えまちゃんと

C43(S205)日記とチャリ少し

LEDウィンカー球に交換

2021-09-02 | MINIクラブマン
LED球を探す方なら、一度は見たこと聞いたことがあるでしょう「みね商店」
奈良の会社だそうですが、車のLEDではかなりの実績を持つ会社です。

今回、みね商店にお願いをしたのはFウィンカー球です。
F54、ウィンカーは前後ハロゲンタイプを標準とします。
リアは小さな丸の中ですから大したインパクトはありませんが、フロントに関してはデイライトランニングライトの下1/3といった面積ですから目立ちます。
そこを一流メーカーの物を使うとそれなりの額になりますが、そこそこリーズナブルに信頼のあるお店のオリジナルを使う。
これが醍醐味でしょう。
キャンセラー付きのPW24W球を、みね商店で5,400円ほどで購入しました。

その交換方法
タイアを右か左に思い切り切って、2つあるうちの上のカバーを左に回して外す。
ここでボンネットを開けて確認をすると、ヘッドライトウィンカー等にアクセスするにもう一つカバーがあります。
同じように左に回せば外れるもので、それを外すとブラインドで探ることになります。
一つしかありませんので、それを引っこ抜くだけ。
それにLEDを装着して戻すだけで完了です。
心配な方の交換をしてあげたいほど、1度やるとコツを掴めます。
キレキレな点灯は、LEDデイタイムランニングライトと正にマッチングするものでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする