「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

年齢…

2009年09月30日 | 今日のお仕事 
今日の授業終了後、迎えの車を待っていた女子生徒から
「センセーって若いんでしょ~?」ときかれた。
比べる対象にもよるけど、一般的に決して若いとは言えない年だという自覚があるので
「あなたたちよりは年取ってますよ~。」とごまかした。
すると「30才くらいなんでしょ~?」とさらにつっこまれた。
四捨五入ならギリギリそうだし、そういうことにしておこうか…
と思ったのが顔に出てしまったのか、曖昧な表情で
「まあ、そんなとこかな。」とこたえたら
「え!40いってるんですか!」とビックリされた。
「そこまではいってない!」と即否定。
30才くらいということにしておいて。

年齢の話がツラくなってきたってことは、年をとったという証拠だなあ。
年齢だけではなく、体型やら言葉遣いやら、中学生の指摘は容赦ないので
子供だと思って気を抜いたらいかん、と思う毎日です。

いよいよ

2009年09月29日 |   中1 
とうとう当塾にもインフルエンザによる欠席者が出ました。
各中学校でも流行り始めたみたいです。
そろそろ秋休みになるので、そこまでなんとか持ちこたえてくれないかなあ…。

生徒の中には、毎朝それぞれの家庭で健康チェックをしている者が多く
「オレ、今朝微熱だった!」とか「風邪薬飲まされた!」と報告してくれました。
ちょっとでも具合が悪かったら塾を休んでいいからね。
と言っているのですが、天邪鬼な年頃のせいか
言えば言うほど「休まないで来る!」と決意表明されて困っています。

学校での流行をきいて、ボスは講師のインフルエンザ感染は免れないと
覚悟を決めたようです。
で、「休めるのは1日1名まで。早い者勝ち。」と宣言。
そんなに都合良く順番に感染するわけなさそうだけど…。
ともかく1人暮らしで病気はツライので気をつけたいと思います。

周知の事実

2009年09月28日 |   中3 
今後の指導の参考にするため、定期テストが終わるたびに
各々の得点を報告してもらっています。

あるクラスでは、社会科担当の先生が出張だったとかで
今日やっと答案用紙が返却された模様。
そこでさっそく点数記入表に最後の1科目の点数を記入してもらいました。

これでやっと今回のテストのけりがついた!と思ったら
今日に限って塾を休んだ生徒が1人。
あとで忘れずに点数をきかないと…と思っていたら
他の生徒たちが「アイツ、87点だって言ってたよ!」と報告してくれました。
何で知ってるの?

どうやら点数が嬉しかったらしく、本人がクラス中に言いふらしたようです。
なぜか他のクラスの生徒にまで伝わっていました。
なんだかちょっと微笑ましいな~。
それから、本人が満足できる点数を取れたってことに、私も嬉しくなりました。

「さむらい」

2009年09月27日 | 今日の1品 

今日は先日の東京土産を持って実家に帰ってきました。
せっかくの天気なのでドライブ の予定が結局買い物に。

で、ゲットしたのが写真のお酒です。
地元の酒蔵が作っているリキュール。
左が生姜と花梨エキスたっぷりの日本酒ベースの生姜酒
右が日本酒ベースの梅酒です。

さっそく味見
生姜酒の方は、生姜の風味がきいていて
花梨の甘さが引き立っているように思いました。ノドに良さそうな味。
梅酒の方は、甘すぎずスッキリしていて飲みやすかったです。
でもアルコール度数は20度と結構強い。
でもこっちの方が好みだなあ~。

本当は別のお酒を探していたんですが、これを見つけてしまったので
とりあえず満足。しばらくは楽しめそう。

ショック

2009年09月26日 |   中3 
市内の中学校は2学期制のため今が学期末。
定期テストの結果が出そろったということもあって
入塾・退塾という生徒の入れかわりが激しくなってきました。

ありがたいことに、低学年では入塾希望の問い合わせが数件あり
今週・来週は見学者を迎えての授業をしています。

一方、中3の保護者から三者面談当日に
「思ったほど成績が伸びないのでやめさせてもらいます。」と
はっきり言われてしまいました。
塾の授業だけで成績が上がると思ったら大間違い、ということは
折に触れて何度も伝えてきたのですが
そうであってもやはり、我々のやり方では満足できないということなのでしょう。
生徒本人はやめたくなさそうだったので、なおさらヘコみました。

そして、やっぱり「お客様」=「保護者」なんだなあ、と改めて感じました。
それぞれの生徒にとっていちばん必要で適切なものを提供したい
と思っていても、それは必ずしも保護者の期待と一致しないこともあります。
(生徒の能力や意欲に個人差があるので)
そのあたりをうまく合致させられるようにしなくちゃなあ。
私はどうしても生徒寄りになってしまうので肝に銘じないと。

ボスはこのこともあって「補講をどんどん入れる!」と息巻いています。
またしばらく残業が続きそう…。

曇りです。

2009年09月25日 |   中2 
中2英語で天気の尋ね方を学習しています。

答え方のミスで最も多いのが cloudy の訳し方。
cloudが『』。それに -y がつくと『くもりの』という意味になります!
なんて説明するから余計にミスが増えるんだろうけど…。

本日の小テストより。
日本語に直しなさい。
"How's the weather in Tokyo?" "It's cloudy."
生徒の解答→「東京の天気はどうですか。」「 です。」

「雲」=「くもり」とは読みません!
そう書く生徒が多いので、最近は漢字も含めて説明しているのに
ミス率は上がる一方。 参ったな~。

神仏習合

2009年09月24日 |   中3 
本日の新出英単語を練習させていたら
temple (寺) 、shrine (神社) のところで
「しつも~ん。」と挙手する生徒がいた。
発音をきいてくるのかな、と思ったら
「寺と神社って、どう違うんですか?
そこ!?

宗教の違い(仏教/神道)を説明してもわかってくれず
まつられているものの違い(仏様/神様)を説明してもわかってくれず
お寺にはお坊さんがいて、神社には神主さんがいると説明してもピンとこない様子。
「死んだら仏様になる」「世界を造ったのが神様で天皇の祖先」という考え方も
よくわからないみたいだし、もうお手上げ。
「12月31日に除夜の鐘を鳴らすのがお寺で、1月1日にお参りするのが神社。」
と言ったときだけ「あー。なるほど。」という反応が。
でも、わかってないよな~。

英語なんてやってる場合か?としみじみ思いました。
宗教に寛容なのは日本人ならではなのかもしれないけど、これはちょっとヒドイ。

手相

2009年09月23日 | 今日の出来事 
3日間、家のことをなんにもしなかったので
今日は朝から、掃除洗濯後片付けWiiFitやって昼寝して家計簿付けて
たまってた録画観て衣替えの準備してワインの栓と格闘して…、と
ブログネタにできそうなことが特にない1日でした。

でも、これで今日のブログ終わり。というのもなんなので
今日のお昼のテレビ番組で観た手相の話を少し。

「頭脳線と生命線が離れていると頑固でマイペース。日本人には少ない。」
んだそうです。が、見事に離れてます、私の頭脳線と生命線。左右両方とも。
確かに頑固でマイペースは合っているかもなあ~。
ちなみに、頭脳線が2つに分かれているんですが
これってどういう傾向を表しているんだろう?
たいてい上向きか下向きかで話が進んでいくけど
私の頭脳線、どっちにも向いてるよ。

それから「薬指の下のハッキリ縦線は金運がある」らしい。
わりとハッキリ線があります。 お金が貯まるといいな。
でも運命線というのがなさそうなんだよなあ…。
手相はどんどん変わっていくというし、そのうちできるのかな?

占いは良い結果だけ信じる(信じたい)、というお気楽な考え方です。
神社とか教会とか好きだけど、特定の宗教には興味ない。
やっぱりマイペ~ス。

終了

2009年09月22日 | 今日の出来事 
今日で3日間の講義が無事に終了しました。
あとはテストに及第すれば問題なし。
担当の先生が思いのほか優しい人で
なるべく不合格者を出したくないという方針で
親切丁寧かつ熱心に指導してくださったので大丈夫…だといいな。
結果はいつ届くかわからないけれど楽しみに待ちたいと思います。

今回はお得な切符があったので新幹線通学をしました。
毎日「寝坊したらどうしよう」というプレッシャーで
夜中に何度も目が覚めたりしたけど、遅刻ゼロ。
5時には講義が終わったので結局仕事してるより早く帰宅できたし
新幹線の中で予習復習ができたのが良かったです。
電車利用は乗りかえなどで階段使ったり意外と歩いたりして筋肉痛。
というわけで、頭も体も健康的な3日間だったと言えるかもしれません。

それに、仕事とはまったく関係ない分野の勉強だったので
出会う人もまた異業種の方たちばかり。刺激になりました。
久しぶりに電車に乗ったり都会に出たりで
大勢の人を見たのも、なんだか新鮮な感じ。
田舎だからということもあるでしょうが、私が普段歩く時間帯は
昼間でも夜でもほとんど人がいないので…。

こうやってみると有意義な3日間だったなあ。
さあ、お休みはあともう1日あるけど、何しよう?

ペコちゃん焼き

2009年09月21日 | 今日の1品 

今日も東京でお勉強。

今日は講義帰りにペコちゃん焼きを買ってきました。
不二家飯田橋神楽坂店だけの販売だそうです。
上から、黒ごま・チーズ・バナナ。
1個105円。小ぶりなので6種類全部買っても食べられたかも。
いやいや、それでは甘いもの取り過ぎか…。
甘~い香りだけで疲れが飛びそう

さて、今回のスクーリング授業は3日連続東京で行われています。
私の仕事休みがもう1日ずれていたら九州で受講する予定でした。
日程さえ合えば日本全国どこへでも行こう!と思っていたので
いちばん近い東京会場だったことは、行きやすい場所で良かったと思う反面
せっかくだからもっと遠くに行きたかったと残念な気持ちもあります。

というのは既にいい年なのに、海外はおろか本州からも出たことがないので…
新潟にいながら佐渡すら行ったことがありません。
その上、飛行機に乗ったこともない。 我ながらビックリしちゃう
乗りたくないというよりはチャンスがなくて
昨年国内旅行のパックツアーで初搭乗の予定だったのに
申込者が少なくてツアーそのものが中止になってしまう始末。

旅行だけでなく、住居についても移動範囲が狭いです。
大学進学のときも就職のときも
新潟から出ようとしたのに出られませんでした。
親の反対もなかったし、県外もそれなりに受験したのにな~。
特に就職活動では、全国規模で転勤有りなんてとこも受けましたが
採用されず(内定補欠というのをもらったけど)。

1人暮らしは長いですが、ある意味ハコ入りの世間知らずというわけです。
きっと神サマが、まだその時期じゃないと足止めしているのでしょう。
もしくは、近場の良いところを十分に味わうまでは出られないってことなのか…。
もうそろそろ出てみたい。