「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

カステラどら焼き水まんじゅう

2020年05月31日 | 今日の1品 
妹家族が昨日から実家に泊まりに来ていると聞いて
いろいろとおやつを持って帰りました。

トップの写真はしばうま本舗のカステラとドーナツです。
これはゴールデンウィークのお土産用に売られていたもので
自粛期間中にちょっとだけお得な値段で購入していたものです。
甥っ子たちが来たら出して!と母に言って
実家に置いておいたもので、昨日みんなで食べたとのこと。
賞味期限前に味わえてよかった。

それから、今日のおやつの1つめがコチラ。「水まんじゅうクリスタル」。

これは地元のお土産屋さんで、やはり賞味期限が近い商品として
お値打ち価格で売られていたものです。
12種類もあるので、子どもたちだけでなく大人も
どれを食べようか目移りしました。
見た目も涼やかで、これからの季節にピッタリ。

そして、もう1つが文明堂の「ドラえもんどら焼き」と「カステラ夏みかん」です。
つくづく期間限定品に弱い。

これは近所のスーパーで見つけて、今だ!と即買いしたもの。
特にドラえもんのどら焼きは、甥っ子たちの食いつきも良かったです。

もちろん食べてばかりではなく
外でも遊んだし、家の中でもたっぷり遊びました。
小学生になったばかりの甥っ子(兄)から
学校の様子を聞くこともできました。

これからしばらく仕事では残業続きで休みナシの
ハードスケジュールになるので、癒しの1日になったなあ。


熱気あふれる

2020年05月30日 | 今日のお仕事 
今日は土曜日だったので、中3クラスの有志数名が昼から自習に来ていました。
テストは約10日後。ものすごいやる気にあふれている!頼もしい!!

「また自習に来てもいいですか?」と言うので
教室が開いているときだったらいいよ、と言って
予定表を見たら常にいっぱいでした。
ボスが張り切って詰め込んだからな~。

夕方だったら開いている教室があるけど
自転車では来れない地域の生徒なのでちょっと難しそう。
「じゃあ、授業の前に早く来てもいいですか?」と言うので
それなら大丈夫です。と言えました。

特に熱心なのは1人なのですが
その仲間も感化されて一緒に勉強しに来たようです。
たまにはおしゃべりもするようですが
おおむね真剣に自習。質問もいっぱい受けました。

こんなに熱心に勉強をし始めたのは
何がきっかけなのか、まだ聞けていませんが応援したいです。
結果が楽しみ。

苦手にもほどがある

2020年05月29日 | 今日のお仕事 
今年の中2クラスにヒヤヒヤしている話は先日書きました
居残り自習の時間に英語・国語以外の教科の様子を見て
さらにヒヤヒヤしています。

もともと勉強嫌いのヒトたちなので、学校が休みになったら
これ幸いといっさい勉強しなかった!と悪びれることなく教えてくれました。
「最近は学校が始まって昼寝ができないから眠いです!」なんて
21時頃に言われても・・・。呆れて言葉が出ません。

bとdの向きはどっちがどっちだっけ?とか
have を書こうとして hevr と書いたり
does を書こうとして dos(違います!と言ったら dso と書き直してました
と書いたり、ヒヤヒヤを通り越してオロオロしてしまいます。

そういう生徒の1人が社会のワークで
「都道府県名を漢字で書く」という問題に取り組んでいました。
ちなみに、場所と名前が一致するのは北海道と新潟だけだそうです。
「沖縄もわかるんじゃない?」ときいたら「漢字が書けません。

それならと、関東の辺りを指さし
「この辺でいちばん小さいところが東京だけど、わかる?」
ときいたら、場所はわかったものの
「トウは東ですよね?キョウってどういう字ですか?
え? 京都のキョウだけど・・・。「それどういう字ですか?
まさか?と耳を疑ったけど、本気の質問で、結局自力では書けませんでした。

逆に、どの県なら漢字で書けるの?ときいたら
「千葉は書ける!センバって書くんでしょ。
と言うので、そうそう、ディズニーランドがあるよね。
と言ったら「それは東京でしょ!」と焦っていました。
イマドキ中学生にもなって、東京ディズニーランドが
東京にないことを知らないとは。

琵琶湖があるところが滋賀だよ。
とヒントを出したら、正しく見つけ出したけど
賀」と書いたので赤ペンでバツつけておきました。
何でも数字で書けると思うなよ?

この生徒は「中国・四国地方」のどっちが中国地方で
どっちが四国地方かもわかっていませんでした。
「中国って最初にコロナが出た国でしょ?」とか言ってたので
完全に何もわかっていないんだなあ・・・。

ここまでヒドイのは本当に久しぶり。
英語がわかってない!とか嘆いている場合じゃないな。

範囲発表

2020年05月28日 | 今日のお仕事 
各中学校の定期テスト範囲が出そろいました。
年間予定表より1~2週間テスト日を遅らせたものの
範囲は例年より狭いところがほとんどです。
ただし、教科によっては
例年とほぼ変わらなかったり、例年の半分以下だったり。
この差は一体何なのかなあ・・・?

教科担当の先生によっては、テスト範囲が終わっても
授業を先に進めているらしいです。
いつもだったら自習にしてテスト勉強をしたりするらしい。
それは本来、家で各自ですべきことですもんね。

我々は、思った以上にテスト範囲が短かったのに
いつも以上に対策授業のスケジュールを入れたので
プリントづくりにてんやわんやです。

いつもよりテスト範囲が短いなら、隅々までしっかり勉強して
いつもより良い点を取ってほしいなあ。

再来塾

2020年05月27日 | 今日のお仕事 
今日は授業終了後に卒塾生がひょっこり顔を見せてくれました。
「弟を迎えに来た!」という19歳(卒塾生)とその友達(卒塾生)。
2人は中学は一緒だったけど、高校は別々で
今も別々(1人は進学、1人は就職)なのに
一緒に来るなんて相変わらず仲いいなあ~。

そういえば、ちょうど3年前の今頃も顔を出してくれたっけ・・・
と記事を探したらありました。(→「違和感ゼロ」)
あれから3年で、だいぶ見た目に変化があり
一目では誰だか正直わからなかったのですが
(弟の名前を出したので気がついた)
ちょっと話してみたら中身は変わってなくてホッとしました。

弟とは入れ違いになったようで
「迎えに来た」という役割は果たせていませんでしたが
それも含めて彼らしいなあと微笑ましく思いました。

しばらく近況などを話し込んだ後
「また来ます!」と言って仲良く帰っていったけど
まるで中学時代のようだったなあ。

毎年、何人かの卒塾生が顔を見せに来てくれます。
実は今年度は彼らで3人目。
こんな風に忘れずにいて気軽に来てくれるなんて
とても幸せなことだなあと思います。

ゆうちょグッズ

2020年05月26日 | 今日の1品 
ゆうちょ銀行に預けていた定額貯金が満期になったので
預けなおしてきました。

利率が低いので・・・とNISAをお勧めされかけたのですが
もともと利息目当てではないので説明もお断り。
でも、改めて利率を見たら0.002%だって!
これはちょっと二度見した!

去年だって0.01%で、
百分率なのに小数点以下って計算ややこしい
100万円につき100円か~ と思ったのに。
0.002%ということは100万円につき20円!?
たった1年で5分の1になったけど
こんなに小さい数字だとたいした差がないな。

ちなみに、今年満期になった定額貯金の10年前の利率は0.21%
10年で100分の1になったのか・・・と思うとすごいことですね。
目減りしなければヨシと思っている口座なので
一喜一憂することもないですが、少し驚きました。

今日の1品は、ゆうちょ銀行でいただいた景品です。
ポスト型のスポンジは、緑白赤の三段色。それから3種類のアメ。
他にティッシュとジップロックもいただきました。

次に預けるときは金利がいくつになっているかしら。

投函完了

2020年05月25日 | 今日の1品 
マスクはまだ届きませんが、特別定額給付金の用紙は届きました。
さっそく記入して、今日、投函しました。
さて、マスクとどちらがはやく手元に届くのでしょうか・・・。

当塾としても県の補助金を申請するようです。
消毒用にあれこれ購入しているし
換気扇やら網戸やらを新調したし
開かない窓を開けられるようにしたし
その分の費用をいただけるとしたらすごく助かります。

全国で緊急事態宣言が解除され
市内の小中学校は分散登校から通常通りに戻りました。
マスクなしで表に出られるのはいつになるのかな・・・。

プリン3種

2020年05月24日 | 今日の1品 
緊急事態宣言は解除されていますが、良い天気でしたが
結局どこに出かけるということもなく。
いつものように実家に顔を出し、母と愚痴大会をして
スーパーの買い出しの車を出し、母の手料理を食べる
という、ここ数か月かわらない、いつもの日曜日でした。
そろそろどこかに行きたい気もするけど
混みそうなところは面倒くさそうなので近づきたくないなあ・・・。

そんなわけで、今日のおやつもスーパーで購入したヤツです。
私は「アップルマンゴーのプリン」をいただきました。
あんまり濃すぎるマンゴープリンは途中で飽きちゃうんですが
これはちょうどよかったです。

本当は、他にも母手作りのレモネードとか
畑のキュウリの葉っぱに群がるテントウムシとか
シャッターチャンスがいろいろあったのに見逃してしまった・・・。
ダラダラと過ごすあいだに鈍ってきてるなあ。

慣れ合う必要もないけど

2020年05月23日 | 今日のお仕事 
このところ立て続けに中1クラスの問い合わせのお電話をいただいています。
定期テスト前のこの時期・・・というのは、今まであまりなかったこと。
新学期スタート時に大々的に募集できなかったので、とてもありがたいです。
さっそく授業を体験してもらう段取りをしました。

ただ、今年の中1クラスの生徒を見ていると
同じ中学校の生徒と馴染めていなさそうだな、
と思える子が何人かいて、少し心配です。
いつもの年なら、学校で同じクラスだから、
同じ部活だから、と親しくなっていくんだけど・・・。
やはり学校での活動は大きいなと感じます。

そこへいくと、塾は勉強だけ、せいぜい週に数時間の付き合い、なわけですが
それでもみんなそれなりに、塾でも友情を育んでいるし
我々講師とも直接話をしているからこそ気安く質問してくる
という面が大きいことを感じます。
やはり、人間関係を円滑にするには、実際に会って話をしたり
同じ体験をしたりというのが大事なんだなあ。
それができない「人との接触を減らす」という感染症対策は
なかなか悩ましい・・・。

とりあえず、「塾に知っている生徒はいない」と話した新人さんが
居心地悪く感じないように気を配りたいです。

電車

2020年05月22日 | 今日のお仕事 
今年の中2クラスにはビックリするレベルの生徒がいて(しかも複数)
毎時間ヒヤヒヤしています。

英単語をまるで覚えていないので、新出単語にはすべてカナを振り
このご時世でも音読の練習は必須。
何回も繰り返し単語・本文を読ませてから
テキストの問題に取り組んだけれど、やっぱりダメだった・・・。

たった10分しか経っていないのに
さっき何度も読んで書いた単語を初めて見るような目で見てる。
きっとアルファベットそのものがまだ馴染んでないんだろうなあ。
・・・と思ったら、自分で書いたカナすら読めなくて
カタカナもまだ使いこなせていないのか!? と不安になりました。

そんな生徒の小テストより。↓↓↓
日本語に直しなさい。

漢字、おしかったわね。というレベルじゃないよ?


これは小1レベルかも・・・。


もう1人いた。
しかも「お」の「丶」が「つ」の上まで跳んでいて謎のコトバになってる。

しかしこれはまだ覚えていたほう。惜しい!と言えるレベル。

そして、英語だけ極端にヒドイのかな~と思っていたら
そんなことなかった!ということが
今日の居残り自習時間中に判明しました。当然といえば当然だ。
(衝撃が大きすぎたので、これはまた別の機会に・・・

ここまでの生徒は初めてかもしれない・・・。
中1のときからヒドイとは思っていたけど
一斉休校を経て、さらに磨きがかかった気がします。
定期テストの結果を思うと、今から背筋が凍るわ~。