スケルトンハウス‐きまぐれCafe

生活とビジネス

そのときの思いや状況で、いろいろなことを話し合ってきた喫茶店。きまぐれに、思いつくままに・・・

OCN「ブログ人」終了

2014-09-29 15:47:45 | デジタル・インターネット

    OCNが提供するブログサービスが終了される。

  今年(
2014年)69日(月)、NTTコミュニケーションズが運営するプロバイダーのOCNから、ブログサービスである「ブログ人」を1130日(日)をもって終了するので、NTTレゾナント社が提供する『gooブログ』など、他のブログサービスに移行するよう求めるメールが届きました。



001_shuryotsuchi1



    416日(水)に通知されていた通り、610日(火)には、OCNポイントサービスである「ポイントーク」をNTTレゾナント株式会社が提供を開始した「gooポイント」に移行したばかりです。

    11月以降、このブログも『gooブログ』に移行する予定です。
  新しい
URLへは一定期間、自動的に遷移するようです。

  今後とも宜しくお願いいたします。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK朝ドラ

2014-09-27 07:20:03 | 日記・エッセイ・コラム

 家族でテレビの話になったとき、NHKの朝ドラの最初は何だったかと訊かれることが幾度かありました。都度、私は迷わず「おはなはん」と応えていました。
 先日NHKホームページの『連続テレビ小説一覧』を観て、NHKとしての位置づけで、「おはなはん」の前に5作品あることを知りました。

 1 娘と私    昭和36年4月3日~昭和37年3月30日
 2 あしたの風 昭和37年4月2日~昭和38年3月30日
 3 あかつき   昭和38年4月1日~昭和39年4月4日
 4 うず潮    昭和39年4月6日~昭和40年4月3日
 5 たまゆら   昭和40年4月5日~昭和41年4月2日

 2014年8月16日(月)の朝日新聞『文化の扉』に朝ドラが特集されていました。それによると5作品目まではナレーション中心で、6作品目の「おはなはん」からドラマ仕立てとなったとのことです。
 そういう意味では、“最初の朝ドラは「おはなはん」”という私の思いは間違っていなかったのではないでしょうか。

 「おはなはん」が私の記憶に強く留まっているのにはそれなりの理由があります。「おはなはん」は昭和41年(1966年)4月から一年間放送されました。昭和41年4月は私が高校三年生になった時であり、2月に父親が下関に転勤となり、親から離れて山口で下宿しての通学となったこと。そして、入学時から参加していたギター同好会の同級生がマンドリンを持っており、このマンドリンを借りて「おはなはん」のテーマ曲を弾いていたことなどが強く記憶を留める要因となったのではないかと思います。

 朝ドラが1作品を一年間かけて放送していたのは昭和49年(1974年)4月1日に始まった「鳩子の海」までで、昭和50年(1975年)4月7日に開始された「水色の時」以降、放送期間が半年に、言い換えれば1年間2作品制になりました。

 NHK朝ドラは高視聴率を得続けている印象がありますが、1994年頃から低迷期に入り、ハイビジョン制作を始めた2002年頃から地デジ移行期間の2009年頃までは20%未満の視聴率となりました。
 この低迷期を抜け出した作品が、平成22年(2010年)3月29日〜22年9月25日の半年間放送された「ゲゲゲの女房」でした。
 また、この作品から、それまでは放送時間が8:15から15分間だったのが8:00からに改められました。この開始時刻の繰り上げ効果も然ることながら、2010年(平成22年)3月29日から放送開始された『あさイチ』の効果を見逃すことはできません。毎日、番組始じまり早々に、司会の井ノ原快彦さん(V6)と有働由美子アナウンサーが感情移入して感想を語る。これが相乗効果を齎したものと思われます。いずれにしても、NHKがダイバーシティ・マネジメント(Diversity Management)に真剣に取り組んだ結果ではないかと思います。

 私は、出勤前の習慣として、8:10頃に立ち寄っていた会社近くの喫茶店で朝ドラを観ていましたが、8:00開始となってからは喫茶店に着く頃には終了間近となっているので観なくなりました。

 NHK朝ドラは、女性の生涯を描くドラマですが、NHKドラマ番組部の遠藤理史部長によれば、ヒロイン像は時代ごとに大きく三つに分けることができるとのことです。
 昭和58年(1983年)4月4日からの「おしん」あたりまでは古い価値観と戦って働く女性を、平成11年(1999年)あたりまでは女性があまり進出していない職業で頑張るヒロインを、平成13年(2001年)以降は仕事以外で自己実現に向かう女性を描いているとのことです。

asahi-tobira


【関係サイト】

 ○ NHK連続テレビ小説一覧

 ○ 朝日新聞デジタル(文化の扉)はじめての連続テレビ小説女の人生、時代に寄り添い描く

 ○ NHKあさイチ

 ○ NHK DVD通販サイト


【関連記事】

 ○ 企画に欠かせない「ダイバーシティ」





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低賃金の引き上げ額は「雀の涙!」

2014-09-20 07:01:40 | 社会・経済

 厚生労働省の中央最低賃金審議会は7月29日、国が定める最低賃金を16円引き上げるべきとの答申をまとめました。現在定めている最低賃金は、全国平均で時給764円です。
(最低賃金とは、雇い主が正社員のみならずアルバイトやパートタイマー、契約社員など非正規労働も含めすべての労働者に支払わなければならない最低限の時給です。)

 生活保護費を下回る「逆転現象」は北海道、宮城、東京、兵庫、広島の5都道県でみられたが、平均16円の最低賃金の引き上げにより、逆転現象は全ての都道県で解消する見込みとのことです。

 都道府県別の上げ幅の目安は経済規模に応じてA~Dの4ランクに分けられ、Aは19円、Bは15円、Cは14円、Dは13円を引き上げの目安としています。この答申を受け、各都道府県の地方審議会がそれぞれ最低賃金を決め、10月ごろから適用されますが、目安と同額か上回るのが一般的です。

 この引き上げペースでいくなら、現在、労働側が目標とする時給1000円以上になるには10年を要することになります。その頃には今の1000円が1500円、2000円になるという“鼬ごっこ”が続くことになりかねません。

 法人税率の引き下げを実施しようとしている安倍政権としては、その額がどうであれ、形ばかりであっても最低賃金を引き上げ、生活保護との逆転現象を解消するという目的達成事実をもって、アベノミクスは『企業に優しく、労働者に厳しい』との批判をかわそうとしているのが見て取れます。

 それでは現時点で、一世帯当たりいくらの所得があれば、憲法に保障された生活水準を維持できるのでしょうか。常識的に考えて、年間360万円は必要ではないでしょうか。
 この360万円を、月25日、1日8時間働くと前提すれば、時給は1500円となります。この計算基準を適用すると、現在労働側が目標としている時給1000円は年間240万円になります。要求が甘いと言わざるをえません。
 企業は社会貢献の一環として、この金額以上の時給を従業員に支払うのだという義務感をもち、政府は選挙のことばかり気にせずに、その早期実現に向けた策をとるべきだと思います。


〔最低賃金審議会とは〕

 厚生労働大臣または都道府県労働局長から意見を求められ、これに応じて最低賃金に関する重要な事柄を調査・審議する組織。
 最低賃金法に基づいて、厚生労働省に中央最低賃金審議会、各都道府県労働局に地方最低賃金審議会が設置されている。
 中央最低賃金審議会が毎年提示する最低賃金改定額の目安を参考に、各地方最低賃金審議会が審議・答申し、都道府県労働局長が最低賃金を決定する。


≪参考・・・最低賃金制度の概要≫

 最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならないとする制度です。

 仮に最低賃金額より低い賃金を労働者、使用者双方の合意の上で定めても、それは法律によって無効とされ、最低賃金額と同額の定めをしたものとされます。

 したがって、最低賃金未満の賃金しか支払わなかった場合には、最低賃金額との差額を支払わなくてはなりません。また、地域別最低賃金額以上の賃金額を支払わない場合には、最低賃金法に罰則(50万円以下の罰金)が定められ、特定(産業別)最低賃金額以上の賃金額を支払わない場合には、労働基準法に罰則(30万円以下の罰金)が定められています。


最低賃金法(昭和34年4月15日法律第137号)(抜粋)

第四条 使用者は、最低賃金の適用を受ける労働者に対し、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならない。
2 最低賃金の適用を受ける労働者と使用者との間の労働契約で最低賃金に達しない賃金を定めるものは、その部分については無効とする。この場合において、無効となった部分は、最低賃金と同様の定をしたものとみなす。


労働基準法(昭和22年4月7日法律第49号)(抜粋)

第二十四条 賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない。ただし、法令若しくは労働協約に別段の定めがある場合又は厚生労働省令で定める賃金について確実な支払の方法で厚生労働省令で定めるものによる場合においては、通貨以外のもので支払い、また、法令に別段の定めがある場合又は当該事業場の労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者との書面による協定がある場合においては、賃金の一部を控除して支払うことができる。


≪都道府県別最低賃金≫

 最低賃金(時給)の都道府県ごとの引き上げ額が8月28日(木)に出揃いました。



 全国平均は今より16円高い780円となったが、最も高い東京と、最低の高知など7県との格差は今の205円から211円に拡大してしまいます。10月から地域ごとに順次適用されます。



 引き上げ後の最高額は東京の888円で、最低額は鳥取、高知、長崎、熊本、大分、宮崎、沖縄の7県の677円。


【関係サイト】

 ○ 厚生労働省最低賃金制度


【関連記事】

 ○ 最低賃金




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画に欠かせない「ダイバーシティ」

2014-09-13 07:29:39 | 社会・経済

  ここで言う「ダイバーシティ」とは、複数アンテナでの受信電波選択方式や、東京 江東区 お台場の「ダイバーシティ東京」などのことではなく、ダイバーシティ・マネジメント(Diversity Management)のことです。

  ダイバーシティ・マネジメントとは、個人や集団間に存在する様々な違い、「多様性」を競争に生かすために、文化、制度、プログラムプラクティスなど、組織全体を変革しようとするマネージメントアプローチのことです。
  即ち、プログラムではなく、プロセスです。
  あらかじめ決められた手続きや数値目標ではなく、実際の取り組みのプロセスで問題点や解決策が見つけ出されるといった、長期的な観点が重視されています。


  例えば、どうやったら
TV番組の視聴率を上げられるのか。その目標に向かって多彩な意見を取り入れた結果として成功しているのが、NHKの『あさイチ』です。

・女性スタッフが「興味がない」と言ったトピックは取り上げない。
・外部スタッフの意見を積極的に取り入れ、演出のテイストが明るく華やかになった。

などと関係者は語っています。

  即ち、“徹底した顧客主義”を成功させたのが、この番組を立ち上げた制作スタッフのダイバーシティ戦略です。


  ダイバーシティ、ダイバーシティと連呼される昨今、「あさイチ」は最もわかりやすいダイバーシティ戦略の成功例だと言えます。情報番組の多くは男性目線で作られています。
  必然的に「あさイチ」に視聴者を持っていかれています。

  もちろん、ダイバーシティ戦略を成功させるには、まだまだ男社会の組織にあって、女性を重要なポジションに登用することができる男性が必要です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス4大大会&USオープン2014

2014-09-09 09:15:58 | 日記・エッセイ・コラム

 今年の全米オープンテニス〔8月25日(月)~9月9日(火)〕での錦織圭選手の活躍が、新たに発生した社会現象のように、新聞やTVで持ち切りとなっています。それも無理からぬ事で、先ずは、4回戦で世界ランキング5位のミロシュ・ラオニッチ選手(カナダ)を下して清水善造選手以来の日本男子シングル92年ぶり全米オープンベスト8進出という快挙を達成。続いて、準々決勝(ベスト8)で、今年の全豪オープンの優勝者、世界ランキング3位のスタン・バブリンカ選手〔スタニスラス・ワウリンカ;Stanislas Wawrinka〕(スイス)を下し、ベスト4に進出したこと。この盛り上がり様が物凄い。全米大会では1918年大会の熊谷一弥選手以来96年ぶりのベスト4入りということが拍車を掛けたものと思われます。
 更に、9月6日に行われた準決勝で、世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)選手を破り、4大大会で初の決勝進出となり、熱狂ぶりに輪をかけているようです。新聞では一面トップの扱いです。
 決勝戦は世界ランキング14位のマリン・チリッチ選手(クロアチア)との対戦で、両選手とも初優勝を賭けて、8日午後5時(日本時間9日午前6時)から行われました。

決勝トーナメント表

 結果は、マリン・チリッチ選手が勝利し、残念ながら錦織選手は準優勝となりましたが、この成績は日本テニス史上初の快挙です。

ファイナル結果


 テニスについて、特に詳しい訳ではないので、4大大会について調べてみました。

 日本に初めてテニスが紹介されたのは1878年(明治11年)でした。

 テニス4大大会とは、全英オープン(The Championships)、全米オープン(U.S.Open)、全仏オープン(Les Internationaux de France)、全豪オープン(Australian Open)の4大会を指します。

 これら4大大会全てを同一年内に制することを年間グランドスラムと呼び、今までにシングルスでは男子2名(ドン・バッジ、ロッド・レーバー)、女子3名(モーリーン・コノリー、マーガレット・スミス・コート、シュテフィ・グラフ)が達成しています。

 また、選手成績通算でこれらの大会を制することを生涯グランドスラムと言い、同、男子3名(フレッド・ペリー、ロイ・エマーソン、アンドレ・アガシ)、女子6名(ドリス・ハート、シャーリー・フライ、ビリー・ジーン・キング、クリス・エバート、マルチナ・ナブラチロワ、セリーナ・ウィリアムズ)が達成しています。

 日本の杉山愛選手は、ダブルスでの生涯グランドスラムに全豪オープンを残すのみと迫っていましたが、2009年9月27日からの東レ パン・パシフィック・オープン・テニストーナメント出場を最後に引退し、生涯グランドスラムを達成することはありませんでした。

 4大大会の開催場所や時期、日本人選手の成績についてはどうしょうか。(開催時期順に表示)

