「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

赤点回避!

2012年06月30日 | 今日のお仕事 
高校の期末テスト真っ最中なので、助っ人として高校クラスに出てきました。

中学生には英語を教えていますが、実は高校時代、英語は苦手教科だったので
高校生に「英語の質問があるんですけど~」と言われるとドキッとします。
今日は過去完了と未来完了それぞれの進行形と受動態の質問を受けました。
このあたりは理屈ではわかるけどややこしくて、触れたくない単元だわ~。
初歩的な質問だったのでなんとかなってよかった。

この必死さは中学生クラスには見られないことなので
塾講師としてはやりがいを感じましたが
もう少し真剣に高校英語を勉強し直した方がいいかなと反省しました。

高校生たちは今回のテストで1学期の赤点が決まるので青くなって勉強しています。
「今から考えると、中学校なんて勉強すれば簡単に点数とれたけど、高校はムリ!!
と頭を抱えていました。
たしかに「簡単に」はとれないだろうけど、やった分だけ身につくはずだ!
中学時代はそれなりに成績優秀な生徒たちなので、なんとかやってくれるでしょう。
というのは甘い考えだろうか…。


大変身

2012年06月29日 | 今日のお仕事 
今日は8年ぶりの卒塾生が顔を出してくれました。
とてもユニークで忘れられない生徒だったので
ずいぶん時間が経っていてもすぐにわかりました。

勉強はからっきしダメで、ものすごく手を焼かされましたが
運の良さと何に対しても物怖じしないガッツだけがとりえだった彼。
高校はなんとか合格したけれど、その後がすごく心配な生徒でした。
風の噂で、赤点を取りまくったものの高校をなんとか卒業して上京した…
というところまでは聞いていたのですが
なんと彼は今、東京で役者(のタマゴ)をやっているのだそう。

漢字をまともに読めなかった少年が、有名な文学作品をスラスラ語ったり
ちょっと難しめの四字熟語を使うのを聞いて感動してしまいました。
高校なんてどこでもいい、と投げやりだった少年が
将来を見据えて今何をやればいいか考えていることがわかって感心してしまいました。
人は夢中になれるものを見つけると変われるんだなあ。

「今はまだ役者で食べていけるような状態ではないけれど、
いろいろな人から声をかけてもらえて舞台に立てているので楽しいです。」
と、よどみなくまっすぐに語る様子に頼もしさを感じました。
苦労もしているんだろうけど、充実しているんだろうな。

この仕事をやっていると、ついテストの点数ですべてを語りたくなるけれど
改めて、学校の勉強ができることがすべてじゃない、と思ったし
この子はいったいどうなっちゃうんだろう、と思っていた生徒が
自分を生かせる道を見つけ、こんなに立派な青年になっていたことに感慨無量でした。
目指すゴールはまだまだ先なんだろうけど頑張ってほしいです。

見直し推奨

2012年06月28日 |   誤・迷答!
テスト結果が出そろいました。
あれだけ時間をかけた割には…という生徒が多かったのが少し残念です。
が、テストをきっかけにぽつぽつと新規申込が来ているので
次回に向けて新たな作戦を考えたいと思います!
まずはどうやって生徒のモチベーションを上げるか、それが問題だ。

生徒たちは何の気もないので
テストが終わると頭の中をスッカラカンにしてしまうのが困ったものです。
せっかく覚えた英単語をあっという間に忘れてしまうんだもんなあ。
リセット機能が優秀すぎる…。

中1クラスでは今日から一般動詞の単元に入ったのですが
さっそくやってくれました。
今日の小テストの解答です。

日本語に直しなさい。
Do you know that man? → 「あなたは男の人ですか。」
えー。 そんなこと、普通、面と向かって聞けないけどな…。

さんざん見直せって言ったのに、自信満々で書いているところも問題だ。

こんなのもありました。

「テスス」って何よ。
ちなみにコレを書いた生徒は「テニス部」です。
そこは間違えちゃダメだろー。

植物系男子

2012年06月27日 | 今日のお仕事 
今日は、学校帰りにそのまま塾にやってきた男子生徒たちが
そろって植木鉢持参で驚きました。

どうやら学校の理科の時間に育てたらしい。
授業開始前はまだ日が沈んでいなかったため
「光合成させたいから窓のところに置いていいですか?」と窓際に勢揃い。
けっこう茂ってましたが、いったい何の草?
花が咲く前でよくわからなかったです。

授業が始まってからは、各自が机わきの通路に置いていたので
丸付けするのに邪魔くさいったらありゃしない。
バランスを崩してちょっと足が植木鉢に触れたら
「ぼくのピンキーちゃんを蹴らないでください!!」とこっぴどく怒られました。
ピ、ピンキーちゃんていうんだ…。
ネタらしいですがカワイイ名前が付いていることにも驚きました。

なにはともあれ、植物を大切に育てるのは情操教育の面からもいいことだと思います。
きれいな花が咲くといいね。

ボスのぼやき

2012年06月26日 | 今日のお仕事 
久しぶりに塾生の「塾サボって遊んでる疑惑」が発覚して、急遽母親と面談をしました。

お家の人には「塾に行ってくる」と言って出かけ、
塾には「具合が悪いので休む」と連絡して、実は友達と街で遊んでいたようです。
今回が初犯で、本人も反省しているようなので
これからはお家の人と密に連絡を取って
再び同じことが起きないように注意することになりました。

この生徒、最近勉強が身に入らないみたいで様子が少しおかしかったし
ケータイを持つようになってから他校の生徒と繋がりを持つようになったみたいだし
女子生徒なのでなおさら、変な事件に巻き込まれたりしなければいいな、と心配です。

さて、まんまとこの生徒の欠席連絡にだまされたうえ、
この生徒のお母さんに始終押され気味だったボス。
面談が終わって、講師間での打ち合わせも終わった後のひと言がこちら。

「女はやっぱり怖いな~。強そうに見えて本当に強いか、
 か弱そうに見えて実は強いか(チラッ)、どっちにしろ強いのしかいないよな~
途中でハッキリとこっちを見ておきながら、
「いや、別にキミのことをいったわけじゃないよ。」としどろもどろ。
いいですよ~、別に。
か弱そうに見えているんだったら、そっちの方が意外かも。

『弱虫ペダル』

2012年06月25日 | 今日の1作 
『舞台 弱虫ペダル』のDVDを観ました!
原作未読で、出演している役者さん目当てだったのですが、原作マンガ読みたくなりました。

自転車競技のお話ですが、基本的に、役者さんたちが実際に自転車に乗っているわけではなく
私自身、自転車競技をよく知らないのにもかかわらず、レースが見えた気がしました。

役者さんたちの動きもすごかった!けど、照明と音の効果も大きいんだろうなあ。
レースシーンは本当に迫力満点で、舞台を生で観たかった、と思いました。

とにかく運動量がハンパない!
だいぶ始めの方で既に汗だくだし、疲れているんだろうなあというのもわかるので
そういうのも含めてレースシーンのリアル感が出ているんだと思います。

あとは、秋葉原のシーンとか最後の無駄にかわいいダンスとか
レースシーンとのギャップが大きくて和みました。
キャラクターがほぼそのままの格好で別の役をやるとこなんかもおもしろかったです。
顔は同じでもキャラが違うと全然違う感じで違和感なかったし
役者さん目当ての私には、いろいろな顔が見られてすごくオイシイ作品でした。
細かいところまで見どころがいっぱいあって、繰り返し観てしまいました。

どのキャラクターも魅力的で、原作を好きな人たちが作り上げたんだなあ
ということを激しく感じました。続きをやってくれたら観にいきたい!

うさぎのしっぽ

2012年06月24日 | 今日の1品 
今日の1品は、リェヴルのシュークリーム「うさぎのしっぽ」です。
わりと小ぶりですが、ぎっしりカスタードクリームが入っていて食べごたえ満点。
今日はリニューアルオープン記念価格でゲット。

同じようにリニューアルオープン記念価格だった「うさぎのスフレ」も
つい購入してしまいました。


ふんわりしっとりした生地の間に、柑橘系のさっぱりしたクリームがはさまっていました。

中はこんな感じ。こっちもおいしかったです。

今日はこれらのおやつを持って、建て替え中の実家の進捗状況を見に行ってきました。
まだ1階部分の骨組み段階でしたが、ここからどんなふうになるのか楽しみです。

テスト結果速報

2012年06月23日 | 今日のお仕事 
定期テストの結果が順々に出てきました。
塾でも時間をかけた分、頑張った生徒は思った以上に高得点だったのですが
塾で時間をかけているからといって家で勉強しなかった生徒はヒドイ点数でした。
今までの中で、上位と下位の差がいちばん激しかったんじゃないかな…。

今日は中1クラスでテスト後1回目の授業だったので
始まる前、点数がよかった生徒も悪かった生徒も報告したくて仕方ない様子でした。
今のその気持ちを忘れずに、次回のテスト勉強に活かしてほしいな。
ま、すぐ忘れちゃうんだろうけど。

もうすぐ夏

2012年06月22日 | 今日のお仕事 
定期テストが一段落して、今度は夏期講習会の準備が始まりました。

今年は学校の夏休みが去年よりもさらに早く終わるようだし
夏休み中に行事がいろいろあるみたいだし、夏期講習会の日程が取りづらそう…。
中学校によっては9月に入ったらすぐ定期テストが行われるところもあるので
授業内容もそれに合わせる必要がありそうです。

「夏期講習会」というと、毎年同じことをやっているように見えるでしょうが
実際は、その年によって時間も内容も変えている当塾。
大手の塾ではとっくに夏期講習会用のチラシを入れているようですが
ウチは部活動や学校行事、各高校のオープンスクールなどの日程を確認して
生徒たちが来やすい日程表をギリギリまで模索するので
細かいところはこれから決めていきます。
臨機応変さがウリですが、最近は講師陣の高齢化が進んでいて
柔軟性というか反射神経というかがちょっと不安な状況です。

大まかな日程を決めようとしていたボスが
「もう!わかんなくなってきた!」と席を立ち
「今年の夏期講習会の時間割をうまく作れる気がしない!」と
担当の同僚が弱音を吐いていました。

そうは言っても確実に夏は近づいています。
来週はミーティング週間になりそうだなあ…。

久々の高校クラス

2012年06月21日 | 今日のお仕事 
休日出勤分の代休が終わり、今日から仕事再開。
しばらくは残業ナシ…と思ったら、来週から高校生が期末考査…。
ということで、中学クラスの授業終了後、久しぶりに高校数学のお手伝いをしてきました。

こっそり開講しているクラスのため人数は少ないのですが
質問内容が中学生とは格段に違うので、ちょっとドキドキ。
二次関数は中学校でもやっているから計算は複雑でもなんとかなったのですが
確率のnCrとかnPrとかは、ほぼ忘れていて、あたふたしました。
現役の頃、確率はわりと得意な方だったし、考え方の基本はわかるので
ギリギリなんとかなったけど、アタマの回転が落ちたなーと実感。
やっぱり高校生の脳ミソがうらやましい…。