「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

大成長

2020年10月31日 | 今日のお仕事 
今日の自習教室は中3クラス。
これが、今までにないくらい静かで集中力が高かった!
みんな真剣で、それぞれがやるべきことをやっていて。
2年前の今頃にはとても想像できなかった姿です。
大人になったなあ・・・と、その成長ぶりに感動しました。
これなら、これから先の入試対策も期待できそう!?

中1の今現在、まだまだ集中力にかけるあの生徒たちも
2年経ったらこんな風になるのかしら・・・。
なんとなく難しい気もするけど、期待したいなあ。

busy

2020年10月30日 | 今日のお仕事 
定期テストまで約2週間になりました。
今回はどの中学校も同じ週にテスト日が集中しているため
スケジュールが過密。 準備もタイヘン。

とにかく忙しくて慌ただしい毎日です。
印刷機とプリンターが1時間動きっぱなしになるときも。
印刷用紙やインクの減りも速い。
B4用紙1箱(2500枚)をこの2週連続で注文しました。

生徒の方も、今月初めに行った三者面談の効果なのか
やる気満々で、時間外に自習しにくる生徒や
追加でプリントを欲しがる生徒が激増しています。

おかげさまで、休憩時間はほぼなく、
丸つけしたり、プリントを用意したり。
それでも、良い結果が出てくれれば報われるのよね。

実習生

2020年10月29日 | 今日のお仕事 
中学校ではただいま教育実習生がきているようです。
「テスト範囲なのに、授業がよくわからない。」とか
「教科書の順番通りではない(単元をひとつ飛ばした!)」など
生徒から苦情が、なぜか私に来ていますが
実習生には興味津々で、おおむね好意的。

話を聞いていたら、そのうちの1人が当塾の卒業生でした!
英語を教えているらしい。👩‍🏫
当時はそんな素振りは一切なかったので意外でしたが
教職に就くかどうかは別にして(ぜひ就いてほしいけど)
しっかり頑張ってほしいな!

ハロウィンのお茶

2020年10月28日 | 今日の1品 
今日の1品は
ルピシア「ティーテイスティングセット ハロウィーン」です。

この季節にピッタリの3種の紅茶🎃
「Trick or Tea!」「いもくりかぼ茶」「YUZU CHOCOLAT」
が入っていました。
「いもくりかぼ茶」はノンカフェインなので
夜に飲んでも大丈夫なのが嬉しい。

オリジナル・ティーバッグストッパー付き。
深いティーポットを使ったときに
持ち手をお湯の中に落としてしまうことがあるので
これは便利そう。

日ごとに寒くなり、ハロウィンが終わったらあっという間に冬になりそうです。
今年は紅葉狩りに出かけられるかわからないけど
せめて部屋の中で(=食べ物!🍇)秋を感じたいと思います。

どんな顔

2020年10月27日 | 今日のお仕事 
今日の居残り自習時間でのこと。

中2クラスで歴史のワークに取り組んでいる生徒から
年表の「(    )が天下を統一」の(   )を指さしながら
「これってオダさんですか?」という質問が。
たぶん、オダさんは天下統一の前にアケチさんに殺されたんじゃなかった?
日曜夜のNHKでそんなハナシをしていてるような気がするよ?

「じゃあ、アノ人だ!」と言って考え込んでしまったので
猿っぽい人だよ。とヒントを出したら
「わかります!顔は思い浮かぶんですが、名前が・・・」
と言うので、私も考え込んでしまいました。
アナタが思い浮かべているのはどの顔?

教科書に似顔絵的なものがあるのかもしれないけど
最近、歴史の教科書から遠ざかっているのでピンとこないし
むしろ俳優さんの顔が次々と思い浮かびました。

結局、私が3人くらいの俳優さんを思い浮かべたあたりで
「豊臣秀吉だ!」と答えが出て落着。
思い出せてよかったです。

ちなみに、その1つ前の問題で
「(   )が室町幕府を滅ぼす」とあって、これも質問を受けました。
これはオダさんで正解なんですが
私が中学生の頃はこんな設問なかった気がするなあ。
応仁の乱から戦国時代が始まって、そこからなんかごちゃごちゃして
織田→豊臣→徳川が出てきて江戸時代、みたいなイメージ。
こんなにハッキリと具体的に室町時代の終わりを教わった記憶がありません。

生徒たちには、担当教科以外の質問について
「地理は私が習った頃とだいぶ変わったところがあるから
聞かれても答えが正しくない可能性があると思うけど、
歴史だったら覚えている範囲ならなんとか」
と言っていたけど、歴史も自信なくなってきたなあ。

きのこご飯

2020年10月26日 | 今日の1品 
今日の1品はキノコご飯です!
これも昨日、実家の母が持たせてくれた母の手作りです。
4種類のキノコが入っていますが
そのうちの1つは妹の婚家で作っているエノキ

妹が結婚してから、エノキを使う機会が増えました。
最近のマイブームで、お味噌汁に必ず入れています。
ほんの少しでもダシが出るし、他の具材を邪魔しないし
食物繊維が取れるし。

キノコといえば、祖父母が健在の頃(3、40年くらい前?)は
秋になると家族みんなで山へキノコ採りに出かけることもあったなあ。🍄
もうアマンダレくらいしか名前を憶えていませんが
いろいろな種類のキノコが食卓に並んだことを覚えています。

昔はご近所同士でお裾分けもよくあったけど
食中毒のニュースが出るようになってからは
なにかあっては申し訳ないので親族内でしか配らなくなったし
今では、原発の事故があったり、クマが人里近くまで出てきていたりして
なかなか山へキノコ採りへ行くような時代ではなくなってしまったように思います。

母が作るキノコご飯も昔とは具材が変わってきているのでしょうが
(今日のこれにはレンコンが入っていました)
母の味がして美味しかったです。


七五三<お参り>

2020年10月25日 | 今日の出来事 
今日は甥っ子(弟)の七五三のお宮参りでした。⛩️
甥っ子(兄)のときとおなじように
彼らにとって母の氏神神社にお参りに行きました。
甥っ子たちは毎年お祭りで訪れている場所、
私も毎年二年参りに来る場所です。

お参りは朝イチだったのですが
ちょうど晴れ間がのぞき
濡れずにすんだのがありがたかったです。

しかし、厳かな儀式の間も
主役の5歳はじっとしていられない。
5歳なんてこんなもんか。

帰ってきてから食べたおやつがコチラ。↓↓↓

ガトウ専科「カボチャのモンブランロール」

思っていたよりも細長くて、一切れはこんな感じ。

サツマイモがのっているものと、クリームがのっているものと。
子どもたちにはクリームが人気(←オバケが気になったのでしょう👻)。
サツマイモは香ばしくて美味しかったです。
小ぶりだけど、すごく甘かったので
これくらいでちょうどよかった。

午後はたっぷり遊びました。
甥っ子(兄)は絵をかいたりサッカーをしたりブロックをしたりしていたけど
甥っ子(弟)はスマホやゲーム機のゲームがやりたくて仕方がない感じ。
同じ兄弟でも、だいぶ違うなあ。
違うことをやってるのに、じゃれ合いが始まり、すぐにケンカが始まる。
そして親が仲裁。タイヘンだ!
でも、こうやって大きくなっていくんだなあ。

ペコパフ パンプキンプリンクリーム

2020年10月24日 | 今日の1品 
今日のおやつはコチラ。
「ペコパフ パンプキンプリンクリーム」

前も食べたことあったような・・・?と思って記事を探したら
去年は「パンプキンクリーム」だったようです。
「プリン」がプラスされてる!🍮


カボチャのクリームにちょっぴりカラメル風味が感じられて
そのあたりが「プリン」なのかな?美味しかったです。

そういえば、もうすぐハロウィンですね~。🎃
ハロウィンらしいことは何ひとつしないけど
ハロウィンパッケージの食べ物はついつい手に取ってしまいます。



しっかりして!

2020年10月23日 | 今日のお仕事 
定期テストの範囲がほぼ出そろいました。
どの学年も思ったよりも範囲が広く
本当に忙しくなりそうです。

生徒たちにも
範囲が広いから、早くテスト勉強を始めるように!
と言ったのですが、ほとんどの生徒が
来週中に行われる合唱祭に意識を持っていかれている状態。
指揮をするという少年は、休憩時間中ずっと指揮を振っていました。

小テストをやってもこんな感じ。↓↓↓
中1英語より。
次の英語を日本語に直しなさい。

なんだか痛そう?
「た」と「な」は似ているせいか、間違える生徒がけっこういます。


意味がだいぶ変わるよ?
本来は「空腹」まで書いて正解。

まだテスト日まで日数があるからテストモードに程遠いのは仕方ないとしても
気が抜けすぎじゃありません?

スタート

2020年10月22日 | 今日のお仕事 
今日から定期テスト対策授業が始まりました。
居残り自習教室も開始。
つまり残業も今日からスタート。

前回の定期テスト対策授業が終了してからも
ちょくちょく残業していたのですが
それはほとんどデスクワークだったから
疲労感がだいぶ違います。
自習監督は授業をやる以上に体力を使うので。
静かに黙々と自習する生徒は当塾では少数派なのです。

とはいえ、本当に忙しくなるのは来月に入ってからになります。
今のうちに、プリント準備だけでなく
体力的なことを考えて生活面や精神面での準備もしておかないと。

そして、このテスト対策が終わると入試対策が待っています。
また今年度もこの季節が来るのね・・・。
なんだか1年があっという間だわ~。