面談後、初めての中3クラスの授業が終わると
問題集に付箋をつけた塾生が続々と質問しに来ました。
面談で
「わからない問題があったらどんどん質問して!
勉強しないと質問できないだろうけど。」
特に高専を受験する生徒には
「そろそろ過去問やってみたら?難しすぎて焦るはず。」
と煽ったので自業自得なのですが。
申し訳なかったのは、質問が数学と理科に偏っていて
両教科担当の同僚が引っ張りだこになったこと。
休憩時間に休憩している時間がないくらい大人気でした。
私は英語の質問がパラパラあるくらいでラクなもんでした。
受けるほうはタイヘンとはいえ、それでも
この質問熱がこれから3月の入試まで続くくらい
塾生たちがしっかり勉強してくれるといいなあ。
問題集に付箋をつけた塾生が続々と質問しに来ました。

面談で
「わからない問題があったらどんどん質問して!
勉強しないと質問できないだろうけど。」
特に高専を受験する生徒には
「そろそろ過去問やってみたら?難しすぎて焦るはず。」
と煽ったので自業自得なのですが。

申し訳なかったのは、質問が数学と理科に偏っていて
両教科担当の同僚が引っ張りだこになったこと。

休憩時間に休憩している時間がないくらい大人気でした。
私は英語の質問がパラパラあるくらいでラクなもんでした。

受けるほうはタイヘンとはいえ、それでも
この質問熱がこれから3月の入試まで続くくらい
塾生たちがしっかり勉強してくれるといいなあ。