今日からお正月休み。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
例年通り、お刺身を買って帰省しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
その写真は撮りそびれましたが
かわりに酒の肴にと購入した、今話題の「サーモン塩辛」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/16a8ea7a924fa20de2840ffa04d1e888.jpg)
塩辛とあるけど麹漬けという感じ。美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、トップの写真はこの年末年始用のお酒の1部。
左から「スパークリングワイン 梅」「川原屋 本醸造」
「純米吟醸 魚沼 玉風味 スッキリミズタマ」「高橋酒造 白岳くまモンボトル」
左の3本は新潟のお酒。
特に左の2本は去年も飲んで美味しかったので
今年も購入しました。年越しのお酒になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
そして「ミズタマ」は先日ぽんしゅ館で見つけたお酒。
夏限定の品物らしいですが、見つけてしまったので即購入。
これは明日以降に開けることになりそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
そして右の焼酎はくまモンのラベルに惹かれた1本。
焼酎好きの父用に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
他にも缶アルコールをいくつか用意しているのですが
それは明日の記事にでも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そして、今年の年越しそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/8eb15d0c75361acf6d626636e537da0e.jpg)
いつも食べているものがいつものスーパーになくて
あちこち回った末にゲットした1品。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
新潟らしく、ふのりそばです。
茹で上がったのがコチラ。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/641b4ea3f9ef9d278bbf21559b08fb65.jpg)
つやつやとほんのり緑色。
つるっといくらでも食べられそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
このあと、恒例の2年参りに出かけます。
朝は「大晦日なのにこんなに暖かくていいの?」
というくらい暖かかったけど、午後11現在の今は雪。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
ようやく新潟の冬らしくなってきました。
スキー場にはたっぷり降って、
街の方は少な目に降ってくれるといいんだけどなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
例年通り、お刺身を買って帰省しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
その写真は撮りそびれましたが
かわりに酒の肴にと購入した、今話題の「サーモン塩辛」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/64/16a8ea7a924fa20de2840ffa04d1e888.jpg)
塩辛とあるけど麹漬けという感じ。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、トップの写真はこの年末年始用のお酒の1部。
左から「スパークリングワイン 梅」「川原屋 本醸造」
「純米吟醸 魚沼 玉風味 スッキリミズタマ」「高橋酒造 白岳くまモンボトル」
左の3本は新潟のお酒。
特に左の2本は去年も飲んで美味しかったので
今年も購入しました。年越しのお酒になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
そして「ミズタマ」は先日ぽんしゅ館で見つけたお酒。
夏限定の品物らしいですが、見つけてしまったので即購入。
これは明日以降に開けることになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
そして右の焼酎はくまモンのラベルに惹かれた1本。
焼酎好きの父用に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
他にも缶アルコールをいくつか用意しているのですが
それは明日の記事にでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そして、今年の年越しそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/8eb15d0c75361acf6d626636e537da0e.jpg)
いつも食べているものがいつものスーパーになくて
あちこち回った末にゲットした1品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
新潟らしく、ふのりそばです。
茹で上がったのがコチラ。↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/641b4ea3f9ef9d278bbf21559b08fb65.jpg)
つやつやとほんのり緑色。
つるっといくらでも食べられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
このあと、恒例の2年参りに出かけます。
朝は「大晦日なのにこんなに暖かくていいの?」
というくらい暖かかったけど、午後11現在の今は雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
ようやく新潟の冬らしくなってきました。
スキー場にはたっぷり降って、
街の方は少な目に降ってくれるといいんだけどなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)