アンケートや来場者の記帳を基にExcelで住所録を作成しようとする時、郵便番号が書かれていなかったり、郵便番号のみで住所が書かれていなかったりするものがあります。
また、郵便番号、住所の両方が書かれていても、データ入力作業を効率化したいものです。
そこで、郵便番号を入力すれば住所(番地より前)が自動入力される方法、或いは逆に住所を入力すれば郵便番号が自動入力される方法を確認しようと思います。
Excel には、住所と郵便番号を相互に生成する、便利な郵便番号変換ウィザードが用意されています。このウィザードに沿って操作を行うと、シートに入力した住所データを基に、郵便番号データを自動的に生成することができます。また、郵便番号データを基に、住所データを自動的に生成することもできます。
しかし、郵便番号変換ウィザードは Excel には予め組み込まれてはいません。
郵便番号変換ウィザードを利用するには、マイクロソフトのサイトからアドインをダウンロードする必要があります。
1.Microsoft社のサポートページにアクセス
URLは、 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HP010077514.aspx
本文の「Excelアドイン:郵便番号変換ウィザードのダウンロード」は、Excel2010用です。
画面右の「参照:」の「Excelアドイン:郵便番号変換ウィザード(2000-2007ユーザー用)」をクリック
2.必要なアドインをインストール
3.遷移したページの右にある「ダウンロード」のバナーをクリック
画面下にポップアップ表示されるダウンロード方法指定画面で〔保存(S)〕ボタンをクリック
4.「ダウンロード完了」画面がポップアップするので、〔フォルダーを開く〕ボタンをクリック
5.保存フォルダーが表示される。
6.「Excelアドイン:郵便番号変換ウィザード」を終了する。
7.保存した「zipcode7.xla」をダブルクリック
①〔はい(Y)〕ボタンをクリック
②使用許諾書が表示されるので、〔はい(Y)〕ボタンをクリック
③〔OK〕ボタンをクリック
8.Excelを起動
①[Microsoft Office] ボタンをクリックし、[Excel のオプション] ボタンをクリック
②「アドイン」をクリックし、〔設定〕ボタンをクリック
③[アドイン] ダイアログ内の [郵便番号変換ウィザード] チェック ボックスをオンにして [OK] をクリック
リボンに「アドイン」タブが追加される
タブ内に「ウィザード」・「郵便番号変換」が追加された。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【使い方】
(1) 郵便番号データから住所データを生成する
あらかじめシート上に作成した郵便番号データを基に、住所データを生成します。
①[アドイン] タブの [メニュー コマンド] で [ウィザード] をクリックし、[郵便番号変換] をクリック
②[郵便番号から住所を生成する] をクリックし、[次へ] をクリック
③郵便番号データのセル範囲と、住所を出力するセル範囲を指定し、[次へ] をクリック
④エラーが出た場合の出力方法を指定し、[完了] をクリック
⑤以下のように、あらかじめ入力された郵便番号に対して住所が出力されます。
変換されなかったものについて、郵便番号の右上の赤三角をプロットすると、エラーメッセージが表示される。
(2) 住所データから郵便番号データを生成する
あらかじめシート上に作成した住所データを基に、郵便番号データを生成します。
①[アドイン] タブの [メニュー コマンド] で [ウィザード] をクリックし、[郵便番号変換] をクリック
②[住所から郵便番号を生成する] をクリックし、[次へ] をクリック
③住所データのセル範囲と、郵便番号を出力するセル範囲を指定し、郵便番号の種類と書式を指定し、[次へ] をクリック
④エラーが出た場合の出力方法を指定し、[完了] をクリック
⑤以下のように、あらかじめ入力された住所に対して郵便番号が出力されます。
変換されなかったものについて、住所の右上の赤三角をプロットすると、エラーメッセージが表示される。
1991年2月のバブル崩壊後、わが国経済はデフレから脱却できずに今日を迎えています。
この間、若者の就業機会はドンドン減少し、そればかりか既に正社員であった中堅社員までもが『希望退職』という美名の下に職場を失う事態にまで至っています。
この状態を生み出したのは、企業の生き残り策としての労働を単なるコストとしてしか見ない、言い換えれば「会社の行動が“社会的不利益”を齎さないか」という考え方を置き去りにした、偏った考え方の結果としか言いようがありません。
このことは、わが国の経済団体の方々に熟考と緊急的改善への指針提示を促したいところです。
長引く不況下、就職活動も「買い手市場」が長期化しています。『失われた10年』と表現された時期に就業期を迎え、いまだ非就業或いはパートタイマー、契約社員、登録派遣社員といった非正規雇用の人たちは既に30代半ばの年齢を迎え、正社員としての就業機会はますます細る一方となっています。
このような中、新卒就職者や学生の間で「ブラック企業」が取り沙汰されるようになっています。
私たちの年代でブラック企業といえば暴力団が経営する会社又は暴力団が関係する会社を指していましたが、2007年頃から「従業員を使い捨てにする企業」という意味で使われるようになっています。
書 名:ブラック企業
日本を食いつぶす妖怪
著 者:今野晴貴
発 行 所:株式会社 文藝春秋
初版発行:2012年11月20日
区 分:文春新書
本書はこのブラック企業について、事例、告発の他、従業員に対する理不尽な行いが広がっている要因、社会的影響などに言及しています。
ブラック企業化は中小零細のみの問題ではなく、大企業、一流企業にも内在しています。
就職した会社が運悪くこのようなブラック企業であることが分かった場合、法的手続きで訴えることが正攻法ですが、時間が掛かりすぎ、結果として得るものは何もありません。就職難の世の中ですが、自身の精神的、肉体的健康を守るためには『逃げるが勝ち』が原則だと思います。
昨日お話したJava7Update10の脆弱性のパッチ版である「Java7 Update 11(1.7.0_11-b21)」が、本日(1月14日)オラクル(Oracle)から緊急リリースされました。
オラクルのリリースノートによると、指摘があった2つの脆弱性に対処した他、Javaコントロールパネルでのセキュリティレベルの初期設定を「中(M)」から「高(H)」に変更。これにより、ユーザーが無署名のJavaアプレットなどを起動しようとすると、必ず警告が表示されるようになるとのこと。
Javaが必要な方は、現在インストールされている旧バージョンをアンインストールし、この最新版をインストールしましょう。
Java7 Update 11の無料ダウンロードは、Java.comサイトから行います。
URLは、http://java.com/ja/download/
このUpdate版をインストールすることにより、Java7の脆弱性については一先ず安心です。
そもそも、悪意あるプログラム(ウイルス)が勝手にインストールされる被害に遭うのは、セキュリティーソフトをインストールしていない上に、プラグインソフトを最新バージョンに更新しないで、脆弱性がある旧バージョンを使用し続けているのが大きな原因です。
【関係サイト】
オラクル JDK 7 Release Notes
2013年1月11日、JVN(Japan Vulnerability Notes)で、「JVNTA13-010A:緊急 Oracle Java 7 に脆弱性 [2013/01/11 11:20]」が発信されました。
概要は、
Oracle が提供する Java 7 には、任意のコードが実行可能な脆弱性が存在します。
影響を受けるシステムは、
以下の製品を含む、全ての Java Platform Standard Edition 7 (1.7, 1.7.0) を使用しているウェブブラウザ等のシステム
?Java Platform Standard Edition 7 (Java SE 7)
?Java SE Development Kit (JDK 7)
?Java SE Runtime Environment (JRE 7)
指摘の脆弱性は、
Java 7 には、Java のサンドボックスを回避され、任意のコードが実行可能な脆弱性が存在する。
即ち、ゲームサイトや動画サイトなどで悪意のあるプログラムが埋め込まれたウェブサイトを閲覧すると、パソコンがウイルスに感染して遠隔操作されたり、パスワードなどが盗まれたりする危険があるという。
セキュリティーの専門家は、対策として以下を勧めている。
(1)ウイルス対策ソフトを、Javaの弱点を突くウイルスが検出できる最新版にする
(2)Javaを無効にするか削除する
この場合、動画関係を中心にパソコンが期待通りの動作をしなくなる可能性がある
米政府は、ウェブサイトhttp://goo.gl/QclF5に、無効にする方法が公開されているとも発表。
このURLでアクセスすると、java.comのサイトに接続されます。
なお、java6以前が安全かどうかは確認されていないとのことです。
何れにしても、Oracleから早急にパッチが提供されることを切望するものです。
<余談>
2012年8月にJava7update7でも同様の脆弱性(任意のOSコマンドが遠隔実行可能)があることが判明し、これを修正するためのパッチおよびこれを適用したアップデート版パッケージが同月30日に緊急リリースされました。
因みに、私はインターネットでのゲームなどJavaを必要とするサイトにアクセスしないので、昨年10月に購入した、現在使用しているPCにはJavaを入れていませんが、使用に不自由はありません。
【関係サイト】
○JVN(Japan Vulnerability Notes)
○java.com(Javaを無効にする方法)
【関連記事】
○JAVA6からJAVA7へのバージョンアップ
○Adobe Reader、Flash Player、JAVA/プラグイン・ソフトのバージョン確認とUpdate
1月8日朝、JR三ノ宮駅のKIOSKでDIME新年特大号を買いました。
この本そのものが特に欲しかった訳ではなく、珍しく付いている“オリジナル特別付録”の『ドラえもんメモリーケースW』が欲しかっただけです。
雑誌名:DIME
号名:2013/1/22・2/5日号
発売日:2013/1/8
価格:600円
出版社:小学館
ジャンル:モノ・トレンド誌
雑誌そのものよりも付録に惹かれて本を買うなんて、ちょっとした贅沢感があり、バッグなどの付録付女性誌が売れる要因の一つが分かったような気がします。
ケースは二重構造になっています。
表にはドラえもんが“どこでもドア”を覗いている絵とドラえもんと雑誌のロゴが書かれています。
表側を開けるとSD3枚が収納できるようになっています。
後ろ側を開けると、SD1枚、miniSD1枚、microSD4枚が収納できるようになっています。
前側との仕切りには、ドラえもんが四次元ポケットから“どこでもドア”を取り出している絵が描かれています。
とかく散逸しがちなSDを纏めておくのに便利なケースです。何の変哲もないアルミ製やプラスティック製のメモリーケースは市販されていますが、何といっても子供たちに人気の、藤子・F・不二雄氏による児童漫画・SF漫画(小学館発行)の主人公が描かれているところに魅力を感じます。
因みに、折角買った雑誌なのでパラパラッと捲ってみました。トレンドな記事が満載です。
【関係サイト】
○ 「ダイム」ホームページ
○ ドラえもんチャンネル
(藤子プロ・小学館の公式サイト)
今年も例年と違わず、初詣は生田神社でした。元日は家で屠蘇がわりに「福壽 米米酒」を飲み、お節料理を食べながらのんびり過ごし、2日(水)にいきました。
市営地下鉄三宮駅西口を東急ハンズ側にでて、生田神社参道(IKUTA ROAD)に13:30頃に到着しました。
生田神社は初詣者数が兵庫県下一とのことで、三が日で百五十数万人になるとのことです。
参道は人で溢れていましたが、結構スムーズに本殿まで行き着くことができました。
そろそろ楼門です。
本殿が見えました。神功皇后元年(201年)に創建された春日造の重厚な社殿です。
社殿は1938年(昭和13年)の神戸大水害、1945年(昭和20年)の神戸大空襲、1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災など何度も災害等の被害に遭い、そのつど復興されてきたことから、「蘇る神」とも言われるようになりました。
もう少しで本殿です。
祭神は、天照大神の幼名とも妹の名とも和魂(にきたま)の名とも言われている稚日女尊(わかひるめのみこと)です。
あと少しで参拝場所です。
やっとお詣りできました。
お詣りが済んで楼門の方をみると、まだまだ多くの人の列が続いており、その両脇では破魔矢や護符などを求める多くの人で溢れていました。
生田神社会館の玄関口には、今年の動物十二支の『蛇』を描いた、大人の背丈以上もあろうかと思われる、大きな絵馬が据えられていました。
普段は駐車場として利用されている部分も含め、境内には多くの屋台が出店し、賑わっていました。
スマートボールや射的、くじびきなどの他、
関西では定番の「はしまき」、
屋台といえば全国的な「たい焼き」のほか、
「お好み焼き」や
「フランクフルトソーセージ」、「ジャガバター」、「居酒屋」などのテントが所狭しと並び、賑わっていました。
<和魂(にきたま)について>
和魂(にきたま)の対義語として荒魂(あらたま)があるが、これは神道における同一の神の霊魂の二面性をさしている。天変地異を起こし、病を流行らせ、人の心を荒廃させて争いへ駆り立てる神の荒々しい側面が荒魂であり、「神の祟り(たたり)」は荒魂の表れと言われている。それに対し、雨や日光の恵みなど、神の優しく平和的な側面が和魂であり、「神の加護」は和魂の表れと言われている。
【関連記事】
神戸「三宮」の町名起源
動物十二支のお話
新年明けましておめでとうございます。
今年は「巳(み)年」です。
わが国では動物十二支(中国での十二生肖)が定着しているため、巷では「蛇年」といっています。
干支(えと)は癸巳(みずのとみ、きし)です。
毎年同じ事を繰り返し、お話しますが、
干支(かんし、えと)は、中国の陰陽五行思想(おんみょうごぎょうしそう)に基づいており、十干と十二支を“陰と陰”、“陽と陽”で組み合わせた、60組を一周する周期の暦です。“陰と陽”の組み合わせが無いので、「10×12=120」ではなく、半分の60組になります。六十干支(ろくじっかんし)といいます。
十干は次の10種類です。
甲(こう、きのえ) <木の兄>
乙(いつ、きのと) <木の弟>
丙(へい、ひのえ) <火の兄>
丁(てい、ひのと) <火の弟>
戊(ぼ、 つちのえ)<土の兄>
己(き、 つちのと)<土の弟>
庚(こう、かのえ) <金の兄>
辛(しん、かのと) <金の弟>
壬(じん、みずのえ)<水の兄>
癸(き、 みずのと)<水の弟>
十二支は次の12種類です。
子(し、ね)
丑(ちゅう、うし)
寅(いん、とら)
卯(ぼう、う)
辰(しん、たつ)
巳(し、み)
午(ご、うま)
未(び、ひつじ)
申(しん、さる)
酉(ゆう、とり)
戌(じゅつ、いぬ)
亥(がい、い)
十干十二支の組み合わせ順は次の通り。
西暦年を60で割って33が余る年が癸巳の年となります。
六十干支の30番目です。
「癸」は十干の10番目、「水の弟」です。陰陽五行で「水」性の陰に当たり、雨露、沼沢、小川を象徴するそうです。
「癸」の字は「揆(はかる)」につながり、植物の内部にできた種子が大きさを測れるまで大きくなった状態を表しているそうです。
干支は十干十二支であることは先に述べた通りですが、これが表わすのは、世の中が“10”、“12”のサイクルで変化するということだと思います。
「巳」は、十二支の6番目。陰陽五行で「火」性の陰に当たります。
「巳」は『漢書』律暦志によると「已」(い、「止む」の意味)で、草木の成長が極限に達した状態を表しているとされています。
「巳」の読みは「し」。頭と体ができかけた胎児を描いたものだそうです。
「恵方(えほう)」は、十干に基づき決まります。
「癸」の年の恵方は南南東微南になります。
恵方には、その年の福徳を司る神・歳徳神(としとくじん)が降臨します。立春から節分までの一年間、諸々のことに大吉とされる方位です。
【関連記事】
・恵方/恵方巻き