
今日は連休最終日。
ここ数日の疲れがたまっていることもあり、のんびり過ごしました。
めったにない長期休暇だったのに、終わってみると
あっという間だったなあ。

今日の一品は、旬の食材を使った母の手料理、筍ご飯です。
筍は妹の婚家からのいただきもの。敷地内に自生しているそうです。
それから、木の芽(アケビのツル)のおひたしと、山菜の天ぷら。

天ぷらは、タラの芽、ふきのとう、コシアブラ、コゴメ、ウド。
全部パッと見は緑色で、違いがわかりづらいし見栄えも良くないですが
どれも少しずつ違った味わいで、この時期にしか食べられない味です。
この中のいくつかは、家で食べるだけでなく
タッパにつめてアパートに戻りました。

明日から仕事かあ。しかも月曜スタート…
と思うと少し憂鬱ですが、ガンバロウ。

ここ数日の疲れがたまっていることもあり、のんびり過ごしました。
めったにない長期休暇だったのに、終わってみると
あっという間だったなあ。


今日の一品は、旬の食材を使った母の手料理、筍ご飯です。
筍は妹の婚家からのいただきもの。敷地内に自生しているそうです。
それから、木の芽(アケビのツル)のおひたしと、山菜の天ぷら。

天ぷらは、タラの芽、ふきのとう、コシアブラ、コゴメ、ウド。
全部パッと見は緑色で、違いがわかりづらいし見栄えも良くないですが
どれも少しずつ違った味わいで、この時期にしか食べられない味です。

この中のいくつかは、家で食べるだけでなく
タッパにつめてアパートに戻りました。


明日から仕事かあ。しかも月曜スタート…
と思うと少し憂鬱ですが、ガンバロウ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます