ライオンの詩 ~sing's word & diary 2

~永遠に生きるつもりで僕は生きる~by sing 1.26.2012

アニーちょっと復活への軌跡。その十三。

2013-09-10 17:14:13 | Weblog

坂戸から竹芝桟橋まで。原チャリで60キロ。走行距離の話だ。都内激走。ちょっとバイクを知っている人なら、ちょっと驚く話だ。

普通に乗っても、ちょっと嫌な気持ちになる話なのだが、おだちゃんはその上をいく。常に人の上をいくのがおだちゃんなのだよ。やるなぁ、おだちゃん。

愛犬ゲキドンをケージに入れて原チャリの足元に置く。そうすると、つまり、そうなると、つまり、おだちゃんの足の置き場が・・・ない。つまり、おだちゃんの足は原チャリの脇に突き出て宙に浮いているってことだね。どこかしらの筋肉を使って、足を宙に浮かせているというわけだね。この状態で都内激走60キロ。しかも鬼渋滞。三時間半。
本人曰く、「足が壊れた」。

おだちゃん、人の上を行き過ぎだよぉ。修験者おだ。

その行きがけにね、おだちゃんの原チャリが不穏な動きを見せるようになった。発進時にキュルキュルと音を立てて進まなくなる。
結構な緊急事態なんだけど、犬はいるわ、渋滞してるわ、船の時間は迫っているわで・・・まぁ、うやむやな感じ。

八丈島は坂が多くてね。坂っていっても尋常じゃなく長い坂もあったりして、軽トラなんて時速20キロくらいまで落ちちゃうくらいの急な長坂。
そこで、おだちゃんの愛車原チャリTODAY号よ。止まっちゃったよね。もう上れなくなっちゃったみたい。
まぁ、八丈島にバイク屋があるわけじゃなし、あるんだけどね、そのままうやむや。

で、今度は帰り。来た道を戻るよね。竹芝桟橋から坂戸まで。途中、ゲリラ豪雨に見舞われたりもしたんだけど、まぁ夜中だから渋滞はないし、快適。
ふと見ると、ミラーからおだちゃんの姿が消えた。路肩に寄せておだちゃんを待つ。すると・・・。

戻るのも面倒だし、そのまましばらく待っていると、後方から暴走族がやってくる。パンパンパンパン!爆音を響かせて暴走族が迫ってくる。なぜだ?なぜなんだ?その暴走族はおだちゃんだった。なんで急に暴走族になってしまったんだ?

そらから1時間、暴走族のおだちゃんとランデブー。あまりのうるささに、信号待ちの度にエンジンを止めるおだちゃん。ゲキドンもビックリだよ。

後日談。暴走族変身の原因は、マフラーの溶接が取れた・・・とか。新車なのに?いきなり?変身?

キュルキュルと進まなくなる現象は直らず。バイク屋の店員もなす術なしだったらしい。

そこで、先日マグナのリアタイヤ交換地に行った時に、知り合いのサービスマンに聞いてみた。すると・・・意外な答が。

バイクの想定として、運転手の体重は55キロに設定されているとのこと。それは原チャリでも250でも変わらないらしい。
つまり85キロ超級のおだちゃんが、ただ原チャリに跨るだけで30キロオーバー。元々が非力な原チャリなだけに、その重みが負荷となって随所に影響が出てしまう。
キュルキュルの原因は、クラッチの滑り。負荷が掛かった状態が続くとクラッチが熱を持ち、滑る。クラッチが滑って噛まないから進まない。
まぁ、そんな話。壊れているというわけではないので直せない。これが解答かな。

しかし、55キロ設定ってのがおかしくはないか?という話でもある。55キロの大人の男なんて、そうはいないぞ。バイク乗りなんて、結構大柄な人揃いだぞ?

おだちゃんにその話を伝えたら、同感だったらしい。が、さすがおだちゃん、人の上をいく。
来年までに65キロに減らすってさ。
今年で懲りて、来年は絶対に原チャリでは行かないって言ってたのに・・・来年も原チャリで行くのかなぁ?

さて、アルゴを観に行かなくちゃ、の時間?ん?・・・あぁ、アニーの話をするんだったね。

ライブ会場に到着。この日の懸念。
いつものライブならば、お客さんの入りを心配する。何人来るか?会場がスカスカになりはしないか?
だが、この日の懸念は逆なのだ。お客さんが入り切るか、そこが問題なのだ。

会場に入って、まずは椅子の数を確認。パイプ椅子や、普段使っていない高椅子も出してもらう。
それをギュウギュウに詰めて置いてみる。数を数える。38脚。

なんと言っても、小さなハコなのだ。定員38人。38人以上入ったら立ち見だ。立ち見はいいとしても、立ち見のスペースも作らなければならない。

椅子と椅子の間に通路を作ったり、テーブルを動かしてみたり・・・こんなライブは初めてだ。それ以前に、ソールドアウトの心配をすること自体が初めてだ。それはそれで嬉しい、けど大変。

アニーズガーデンとして200人近くの動員を誇っていた時代は、定員200~300のハコでライブをやっていた。ギュウギュウになった時も多々あったが、ソールドアウトという話はなかったな。だからね、定員38人のハコだとしても、ソールドアウトはちょっと嬉しい。

今になって思うよな。もっとソールドアウトライブをやって来れば良かったよな。200人呼べる時に100人のハコでやるとか・・・。100人のハコに150人詰め込んじゃうとか。
そういう発想が無かったんだよなぁ。若かったからかしら。大きいハコへ、有名なハコへ。ってね。

リハを始める前に、メンバー総出で会場作り。
そんな感じで、リハへと突入していったわけです。
みんなが座った椅子は、メンバーが並べたんだよ。って話だね。

おだの話が長過ぎるって?うん・・・おれもそう思うな。

つづく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。