【1月】
 全豪オープン(Australian Open:1905~)毎年1月後半に開催され、4大大会の中ではその年最初の大会。シーズン開幕早々の時期であり、欧米の選手にとっては時差や気候の違いもあることから、番狂わせがおきやすい大会と言われる。会場のメルボルン・パーク(ハードコート)は開閉屋根付きのセンターコートが有名。

<日本人選手の成績>
(シングルはベスト8以上、ダブルスは優勝)

男子

1932年 佐藤次郎;ベスト4
2012年 錦織圭  ;ベスト8

女子
1973年 沢松和子;ベスト4
1994年 伊達公子;ベスト4

【5月】
全仏オープン(Les Internationaux de France:1891~)パリの名所ブローニュの森の隣接するスタッド・ローラン・ギャロス(Stade Roland Garros)で、5月末から6月初めにかけて開催されます。クレーコート(赤土)で行われます。クレーコートはバウンドが遅いためラリーが長く続き、過酷なトーナメントと言われています。

<日本人選手の成績>
(シングルはベスト8以上、ダブルスは優勝)

男子

1931年 佐藤次郎;ベスト4
1933年 佐藤次郎;ベスト4

女子

1995年 伊達公子;ベスト4

混合W

1997年 平木理化・パートナーはブパシ(印);優勝

女子W

2003年 杉山愛・パートナーはクライシュテルス(ベルギー);優勝

【6月】
全英オープン(The Championships:1877~)通称「ウィンブルドンWimbledon」(開催地ロンドン)は、4大大会の中で最も長い歴史を持っています。伝統を重んじ、白色のウエアの着用が義務付けられています。芝のコートで開催されるためバウンドが速く、サーブの強い選手に有利と言われています。オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブを会場とし、6月最終月曜日から2週の日程で開催されます。

<日本人選手の成績>
(シングルはベスト8以上、ダブルスは優勝)

男子
1920年 清水善造チャレンジ・ラウンド決勝<現在のベスト4に相当>(前年優勝者への挑戦権決定戦)
1995年 松岡修造;ベスト8

女子

1996年 伊達公子;ベスト4

女子W

1975年 沢松和子・パートナーはキヨムラ(米);優勝
2003年 杉山愛・パートナーはクライシュテルス(ベルギー);優勝

混合W

1934年 三木龍善・パートナーはラウンド(英);優勝

【8月】

全米オープン(U.S.Open:1881~)アメリカ・ニューヨーク市郊外にあるフラッシング・メドウのUSTAナショナル・テニス・センター(ハード・コート)を会場として、毎年8月の最終月曜日から2週間の日程で行われます。

<日本人選手の成績>
(シングルはベスト8以上、ダブルスは優勝)

男子

1918年 熊谷一弥;ベスト4

女子

1975年 沢松和子;ベスト8
1993年 伊達公子;ベスト8
1994年 伊達公子;ベスト8

男子W

1955年 宮城淳/加茂公成; 優勝

女子W

2000年 杉山愛・パートナーはアラール(仏);優勝

混合W

1999年 杉山愛・パートナーはブパシ(印);優勝



【関係サイト】

公益財団法人日本テニス協会





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft Officeプログラムが起動できない

2014-09-06 07:38:23 | デジタル・インターネット

 ExcelやWordを使おうと思ってアイコンをダブルクリックすると、「問題が発生しました」とのメッセージが表示され、Office を起動できないという目に遭ったことが一度や二度はあるのではないでしょうか。

office

 この場合、最も安全な回復方法は、このメッセージにあるようにOffice をもう一度起動してみることではなく、
PCそのものを起動し直すことです。
『再起動』の操作ではなく、一旦シャットダウンし、改めて電源をONにします。


 多くの場合、エラーはPCの起動し直しによって回復します。
 単にOffice を起動し直しても、同じメッセージが表示され、プログラムを起動できない場合が多いと思います。
 また、あまりお薦めできないのですが、PCの起動し直しを何度やっても解決しないときには、このメッセージのアドバイスにあるように、コントロールパネルの「プログラムと機能」で修復を実行してみるしか方法はないようです。

 コントロールパネルの「プログラムと機能」で表示される一覧の内、Microsoft Office 2013-ja-jp を右クリックし、表示されるメニューの「変更(C)」をクリックします。

pgkino

 Office の修復方法を確認選択する画面が表示されるので、「クイック修復」または「オンライン修復」のどちらかを選択し、〔修復(R)〕ボタンをクリックします。「クイック修復」より「オンライン修復」の方が時間はかかりますが、確実なようです。

sentaku

 この操作で、エラーは修復されるはずです。

 なぜこのようなエラーが発生するのでしょうか。

 原因はいろいろあると思われますが、PCにOffice2003など旧バージョンのソフトと新バージョンのOffice 2013が共存していたり、互換機能があるものの、2003以前のバージョンで作成されたデータファイルが沢山あったりすることなどに起因している場合があるようです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする