「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

プリンター交代

2014年08月31日 | 今日の1品 
今日は午前中はなんとか晴れて体育祭が開催されたため
思いがけず仕事が休みになりました。

そんなわけで、急遽、家電量販店へ買い物に行ってきました。

というのは、先日インクを交換した直後にプリンターが故障してしまったため。
プリンタヘッダに問題があるらしく
修理に1万円くらいかかるというので、1万円くらいで新機種を買うことにしました。

春先、寒くなると調子が悪かったから
このインクと、もう1セット買い置きしていたインクを使い切るか
年賀状シーズンになったら新しいのを買おうと思っていたんだよなあ。
予定が早まったせいで新品と新品同様のインクが無駄になってしまったことだけが心残りです。

それにしても、本体に対してインクがやたら高額なのも気になるし
さっきまで調子よく動いていたのにインク交換したら急に動かなくなったので
○回インクを交換したらオワリ(故障)というリミットカウンターでもあるのかなあ
なんて思ってしまいました。

写真は新旧プリンター。サイズ的にはほぼ変化ナシ。
後続機種にしたのは、操作方法をイチから覚える手間がなさそうだと思ったから。
実際はどうなんだろうな。

明日天気になあれ

2014年08月30日 | 今日のお仕事 
当塾のほとんどの中学生が今日か明日に体育祭です。
今日は爽やかな秋晴れで、さぞかし盛り上がっただろう…と思いきや
今日予定していた中学校はどこも中止だったらしい。
早朝の激しい土砂降りによりグラウンドがグチャグチャのため明日に順延とのこと。
それじゃあ仕方がないか。
きっと先生方も朝の時点ではこんなにいい天気になるとは思っていなかったんだろうなあ。

今日1日でグランドコンディションは回復しただろうから、明日こそ実施されるといいな。
実は、実施されると明日も授業をやる予定だった我々のスケジュールが大幅に狂うのですが
さらに順延になるよりは、さっさとケリを付けてほしいです。

久しぶりに数学

2014年08月29日 | 今日のお仕事 
今日は中2クラスで数学の授業をやってきました。
最近はめったに担当教科以外の授業をしていないので
生徒たちに珍しがられ
ぼんやりしている生徒が数学ではなく英語のテキストをカバンから出す始末。

内容が「連立方程式の応用」つまり文章題だったため
生徒たちには「国語っぽいからセンセーが来たの?」と言われましたが
偶然です。

思った以上に粒ぞろいのクラスで
私の説明を聞く前からスラスラと解いている姿が頼もしかったです。
それに、英語の授業の時とは別の顔が見られたのもおもしろかったです。

たまに別の教科の授業をやってみるのも新鮮でいいな。

あめかんむり違い

2014年08月28日 |   中3 
まだ8月とは思えないくらい、だいぶ涼しくなりました。
今週から定期テスト対策授業のため残業続きということもあり
仕事帰りは半袖では肌寒いくらいです。

今日、最後の授業が終わって生徒たちを送り出すとき
「センセー!自転車に水がついてる!雨なんて降ってないのに!
と騒いでいたので説明しようとしたら
「ああ、これ、(キリ)でしょ!
「違うだろ!(モヤ)だろ!
どっちも違うんですけど。

霧と言い出した生徒は、きっと中2の教科書に載っていた短歌
「白き霧 ながるる夜の 草の園に 自転車はほそき つばさ濡れたり(高野公彦)」
を思い出した…のかな。思い出してくれてるといいな。

理科担当の同僚は「これは結露といってなー…」と
理科の視点から説明をしていましたが
私はというと、
「つまり(ツユ)。露は季語ですが、どの季節の季語でしょう?」
と問題を出してみました。

「秋!!と口をそろえて答えてくて一安心。
実は、今回の定期テストでは俳句が出題範囲に入っていて
まさに「露」も季語として登場しているのです。

この調子で、彼らに勉強の秋が訪れてくれるといいんだけど…。

マジック!?

2014年08月27日 |   中1 
今日、中1クラスで英語の授業を始めようとしたら
「センセー!テキストがありません!
またか…。 
とガックリきたのはおくびにも出さず
「『ありません』じゃなくて、『忘れました』でしょー。」と訂正しながら
でも、家で復習をするような生徒でもないし…というわけで
「本当にカバンに入ってないの?もう1回確かめてみてよ。」と
いっしょにカバンの中を探したら、数学のテキスト同じのが2冊出てきました。
どーいうこと??

