今日は定期テスト対策授業のため、昼間から長時間授業を行いました。
いつもよりもずっと早い時間に授業がスタートしたこともあり
遅刻してくる生徒がいたのですが、だいたいが
家が近くて当塾に長く通っている生徒。
遠くから来る生徒や新人は開始時間よりだいぶ前に席についていました。
昼間だったし天気も良かったので自転車で来る生徒が多数で
夏からの新人の中には初めて1人で自転車で塾に来たという者も。
そんなわけで、新人に向かって
「オマエ、迷子にならなかったー?」と声をかけた生徒がいたのですが
それが今日いちばん遅れてきた生徒だったため
「迷子はオマエなんじゃないの?」と仲間たちにさんざんからかわれることに。
自業自得だね。
授業後、新人の1人から
「初めて自転車で来たので帰り道がわかりません。」と言われ絶句。
この後も別クラスの授業があるから送っていけないし
お家の人を呼ぶのもなあ…、と思っていたら
先ほどの遅刻少年が「わかる場所まで一緒に行ってやるよ。」と申し出てくれました。
彼の迷子疑惑が払しょくされ、我々も助かりました。
しかし、道がよくわからないのに1人で自転車できちゃう、というのもすごいな。
お家の人は夏休み中に何度も通っているから、まさか知らないとは思わなかったのかもなあ。
いつもよりもずっと早い時間に授業がスタートしたこともあり
遅刻してくる生徒がいたのですが、だいたいが
家が近くて当塾に長く通っている生徒。
遠くから来る生徒や新人は開始時間よりだいぶ前に席についていました。
昼間だったし天気も良かったので自転車で来る生徒が多数で
夏からの新人の中には初めて1人で自転車で塾に来たという者も。
そんなわけで、新人に向かって
「オマエ、迷子にならなかったー?」と声をかけた生徒がいたのですが
それが今日いちばん遅れてきた生徒だったため
「迷子はオマエなんじゃないの?」と仲間たちにさんざんからかわれることに。
自業自得だね。
授業後、新人の1人から
「初めて自転車で来たので帰り道がわかりません。」と言われ絶句。
この後も別クラスの授業があるから送っていけないし
お家の人を呼ぶのもなあ…、と思っていたら
先ほどの遅刻少年が「わかる場所まで一緒に行ってやるよ。」と申し出てくれました。
彼の迷子疑惑が払しょくされ、我々も助かりました。
しかし、道がよくわからないのに1人で自転車できちゃう、というのもすごいな。
お家の人は夏休み中に何度も通っているから、まさか知らないとは思わなかったのかもなあ。