしくお願いします。https://ws.formzu.net/dist/S23461820/

■南後志の環境を(あらためて)考える会の総会・学習会 動画配信

先日行われた黒松内での学習会の動画がYoutubeにアップされましたのでご紹介させて頂きます。

タイトル「寿都・黒松内の地層について~持続可能な未来づくり(SDGs)の視座から見た原発と放射性廃棄物の最終処分について

黒松内、寿都周辺に住んでいない方にもぜひご覧いただきたい内容です。

この先の核ゴミ、原発の問題を考えていく上で、非常に為になるヒントや情報が盛りだくさんの内容でした。ぜひ、ご覧いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

フルバージョン(2時間7分17秒)  https://youtu.be/kLYeWkNLwrI
                                                                」

と、いうことで
しんぐにももし良かったら生活クラブというところの署名にご協力頂けないでしょうか?

もはや私、命捨ててまーす笑
私みたいな小者は大した注目はされないとは思いますが…。
私個人には守るものがないからね、守りたいとしたら子ども達の未来だから。
お産介助しててもね、今のお母さん達殆ど世の中の事無知で無関心でさ、君達の子どもの未来の事なのにな、と思っちゃう。
この世でちまちま小賢しく生きるより、正しいことは正しい、いけないことはいけないと声をあげていきたいと思っております。

良かったら宜しくね🎵