スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

円広志さんの246バッジ

2016-04-30 08:49:15 | 日記・エッセイ・コラム

 カンテレ(関西テレビ;フジTV系列)の『よ~いドン!』(2008年6月30日放送開始)を見るたびに、放送開始当初からMCの円広志さんが胸につけている『246』と書かれたバッジが気になっていました。この缶バッジには何の意味があるのか、この『246』とは何なのか。

01_246canbadge

・・・調べてみました。

 これは円広志さんが創業した「スタジオ246」のものとのこと。
 「いつかまた東京で活躍しよう」という思いを込めているとのことです。
 円広志さんの活動拠点は大阪に集中しており、東京都心の街中へ向かって一般道を利用して車で移動するには、沼津から国道246号を通ることになります。

02_R246

02-2_Map

 「夢想花」(とんで とんで・・・まわって まわって)のヒット後これといったヒットがなく、心も病んできていたようで、一時期故郷の高知や大阪に潜んでいたようです。その反省からか「いつかまた東京で…」という思いになったようです。

 「スタジオ246」という名前・その込めた思いは、東京都千代田区を起点とし、神奈川県県央地域を経由して静岡県沼津市に至る国道246号から取っているとのことです。

 国道246号は都内では「青山通り」で親しまれています。国道246号の都内における起点付近では、首都高速3号渋谷線に乗り、そのまま東名高速道路へと進むことができるのに、敢えて都内の一般道をとっています。

 そのルートをピックアップしてみると、永田町(隼町)→溜池→外堀通りを経由して赤坂見附→青山通り(皇居傍→神宮外苑→表参道)→渋谷→(首都高速3号渋谷線で)→玉川通り→厚木街道→(大和厚木バイパス→厚木市内でR129と集合→厚木市南町で再度分離)→秦野市→東名高速「大井松田IC」付近から東名高速道と併進→静岡県沼津市に至り、国道一号線に接続されます。
 ただ単に、東西を繋ぐだけなら、端から国道一号線・東名高速道でもいいのではないかとも思いますが、青山通りといった都内や神奈川県などのメジャーな地域を通ることに意義があると考えられたのではないかと思います。



 円広志さん自身もこのスタジオでデモなどのレコーディングを行っているとのことです。

03_studio246NAMBA



【関係サイト】

 ○ studio246GROUP

 ○ OFFICE TOMDE(オフィスとんで)

 ○ スタジオ246 WEST(神戸/三宮)

 ○ カンテレHP『よ~いドン!』








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光都チューリップ園

2016-04-23 08:23:52 | 日記・エッセイ・コラム

 2016年4月20日(水)、『光都(こうと)チューリップ園』に行きました。

001_SPring-8Map

002_wholeview



 光都とは「播磨科学公園都市」のことで、上郡町、佐用町、たつの市にまたがる地域で、各住所に光都と付きます。各住所表示等は、以下の通りです。
・〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都
・〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都
・〒679-5165 兵庫県たつの市新宮町光都

003_ichizu

 JR「上郡駅」から播磨科学公園都市行き神姫バスで約30分 、播磨自動車道「播磨新宮IC」から約1.5Kmの場所になります。その他のJR駅からのバス利用なら、
 ○JR相生駅からウエスト神姫・SPring-8行きで約45分
 ○JR姫路駅から神姫バス(急行)・SPring-8行きで約1時間10分(1日3往復のみ運行)

 「光都」は、SPring-8に因んで付けられた地名です。
 SPring-8の南にある光都チューリップ園は、4月中旬~5月初め、開花状況を睨んでフェア期間を設定し、開園されます。
 2016年は、当初4月9日(土)~5月8日(土)が予定されていましたが、開花が早まったということで、フェア期間を一週間繰り上げ、4月2日(土 )~4月28日(木)に設定・開園されることになりました。
 入園料は無料、チューリップ園北側に無料駐車場があります。

 11月下旬から12月初旬の間に多くのボランティアの方々により、チューリップの球根が植え付けられ、手入れされています。

 20日に行こうと決めてからは、チューリップ園の管理者がホームページにUPされている開花状況が、異様に気になり始めました。
 ・平成28年4月1日(金)明日2日から開園します。現在4分咲き程度で咲き揃うにはもう少しかかります。
 ・平成28年4月5日(火)暖かい日が続いたので、開花が進んでいます。一部のエリアでは満開に近い状態です。
 ・平成28年4月8日(金)昨日の雨で少し傾いたのもありますが、元気に咲いてます。現在満開で見頃です。
  (「満開・見頃」になっちゃったヨ!)
 ・平成28年4月11日(月)今日は少し風が冷たく感じますが、元気に咲いてます。現在満開で見頃です。
 ・平成28年4月13日(水)早く咲いた花は花びらが散り始めたのがありますが、現在満開で見頃です。
  (うわぁ~!! 散り始めたヨ!)
 ・平成28年4月15日(金)早く咲いた花は花びらが散っていますが、全体的には満開で見頃です。

 *16日から17日朝にかけて、強い風が吹き、雨が降っていたけど、チューリップはどうなったかな?

 ・平成28年4月18日(月)日曜日の雨と風の影響で花びらがかなり散りました。見頃は過ぎつつあります。
  (エ~ェッ! 見頃が過ぎちゃうの?)

 てなことで、ハラハラ・ドキドキしながら、今日20日、やってまいりました。チューリップの状態はどんなかな~?

004_IMGP7483

 確かに、開花状況通り、散ってしまった株も多くありましたが、8割程は満開状態或いは散りかけでした。

005_IMGP7442

006_IMGP7434

007_IMGP7445


 チューリップ園の南、「センターサークル」には、大きな岩に似せたプラスチック製のモニュメントが列柱さながらに立てられていました。

008_IMGP7471



 ≪SPring-8(スプリング・エイト)について≫

 『光都』という地名の由来となったSPring-8(スプリング・エイト、Super Photon ring-8 GeV)は、兵庫県佐用郡佐用町光都一丁目1番1号の播磨科学公園都市内に在る、世界最高性能を誇る大型放射光研究施設のことです。電子を加速・貯蔵する加速器群と発生した放射光を利用するための実験施設とその付属施設から構成されています。
 (GeVは「ギガ・電子ボルト:ギガ・エレクトロンボルト」という原子核物理学におけるエネルギーの単位)

 写真左側の直線状建物は“SACLA(さくら、SPring-8 Angstrom Compact Free Electron Laser)”です。SACLAは、USAに次いで世界で二番目に建設されたX線自由電子レーザー(XFEL)施設です。

009_SPring8WholeView



【関係サイト】

 ○ 光都チューリップ園

 ○ 播磨高原広域事務組合

 ○ 西はりま遊記

 ○ 神戸観光壁紙写真集 光都チューリップ園・播磨科学公園都市

 ○ 兵庫県HP 播磨科学公園都市生活-生活利便施設(地区センター)-

 ○ SPring8 大型放射光施設HP

 ○ 文部科学省HP「SPring-8ってなあに?」

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごみ屋敷対策強化-神戸市条例制定へ

2016-04-16 08:24:37 | 社会・経済

 自宅などの敷地内に大量の物品をため込んだ“ごみ屋敷”の対策を強化するため、神戸市は、行政代執行による強制撤去などを可能にする条例を制定する方針を固めたとのことです。3月9日(水)付けの記者発表資料で明らかにされました。悪質な場合は氏名公表も行うとのこと。条例案が6月の市議会で可決されれば、10月に施行されるようになります。

Kobegomijorei

神戸市HP;ごみ屋敷報道とごみ屋敷対策条例の制定


 現行法では敷地内のごみに対応する根拠がなく、住人が「ごみではない」と主張すると行政指導や強制撤去できませんでした。即ち、これまでは改善を指導できる法的根拠がなかったのです。

 新条例は、敷地内に廃棄物などをため込み、悪臭や火災発生の恐れなど周囲に悪影響がある建物をごみ屋敷と判断し、所有者などに解消を義務づけます。解消しない場合、段階的に助言・指導、勧告、命令できるようにし、代執行による強制撤去も可能としました。氏名公表や過料なども規定されるとのことです。

 この条例は「私有財産を制限する」ことにもなる」ので、勧告や代執行などを行う場合には、住宅や廃棄物、法律の専門家を交えた第三者委員会の意見を踏まえることも検討しているようです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加西 丸山総合公園で花見

2016-04-09 08:26:40 | 日記・エッセイ・コラム

 2016年4月3日(日)、朝から曇り空で、とても花見日和とは思えない。

01_tenki

 そんな中にあっても、加西に住む女房の姉夫婦と約束をしていたので、花見をしに加西市の丸山総合公園に行きました。

02_hojoMap

 丸山総合公園は北条鉄道北条線・北条駅から東南方向に徒歩約10分の所にあります。バス4台、普通車54台分の駐車場があります。

03_annaiban

 先にお伝えしたように、今朝は雨を心配してしまうような天候でしたが、私たちが居る間に多くの人が来場し、あちこちでお花見ピクニックが展開されていました。
 花も見頃であり、曇り空でしたが雨も降らず、私たちが引き払った午後2時頃には花吹雪も見ることができる程になっていました。

04_hanami

 加西市の丸山公園といえば、110mの高さから降下する全長197mのかなり長いローラー滑り台や、直径5mのギネスに認定された世界一大きな地球儀時計などで有名です。ローラー滑り台には155mの少し短いもの(Bコース)もあります。

05_suberidai

 ローラースライダーは国内的には600mや300mといったものがありますが、兵庫県内では多可町・北播磨余暇村公園の253mのものに次ぐ二番目の長さです。

06_chikyugitokei

 10時半頃、ギネスブックに記録された地球儀時計の展望台に上がっていると、毎年4月第1土・日曜日に開催される、播州三大祭りの一つに数えられ約900年近く引き継がれている北条節句祭りの“ふとん太鼓”が街を練っているのを見ることができました。

07_futondaiko


 この季節、園内には約800本の桜が咲き誇っており、『らかんさんの滝』がある記念樹の広場では360°桜に囲まれてのお花見ができます。

08_ennaichobo

<らかんさんの滝>

09_rakansannotaki

<塩田池>

10_siodaike


【関係サイト】

 ○ 加西市HP 丸山総合公園

 ○ 加西観光Navi










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞土曜版のbeが変った!!

2016-04-02 07:55:50 | 日記・エッセイ・コラム

 2016年3月26日(土)、のんびりと新聞を読みながら朝食を摂っていました。読んでいたのは朝日新聞土曜版です。土曜版では、記事も然ることながら、本紙中の「大人になった女子たちへ」(by益田ミリ&/or伊藤理佐)や別冊のbe(青&赤)を楽しみにしています。特に『赤be』に記載されているクイズは、暇つぶしと頭の体操に持ってこいです。

01_beB&R-20160326

 そんな『青be』の、当日付けの“b11”ページ(青beは「b」、赤beは「e」で表示)に、4月から「青be」と「赤be」を一体化して「オレンジbe」に生まれ変わるとのお知らせ記事が載っており、大変とまどいました。お知らせの内容は各コンテンツを充実させることばかりで、廃止や掲載曜日変更については一言も触れられていません。そんなことってあるんだろうか?!本紙中の「大人になった女子たちへ」も金曜日掲載に変更となったようだし。

『オレンジbe』への移行通知-“b11”ページより



 beは2002年4月から毎週土曜日に発刊されるようになりました。この別冊新聞は“青be”と“赤be”2冊構成になっており、“青be”は経済特集を、“赤be”は文化芸能、パズル、生活情報など、エンターテインメント特集で構成されています。
 beとは“Business & Entertainment”の頭文字を取って名付けられました。

 4月最初の土曜日の今日、見慣れた紙面が消えたのはとても残念ですが、新しい構成を前向きに受け入れています。

03_be-20160402


【関係サイト】

 ○ 朝日新聞社HP













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする