スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

「BOOK」データベース

2019-04-27 11:46:30 | 本、雑誌とCD、DVD

 「このブログの“本”カテゴリーの記事には、『BOOK』データベースという記述があるが、これは何か」という質問がありました。


site

 「BOOK」データベースとは、株式会社トーハン、日本出版販売株式会社、株式会社)紀伊國屋書店、日外アソシエーツ株式会社の4社で共同構築している図書内容情報データベースです。



 データベースカンパニー 日外アソシエイトのHPに設置された「BOOK」データベースのWebページによれば、図書館でのレファレンスサービスのより一層の充実のために、ネット書店のカタログデータ等のビジネス用途に、「目次」「帯情報」を収録しているとのことです。


 「BOOK」データベースは、「目次」「帯情報」の他、本のジャケット(カバー)裏表紙に書かれた概要であることもあります。


【関係先URL】

 ○ データベースカンパニー 日外アソシエイト HP 「BOOK」データベース




本 の優れたセレクションでオンラインショッピング。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近使ったファイルの履歴を消す

2019-04-20 08:33:30 | デジタル・インターネット

 「最近使ったファイルの履歴を消す」って、どういうこと?

 アプリ毎に自動で保存されるファイルを保存しないようにしようとすることです。

 Windows7なら「スタート」メニューのタスクに表示される「最近使ったもの」、Windows10なら「エクスプローラー」に表示される「最近使用したファイル」を削除することです。

 Windowsの起動やデスクトップの表示を含め、使用するPCの起動が少しばかり早くなるような気がします。


 この履歴を削除する方法は、次の通りです。

≪Windows10の場合≫

1.エクスプローラーを開き、〔表示〕タブを開く(クリックする)

1_Explorer

2.右端の「オプション」をクリック

2_Explorer

3.表示される「フォルダーオプション」ダイアログの「全般」タブで、「プライバシー」の〔消去〕ボタンをクリック

3_Explorer

4.〔OK〕ボタンをクリックして終了


≪Windows7の場合≫

1.〔スタート〕ボタンを右クリック → 表示されるメニューの「プロパティ」をクリック

4_startmenu

2.「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」ダイアログボックスの[スタートメニュー]タブをクリック

3.「プライバシー」の「最近開いた項目を[スタート]メニューとタスクバーに保存し表示する(M)」をクリックしてチェックをはずす。

5_startmenu

4.〔OK〕ボタンをクリックして終了

 「タスクバーと『スタート』メニューのプロパティ」の「プライバシー」の上段、「最近開いたプログラムを『スタート』メニューに保存し表示する(P)」をクリックしてチェックをはずすと、「最近開いた」ファイルもプログラムも表示されなくなるので、要注意です。

6-startmenu

 「ドキュメントの一覧」から目的のファイルを探し出すことができる人は、最近開いたプログラムをコンピュータに表示してもらう必要性はなく、起動時のメモリ節約を行う方が重要だと思います。





Amazon.co.jp: windows10 マニュアル


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビブリア古書堂の事件手帖スピンオフ「こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌2

2019-04-13 08:17:15 | 本、雑誌とCD、DVD

 「ビブリア古書堂の事件手帖シリーズ」は今回2018年9月22日発行の8巻目「扉子と不思議な客人たち」で、本当に最後となるようです。

koguchisan&

ビブリア古書堂の事件手帖スピンオフ
書名:こぐちさん と僕のビブリアファイト部活動日誌2〔A6判;文庫本〕
著者::峰守ひろかず
発行所:株式会社 KADOKAWA(電撃文庫)
初版発行日:2018年10月10日
ジャンル;ライトノベル


 「ビブリア古書堂の事件手帖スピンオフ こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌」も「ビブリア古書堂の事件手帖」第8巻発行と同時に第2巻が発行されました。

 「BOOK」データベースでは、
 旧図書室を護るため、生徒会長の旭山扉から課されたビブリアファイトを戦い抜いた響平とこぐち。なんとか部室の廃止は免れ、二人も新学年へと進級した。新部員の戸成早紀も加わり、ますますビブリアファイトへの熱も高まるかと思いきや、ちょっとだけ増えた旧図書室の利用者の相手をしたり、響平はこぐちに想いを伝えられずモヤモヤしたりと相変わらずの日々。しかし、思いがけず市立図書館で小学生に本の紹介をすることになった一行は、そこで出会った聖桜女学園のお嬢様、天塚のどかとビブリアファイト三番勝負をすることになり―。実在の名作も多数登場する、本好き少女と恋する少年を描く、青春の1ページ。
と紹介しています。

 書店では、発売後一週間くらいは「ビブリア古書堂の事件手帖~扉子と不思議な客人たち~」と一緒に平台に並べて販売されていましたが、その後いろんな書店の店頭から一斉に消え去りました。何がどうなったのか、全く分かりません。




 本巻で多くの本が紹介されています。中でも「トムは真夜中の庭で」は児童図書でありながらいい本だと思います。

tomin

書名:トムは真夜中の庭で〔菊判; 単行本〕
著者:フィリバ・ピアス
訳者;高杉一郎
発行所:株式会社 岩波書店
初版発行日:1967年12月5日
ジャンル:児童文学(小学4,5年以上)/英国文学/SF・ファンタジー


 「内容紹介」では、
 友だちもなく退屈していたトムは、真夜中に古時計が13も時を打つのを聞き、ヴィクトリア時代の庭園に誘いだされて、ふしぎな少女と友だちになります。歴史と幻想を巧みに織りまぜた傑作ファンタジー。



 自然が眠っている時間の情景は、学生時代に何度か見たことがあります。今はもう無くなってしまいましたが、東京から夜行の急行列車に乗って帰省する(西方向へ夜間移動する)とき、窓の外に見える、色彩が消え去った、明け方間近の風景。これがそうだと思います。

 幼少期には、この本に書いてあるような、いわば不思議な経験は少なからずありました。他の人も皆同じようにあるのかと思い尋ねてみても、肯定的な回答はなかなか返ってこない。そのうち自分が変なのだと納得する始末。

 物語の最後で、“ハティが誰なのか”、“まだ、いま生きている人だ”と分かったとき、そして、トムがその人・ハティと会え、そうだと知ったことで、とても安堵しました。



【関係記事】

 ○ ビブリア古書堂の事件手帖-扉子さん?!

 ○ こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌






Amazon.co.jp: こぐちさんと僕のビブリアファイト部活動日誌 2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪のまち福崎町(柳田國男の生誕地)

2019-04-06 08:28:11 | 日記・エッセイ・コラム

 クルマを買い替えて初の遠出です。福崎町に行きました。加西市北条町経由で県道23号線を西進しました。

1_journeyMAP

 福崎町辻川山公園のさくらは3分程度。朝のうちは少し肌寒さを感じさせる花曇りでした。昼には暖かくなり、絶好の行楽日和となりました。
 公園周辺の整備が進んでおり、南面すぐ・養護老人ホーム福寿園すぐ下に公衆便所と駐車場、公園関係掲示板が設けられていました。
 そんなことを知らない私は、さらに北側(資料館と柳田國男生家入口近く)のグラウンドの駐車場に行きました。

2_annai

 兵庫県神埼郡福崎町は、市川の駒が岩に“河童”という妖(あやかし)がいましたが、東北地方・岩手県・遠野地方の伝承や逸話を集め、「遠野物語」として、1910年(明治43年)に自費出版という形で発表した柳田國男(やなぎた くにお)氏の生誕地です。

3_tonomonogatari

 同町の観光ガイドに従い、「柳田國男 生家」、「神埼郡歴史民俗資料館」と「柳田國男資料館」へ先ずは行きました。

4_shiryokan

 その後は「福崎妖怪ベンチ」のMAPに基づいて、順路は無視して町内に展示されている像を見て廻りました。スタート・駐車場→駒が岩→雪女→河童→天狗→猫また→鬼→一つ目小僧→一反木綿(見れなかった)→海坊主→油すまし→ゴール・駐車場の順に回りました。

5_benchMAP-2

 辻川山公園に戻って、公園内の像を楽しみました。

 この時期に福崎町を訪ねたのには、理由があります。3月末までに辻川山公園に、第4回妖怪造形コンテストで最優秀に選ばれた「砂かけ婆」の他、何体かの妖怪像が追加されるとの新聞情報があったからです。

 また、福崎町のHPによると、「第5回全国妖怪造形コンテスト」の募集が2018年8月1日(水)から10月31日(水)までの3か月間で募集され、その後の審査を経て各賞が決定されるようです。
 なお、「全国妖怪造形コンテスト」は、2014年から毎年実施されましたが、第5回をもって終了するとのことです。

6_asahi20181019

7_contest

 町内では、まずは「駒が岩」を訪ね、妖怪ベンチでは妖怪と一緒に写真を撮ったりして楽しみました。

8_komagaiwa


9_yukiona&kapa

「雪女」は『福ふく温泉』に、「河童」は『JR播但線・福崎駅』に設置されています。



10_tengu&nekomata

「天狗」は『天狗寿司』に、「猫また」は『グルメミート にしおか』に設置されています。



11_oni&hitotsume

「鬼」は『ひのストア』に、「一つ目小僧」はケーキ販売&CAFEの『レ・ボ・プロバンス』に設置されています。



12_1tanmomen&tenpo

「手作りパンの店 マリー・ポァラーヌ」は閉店されており、「一反もめん」のベンチも見当たりませんでした。
一反木綿の妖怪ベンチは“ファミリーマート福崎南インター店”に引っ越したようです。



13_umibozu&aburasumasi

「海ぼうず」は『ミートショップ松井』に、「油すまし」は辻川山公園の駐車場に設置されています。





 辻川山公園にもどってきて、多くの妖怪像を楽しみました。 辻川山公園は、意外と狭かったのに驚いています。

14_gataro&gajiro

 巌橋(いわおばし)手前から、ガタロウがしゃがんでいるのがわかります。橋をわたるものを脅かそうと、飛び出す機会を窺っているガジロウがいます。以前、ガジロウと一緒に飛び出していた、ガジロウの弟二体は撤去されています。

15_kue&tengu

16_sunakake

17_sakasa

 ガタロウ、ガジロウの他、辻川山公園には 「天狗の森の妖翁 天狗」、「招き鵺 鵺」、「森に吹く風 山の神」、「怪しい抜け道 砂かけ婆」、「妖怪小屋の逆さ天狗」の5体が展示されています。




【関係先サイト】

 ○ 福崎町の妖怪たち

 ○ 神埼郡歴史民俗資料館

 ○ 柳田國男資料館

 ○ 全国妖怪造形コンテスト


【関連記事】

 ○ 逢魔が時に会いましょう




本 の優れたセレクションでオンラインショッピング。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする