「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

恒例の大晦日、異例の大晦日

2015年12月31日 | 今日の出来事 
今日からお正月休み。
今年も朝イチで恒例のお刺身争奪戦に参加。
天気が良かったせいか、お客さんの出足が良かったようで
いつもより早く行列ができていました。そして予想通りモミクチャ。

そのまま真っ直ぐ実家に帰りましたが
今年はほとんど雪が無くて、かえってお正月らしくない気がしています。
今日もチラッと雪が降ったけど、ほぼ晴天。
このあと二年参りに出かけますが、ブーツではなく靴で行けるかも?
なんて思ったのは初めてです。

この穏やかな天気のように、来年が穏やかな1年になりますように。

仕事納め

2015年12月30日 | 今日のお仕事 
今年最後の授業が終わりました。

「宿題が終わらない!」と言って無理やり居残る高校生がいたため
仕事納めなのに、いつも以上に残業をするハメに…
そういえば、中3クラスでも、授業終了後「質問があります!」と言って
問題集片手に事務室にやってきた生徒がいつもより多かったなあ。
中には「お正月中にやるので問題集をください!」と言ってきた生徒も。

塾にとって、お正月はお盆と同じで「ちょっとした連休」程度の意識しかなく
三が日があけたら、すぐまた今日の続きが始まると思うと
あんまり「節目」という気持ちがわきません。
バタバタと忙しくしているから余計にそうなのかもしれませんが。

生徒たちの中には「新しい年になったら、ちゃんと勉強しよう!」と
決意表明する子がいたりして頼もしいです。
休みあけに、またどっさり質問がくるのかな…。

マスク準備OK

2015年12月29日 | 今日のお仕事 
冬休み直前から昨日まで体調不良で休んでいた中1クラスの生徒が復帰しました。

はじめの頃は「熱が下がらなくて…」という話だったので
インフルエンザかなあ、と思っていたのですが
「インフルエンザでも溶連菌でもなさそうで…」と言われ
メンドウな病気じゃないといいなあと心配していたのでした。

今日、本人に聞いてみたら「マイコプラズマでした」とのこと。
なんか聞いたことがあるような気もするけど、よく知らないわ。
どうやら高熱と咳が特徴のようです。

ここ数年、いままで馴染みがなかったような病名や
「新型○○」のような病名をよく聞くようになり
子供を集団で扱う仕事柄、予防という面において
ちょっと不安になることがあります。
自分自身が罹患しないように周りに移さないように気をつけるだけでなく
「塾で移されたー」と言われないように
生徒たちに予防の意識を持ってもらえるようにしたいと思います。

とりあえず、咳をしている生徒に気づいたらマスクを渡そう。
おしゃべりばかりしている生徒にもついでに渡しちゃおう。

ストレッチも授業に取り入れる?

2015年12月28日 |   中3 
中3クラスは今日まで4日連続の長時間授業。
毎日学校に通っていて慣れているはずなのに
「ずっと座りっぱなしだから腰が痛い」「お尻も痛い
という声があちこちから聞こえてきました。
冬は夏と違って、寒くて休憩時間も席を動かない生徒が多いのも
体が悲鳴を上げる原因なのかもしれないなあ。
体育や音楽といった、座学ではない授業のありがたみがわかったみたい。
「座布団がほしい。」と真面目な顔で言い出す生徒も。
持ってくるのは自由ですけど…。

いつもだと3~4日連続後に1日休み、というインタバルで
必ず間を開けるのですが、今期は日程がとれなくて
やむを得ずクリスマスから大晦日前日までノンストップになっています。
生徒だけでなく、私たちもしんどいんですけど それもあと2日。

