スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

石鹸置き

2017-09-30 09:22:59 | 日記・エッセイ・コラム

 2015年の初め、2月だったか、大久保のO’sタウンに行ったとき、
 100円ショップ「百圓領事館・フレッツ」のJR大久保店で、今までに見なかった石鹸を縦置きにする石鹸置きを見つけ購入した。今までの石鹸ケースと違い、掛かった水がケースに溜まり、石鹸が溶け出すようなことはありません。そのうえ、国産なので申し分ありません。

01_IMGP7713

 ただ、この石鹸置きには下部へのカップが付いており、これを装着して使用するとカップに湯水が溜まるので、私は取り外して使用しています。

02_IMGP7716

(2016年6月20日 月曜日)今日、スーパーセンターいずみや神戸玉津店に行ったとき、テナントとして出店しているSeriaで同じものを見つけたので、今使用中のものが壊れた時のためにもう一つ購入しておきました。

03_IMGP7714
04_IMGP7715

【関係サイト】

 ○ 山田化学株式会社HP










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校閲ガール ア・ラ・モード ― 「枯れない花」ってなに?

2017-09-23 08:34:39 | 本、雑誌とCD、DVD

 校閲ガール ア・ラ・モード」を読んでいて、P.189にお見舞いに「枯れない花」を持っていくという記述がありました。

1_book

書名:校閲ガール ア・ラ・モード〔A6判;文庫本〕
著者:宮木あや子
発行所:株式会社KADOKAWA
初版発行日:2017年6月25日



 そんな花があるんだと思い、調べてみると、それは「プリザードフラワー」というもののようです。正しくは「プリザーブドフラワー(Preserved flowers)」と言うようです。

2_sample

 私の中では、花と言えば、生花では「切り花」、人手をかけて作ったものでは「ドライフラワー」や「ホンコンフラワー(造花)」といったものです。

 「プリザードフラワー」は、水やりが不要で「枯れない魔法の花」として人気が高いようです。

 専用の液があれば、自宅で簡単につくれるとのことです。


な~ぁんだ‼ やっぱりドライフラワーのように生花とは言い難いものじゃないか!

 

 プリザーブドフラワー(Preserved flower)の「Preserved」とは「保存する」という意味。
 専用の液体を使って脱水・脱色をしてから、好きな色に着色します。自然な色でも、普通ではありえないような色でもOKとのことです。
 花の立体感はそのままに、生花のようなみずみずしさを長く楽しむことができるとの売り言葉です。

 プリザーブドフラワーの寿命は環境に左右されます。直射日光と湿気が苦手なようです。

 目安として、カバーされていないものは2〜3年、フレームやクリアボックスに入ったものは5〜8年ほどもつと言われています。

 作成材料は“手芸のユザワヤ”などで販売されているようです。

 また、作り方や教室のサイトも多く登録されています。


【関係サイト】

 ○ ユザワヤ通販サイト=楽天市場

【関連事項】

 ○SPドラマ「地味にスゴイDX 校閲ガール 河野悦子」は、2017年9月20日(水)21:00~10:54 読売TV(日テレ系)で放送











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へくそかずら

2017-09-17 08:13:19 | 日記・エッセイ・コラム

 西神5号線で「へくそかずら」の花を見つけました。(2017年9月8日 金曜日)

01_hekusokazura

 例年なら8月頃から咲くのに、今年は大変な異常気象で7月・8月と猛暑日や真夏日が続いていて全然見かけなかったので、「もう咲かないのかな?!」と思っていました。

 そんな暑さが少し緩んだ昨日201798金曜日)、西神5号線の歩道を歩いていて、歩道脇の植え込みの中にひっそりと咲いているのをみかけました。萩や雪柳に混じって。

02_uekomi

 今頃、櫨谷川の土手に蔓延っている「葛かずら」にも赤い花がついているのかな?



03_kuzu






【関連記事】

 ○ 小説『植物図鑑』

 ○ よこお野路菊の丘

  ・ 野路菊の丘の除草(2014年9月23日)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クレイジーソルト」って?

2017-09-09 08:24:23 | 日記・エッセイ・コラム

 2016年10月23日(日曜日)、玉津のスーパーセンターIZUMIYAで目に留まった“クレイジーソルト味のポップコーン”を衝動買いしました。

01_popcorn

 メーカーであるジャパンフリトレー社(マイク・ポップコーンの販売元)のホームページにおける記述によれば、2016年4月25日から発売されていたようです。

MikePC

 2017年8月23日現在、クレイジーバジル味は通年販売商品とされていますが、当のクレイジーソルト味は、何時かは不明ですが既に販売終了品となっており、店舗在庫品が無くなり次第終了とのことです。


 “クレイジーソルト味”ってどんなのかな?という思いが事の始まりです。
 何せ、クレイジーソルト(狂気塩)なんて知らなかったので・・・

 一口食べた途端、ガーリックとブラック・ペッパーとオレガノ(ハーブ)の香りと味が強烈に入ってきました。

 袋の裏面の記載からは、『食塩、香辛料、オニオンパウダー、香料、酸味料』くらいしか原材料を確認できませんでした。

02_popcseibun

 クレイジーソルトそのものを調べてみると、主な原材料は岩塩、ペッパー、オニオン、ガーリック、タイム、セロリ、オレガノとされています。

03_solt

 クレイジーソルト(Krazy Mixed-Up Salt)は、USAニュージャージー州のHaddon House Food Products社が製造する、岩塩をベースにスパイス・香草等を調合した調味料です。
 1960年、ニュージャージー州のジェーン・シマンズ (Jane Semans) さんが岩塩にハーブやスパイスを混ぜた手作りのソルトミックスが評判となりこれを商業化して「クレイジーソルト」が誕生したそうです。
 パッケージにある『JANE’S』は、“ジェーンさんの”という意味でつけられているようです。

 このポップコーン、意外と癖になりそう・・・!


【関係サイト】

日本緑茶センター株式会社







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半袖Tシャツの素早い畳み方

2017-09-02 08:47:08 | 日記・エッセイ・コラム

 火曜日夜10時、TBSテレビで放送される「カンナさ~ん」第2話(7月25日放送分)の倉庫シーン。
  渡辺直美さん演じるカンナさんが、半袖Tシャツを素早く畳んでいました。

01_kanasan

 この畳み方をキチンと知りたいと思い、その手順を纏めてみました。

① 最初に、平な場所にシャツの前を上にして置き、皺を掌でできるだけ伸ばす

② スペースのある場所で、Tシャツを画像のように表向きで、左側に襟が来るよう広げて置き、画像のAとCを結ぶ線を意識しておきます。
  ― A~Cの線は畳んだ時の脇線になります。Bが折り畳んだ最下部になります。―
  ― BはA~Cのほぼ中央です。―

02_IMGP

③ 左手でAを、右手でBを、しっかり抓みます。

④ 右手でBをしっかり抓んだまま、左手で持ったAをCまでもっていって、AとCを一緒に抓みます。
  この時Bと右手は内側に入った状態。-しっかり抓んで移動し、合わせる → 左右の腕が交差した形になる-

03_IMGP

⑤ 左手は3のまましっかり抓んでおいて、
    右手で抓んでいるBを引っぱって内側から表へ抜き出し、
    全体を両手で持ち上げて画像のような形にします。-迷わず一気に抜く!-

04_IMGP

⑥ 左右の抓んだ指を離さずに、Tシャツの前身頃を下にして置き、また持ち上げて、左手で持っていた肩とほぼ同じ位置で、畳んでいない側の肩幅の折り目になるように向こう側へ折り畳みます。

05_IMGP

⑦ 完成!

06_IMGP

やってみると、案外簡単に出来てしまいます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする