今年は昨年以上に、新型コロナ・ウィルスによる感染のニュースで持ち切りですが、桜前線の話はテレビではあまりありませんでした。満開前の名所の桜についての報道は有ったと思います。
今年も花見にいくのは無理かな?
昨年もいかなかった。
新型コロナ・ウィルスのせいで!
3月21日(日)で、関東地方は予定通り「緊急事態宣言」が解除されるし、兵庫県も多くの人が感染している。
人が大勢集まる場所には行かないよう、心掛けなければ‼
開花に必要なのは暖かさだけでなく、一定期間の寒さも必要らしい。2月以降、2日程度20℃位温かい日があり、その後5日位後に4~5℃に寒い日が2日程度あるという風に…。休眠打破というらしい。桜開花における休眠打破とは冬期に一定期間低温にさらされ開花することを指すらしい。
目安として、桜(ソメイヨシノ)の満開は開花から一週間程度の後で、開花は立春が近く気温が上がり始める2月1日からその最高気温の合計が600℃以上となった日と云われている。これを「600℃の法則」というらしい。
ウェザーマップ(日本気象株式会社)では、「2021年の発表スケジュール」等を以下の通り行うと発表しました。
第1回 : 1月28日(木)
第2回 : 2月11日(木)
第3回 : 2月18日(木)
第4回 : 2月25日(木)
2月25日(木)以降、実況は毎日、予想は毎週月・木に更新。
気象庁は3月14日(月)、東京で開花したとの宣言をしました。
神戸市の開花は3月24日(水)となりました。基準は以下の通りです。標本木は灘区の王子動物園にある染井吉野のようです。私が現役の頃は仕事が上がると、王子動物園の桜の木の下で宴会をしたものです。こんなにズレると標本木を見直す必要があるのではないかと思ってしまいます。
ウェザーマップの調査では、3月25日(木)は次の様になっています。
*****ウェザーマップでは、3月25日の予想を次の様にしています。*****************
ひとくち解説 【3月25日(木)更新】
今年のさくらは、平年よりかなり早い所が多くなっています。11日に広島で開花し、松江も14日に咲くなど、観測史上最も早い開
花となっている地点が多くあります。前回3/22の予想と比べて、北日本でやや早くなっています。
今年の冬は、たびたび非常に強い寒気が流れ込みましたが、冬の入り口である11月の気温がかなり高かったため、休眠打破は鈍め
の所が多いとみられます。
2月3月は気温がかなり高い状態が続きました。このため、休眠打破が鈍い影響よりも、2月3月の大幅な高温の影響が大きいため、
開花は平年よりかなり早くなっているとみられます。北日本も平年よりかなり早くなりそうです。
ウェザーマップ さくらチーム (25日)
【11日 広島 さくらの開花日】平年より16日早い。昨年より11日早い。縮景園。
【14日 東京 さくらの開花日】平年より12日早い。昨年と同日。靖国神社。
【22日 東京 さくらの満開日】平年より12日早い。昨年と同日。靖国神社。
【24日 神戸 さくらの開花日】平年より4日早い。昨年より2日早い。神戸市灘区王子動物園。
【25日 徳島 さくらの開花日】平年より3日早い。昨年より2日早い。
【25日 津 さくらの満開日】平年より11日早い。昨年より6日早い。偕楽公園。
【25日 福島 さくらの開花日】平年より15日早い。昨年より3日早い。市内信夫山。
【25日 広島 さくらの満開日】平年より10日早い。昨年より9日早い。縮景園。
**************************
などとなっています。 全体観」としては、やはり少し早いようです。
対象地点など
予想対象は、標本木(気象庁が指定した観測対象の木)です。各気象台内や、その周辺にあります。
今年も桜の観測が続けられる58地点のうち、奄美・沖縄地方を除いた53地点について、予想を発表しています。
開花・満開の定義
開花:標本木で5〜6輪以上の花が開いた状態
満開:標本木で80%以上のつぼみが開いた状態
それぞれの状態となる最初の日を開花日、満開日として予想します。(気象庁の生物季節観測の基準と同様)
開花・満開予想の算出手法
桜(ソメイヨシノ)の開花・満開は、気温に大きく左右されます。
気温と開花日の関係については、青野ら(1990,2003)を参考とし、近年の傾向に合うよう、最新のデータで推計しなおし、調整しました。
気温と満開日の関係については、上記の開花日との関係をベースに、朝倉ら(2009)や永田洋ら(2010)を参考にして、推計しました。
予想気温については、週間予報・1か月予報アンサンブル・3か月予報を独自に解析し、統計処理を加えて地点ごとに算出。
これをベースに近年の傾向や自己相関などの気温の特性を考慮して、各地点10000通りの気温推移をシミュレーション。
これを、上記のさくら開花・満開日推定式を使って10000通りの開花・満開日に変換し、開花確率グラフを作成しています。
開花・満開予想日は、この10000通りの開花・満開日の平均としています。
【関係サイト】
〇 気象庁HP 各種データ・資料
〇 株式会社ウェザーニューズ さくら開花情報
〇 日本気象株式会社
【関連記事】
○ 桜前線2014年
○ 桜前線2015年
○ 桜前線2016年
○ 桜前線2017年
○ 桜前線2018年
○ 桜前線2019年
○ 桜前線2020年