年明けはそこまでハードではないので、これを乗り切ってほしいです。
とりあえず、積極的に休憩時間に体を解すことを勧めてみよう…。

お正月休みはまだ先…

2015年12月27日 | 今日のお仕事 
冬期講習会期中なので曜日に関係なく、今日も昼間から授業でした。

もう冬休みに入っていて、日曜もなにも関係ないと思うのに
「日曜だから塾があるとは思いませんでした。
(↑1コマ目に来てなかった生徒に電話連絡したときの返答)
と言われたり
「なんで定期テストでもないのに日曜なのに塾やるの!?
と抗議されたり。
文句があるなら予定表を配ったときに言ってください!!
この機会に、配布物はしっかり隅々まで目を通して迅速に対応しないと
通るモノも通らない、困るのは自分だということを学習してほしいな。

そして、今日の授業終了時に
「次回は明後日の同じ時間帯でーす!」とお知らせしたら
「え!まだやるんですか!?と言われました。
アナタのクラスは、まだ冬休みになってから2日しか授業していませんが。

「ウチは30日まで授業があります!」と伝えたところ
「えーっ。30日なんて、もうお正月だろー。
どう頑張って解釈しても、12月30日は「正月」にはなりません。

この発言はどれも中2クラスの生徒。
去年も冬期講習会に参加しているのに、何を言っているのかなー…。

英語の基本文作文

2015年12月26日 |   誤・迷答!
中3クラスの英語では、英作文力強化を図るために
毎回、授業の終わりに英作文を書かせています。
内容は、学校で購入した受験用テキストに載っている基本文。
英語が苦手な生徒はには、三者面のたびに暗記するよう指導しているのですが
本気で取り組む生徒がいないので 授業に取り入れることにしました。

あえてテスト形式をとらずに、書けるだけ書かせて添削しているのですが
ヒドイ生徒は本当にヒドくて、英単語および英文法、なんにも身についていなかったり
穴だらけだったりすることが明らかになり、青くなっています。

たとえば、コレ。↓↓↓


didbib になってる。
中3の今になって、まだbとdの向きがあやふやとは…。
ちなみに「数学=math」が moth(=「蛾」)になってるし。

毎回、次の範囲を予告をしているので、あらかじめ覚えてくる生徒もいます。
まさにそれを期待していたので、うまくいったなぁ
一方、うまく書けなかった生徒たちに対しては
「今回のプリントは学校テキスト○番あたりの内容なので復習してみてね」と
言っているのですが、きっと復習なんてしてないだろうな…。
もうちょっと早い時期にこの試みを始めていれば
時間をかけて覚えさせる時間も作れたかな、と思っています。

とはいえ、反省はとりあえず後にして
今年の受験生に対して、やれることをやっていきたいです。

「やむを得ない事情」の範囲

2015年12月25日 | 今日のお仕事 
今日はいろんなクラスの生徒から
「センセーは、今日が何の日か知ってますか。」と聞かれまくりました。
つまり
「なんでクリスマスなのに塾があるの?」と言いたいらしい。

当塾は生徒に気を遣って毎年24日は休みにしているのに
最近では23日や25日も「ちょっと都合で…」と休む生徒が増えています。
で、その分の振り替えを、当然という態度で要求する保護者も増えています。

そのため、期間内に「補講日」というのを設定していますが
その「補講日」も「都合が悪い」と言い出すご家庭が増えてきました。
冬休みは期間が短いため、その中で時間をやりくりして
スケジュールを組んでいるので、個別に対応するのはなかなか難しいです。

それに、「都合が悪い」の中身が「他の習い事とぶつかった」とか
「年末年始にかけての親の実家への里帰り」ならまだ理解できるけど
「送迎できない(←親が忘年会のため)」とか
「(きょうだいor志望高校吹奏楽部の)発表会を見に行く」とか
「大掃除(←実際に数年前に1件あった)」とかだと
それ、補講しなくちゃダメですか…。と言いたくなっちゃいます。

そもそも生徒の方は何かと理由をつけて休もうとしているので
生徒にとって、補講はありがた迷惑なんだろうしね~。

学校行事・部活・病気・冠婚葬祭といった、やむを得ない事情での欠席に対して
本人や保護者の希望がある場合に無料で補講をしてきましたが
どこまで柔軟に対応できるのか、するべきなのか、考えてしまうなあ…。

トムとジェリーのチョコエッグ

2015年12月24日 | 今日の1品 
先日、上京したときに、つい買ってしまったものの1つがコレ。
「トムとジェリーのチョコエッグ」。

地元でクリスマスバージョンのものを見たときは「季節モノだし…」とスルーできたのに
普通のバージョンのものを見つけたらスルーできませんでした。
というのは、今、甥っ子(兄・2才)が
お気に入りの話を何回も繰り返し視聴するほどトムとジェリーに夢中だから。
中のフィギュアをプレゼントしたら喜ぶかなー、という、単なるオババカ。

しかし、箱を開けてちょっと嫌な予感がしたんです。
写真両端の2つは見た目が全く一緒。
関係ないかもしれないけれど、シリアルナンバーも全く同じ…。

開けたら

…やっぱり。ダブってました。

しかもトムがいない。
なぜかトムのことだけは「トムさんと!」
敬称をつけて呼ぶ甥っ子のために買ったのに。

これではイカンと思い、地元のお店でクリスマスバージョンを購入。


今度は3つともパッケージが一緒。
これは仕様なのだろう、と心を落ち着かせるものの
またしても両端のシリアルナンバーが同じ…。

開けたら

まさかの「トムさん」3連発。
しかも両端は同じポーズ。またダブってました。

でも、全部合わせればちょうどイイ感じなので、まあいいか。

甥っ子がどんな反応をするか、楽しみだなあ。

初日からハード

2015年12月23日 | 今日のお仕事 
今日から 冬期講習会 が始まりました。

一部の中学校はまだ冬休みが始まっていないせいか
祝日で欠席者が多かったせいか
いつもの年より「始まった」感が薄いです。

しかし、今日は初日から8コマ授業と超ハード。

前半は気持ち的にいつもと変わらない感じだったのですが
6コマ目中盤あたり(←いつもの授業開始時間)に
「なんでこんなに疲れてるんだろう…」という疲労感で我に返りました。
8コマって、よく考えたら夏期講習会並み定期テスト対策並みか!

まあ、冬期講習会なんだから当然、と思われるかもしれませんが
ここ数年は、生徒数が減ったし、その関係で時間外手当も出ないので
長時間授業にならないように時間割を工夫しているのです。
今年は夏期講習会でも8コマは数日しかやっていないはず。
講師一同、体力的にそんなにムリできない年齢になってしまったしねー。

そんなわけで、ハードなのは今日くらいで
次回以降は途中空き時間有りの6コマ平均で授業をする予定。
そのかわり、明日休んだら大晦日までノンストップ。
体調を崩しても休めないので、疲れをためないように気をつけたいと思います。

サンタが来るの

2015年12月22日 | 今日のお仕事 
今日で今期の授業が終了し、明日から冬期講習会です。

私たちにとっては忙しい年末の到来ですが
生徒たちにとっては楽しい冬休みの始まり…
というわけで、生徒たちの浮かれ気分がハンパ無い。
2学期制で、通知票をもらわないものだから
思いっきり羽を伸ばしている感じです。
せめて冬休みの宿題は早めに終わらせてほしいなあ。

生徒たちには次回からの時間変更&曜日変更をしつこく伝えたのですが
ちゃんと覚えていてくれるか心配。
中には今頃「えー!25日も塾あるの!!クリスマスなのに!」と
ショックを受けている生徒も。
「24日は休みにするんだからいいじゃない。」と言ったら
「ウチにサンタが5体来る予定なのになあ…。」とこぼす生徒がいて
私だけでなく、周りの生徒もザワついていました。
「5」という数字もビックリだけど、「体」という単位が気になるわー。
代わりに補講に来ることにして、その状況を報告してもらおうかしら。