今日はハロウィン。
中1英語ではハロウィンを取り上げた単元をちょうど学習しています。
今日の新出単語の中に Jack-o'-lantern というのがあって
CDに合わせて読む練習をしていたところ
「これってNHKであったよね?ジャックオーランタン
」
とメロディー付きで質問されました。
どうやらNHK「おかあさんといっしょ」の「ぐーチョコランタン」のことらしい。
主人公はナゾの生物だけど、カボチャには見えないがなあ。(絵はコチラ)
それに、カボチャのお化けが年中出てる幼児向け番組ってどうなの?
と逆質問したら「ありそうだけど、ない!
」
ということで別物だとわかってもらいました。
わからない単語って、ちょっと似ているだけなのに同じに聞こえてしまうのが不思議。

中1英語ではハロウィンを取り上げた単元をちょうど学習しています。
今日の新出単語の中に Jack-o'-lantern というのがあって
CDに合わせて読む練習をしていたところ
「これってNHKであったよね?ジャックオーランタン

とメロディー付きで質問されました。

どうやらNHK「おかあさんといっしょ」の「ぐーチョコランタン」のことらしい。
主人公はナゾの生物だけど、カボチャには見えないがなあ。(絵はコチラ)
それに、カボチャのお化けが年中出てる幼児向け番組ってどうなの?

と逆質問したら「ありそうだけど、ない!

ということで別物だとわかってもらいました。
わからない単語って、ちょっと似ているだけなのに同じに聞こえてしまうのが不思議。