あんまり英語のことを嫌うから、数学に変身しちゃったのかもねー。
と冗談を言ったら「わー!スゲー!!手品?」だって。
「そんな訳ないから。」と他の生徒から総ツッコミを受けていましたけどね。

それにしても、ここから数学が2冊出てきたということは
どこかに英語が2冊入っている可能性があるわけか…。
中1にもなって、そんな可能性が高いなんて信じがたいわ。

2学期制なので

2014年08月26日 | 今日のお仕事 
毎年のことですが、第2回の定期テストまであと2週間だというのに
「学校始まった。だるい~。(´‐ω‐`)」と「週末は体育祭!!(`・ω・´)」が7対3の割合で
テストに意識が向いている生徒がほぼゼロに近く
テスト前という雰囲気が全く感じられません。

今年は涼しいからまだマシですが
夏休み終わってすぐに体育祭とテスト、という日程はなんとかならんもんかなー。
生徒のやる気が今ひとつなのも仕方がない気がします。

オマケに、ひどいところだと、英語のテスト範囲が
たったレッスン1つ分(教科書約10ページ)なんてのもあって
これが期末テスト!?何のためのテスト!? と憤りを感じます。

定期テストは年に4回、レッスンは(学年によって違うけど)だいたい8つ。
ペース配分がおかしいことは生徒も気づいているようで
「このスピードで、教科書終わるの?」「次のテストは範囲が広くなるの?」と
目前のテストのことは棚に上げて心配しています。

学校行事が大切なのはわかるし、4月から9月の前期で2回テストをやることも決まってるけど
もうちょっと効率よく、効果的にカリキュラムを組めないものなのかなあ…。
というか、そろそろ2学期制をやめて3学期制に戻せばいいのに。

終わってない!!

2014年08月25日 | 今日のお仕事 
市内の小中学校は2学期制のため、ほとんどが今日から学校が始まりました。
それに合わせて、我々も今日から通常授業に切り替え。
さらに、早い学校の定期テストが2週間後に迫っているため
定期テスト対策モードに突入しました。
これからまたしばらく休日返上で働きます…。

通常授業に戻ったことで、テキストも夏期テキストから通年テキストに戻りました。
前回の授業でさんざんそのことを告知したというのに
どのクラスにもテキストを忘れてくる生徒がいてガッカリ。

中には「なぜ忘れたかっていうと、私の夏休みはまだ終わっていないからです!(≧∇≦)」
などと言い訳する生徒も。
夏休みが終わってないってどういうことよ?永遠に夏休みでいるつもり?
と問いただしたら
「イエ、まだ夏休みの宿題が終わってないんです…。 (´・ω・`)」
そんなー!!

夏休みの苦しいところだけ残ってるなんて、可哀相ね。でも自業自得です。

一塁打

2014年08月24日 | 今日の1品 
今日の高校野球、仕事が休みだったのでテレビで見てました。
日本文理、残念でしたね~。
県大会決勝でも最後の最後で逆転したのを見ていたので
またどこかでひっくり返してくれるんじゃないかと最後まで目を離せませんでした。
準決勝で敗れはしましたが労いの拍手を送りたいです。

ところで、野球といえば、今年の夏
箱買いして食べているホームランバーが2箱目に入りました。
当たりくじ付きということで楽しみにしているのですが、やはりなかなか当たりません。

「ホームラン(大当たり)」「一塁打(1ポイント)」「二塁打(2ポイント)」「三塁打(3ポイント)」
がある中、1箱目は10本中やっと1本「一塁打」。
しかも、10本目に出ました。
1箱全部ハズレということはないだろうという予想がハズレなくてよかったです。

2箱目は早々に「一塁打」が出て、今のところ合計3ポイント。
4ポイント集めるとプレゼントに応募できるらしい。
クジ運がない自覚が大いにあるため、「ホームラン」はもちろん
「二塁打」「三塁打」にもお目にかかれないだろうと思うと残念ですが
せめてもう1本、「一塁打」でいいから出るといいなあ。

ペコちゃん どら焼き

2014年08月23日 | 今日の1品 
今日は朝から眼科の定期検診に出かけました。
思った以上に混んでいて、予想以上に待たされました。

呑気な方なので待つこと自体は苦じゃないんですが、病院の待合室だけは別。
自分にどんな診断が下るか、という緊張の他に
待っている間に聞こえてくる他の人の病状に必要以上に血圧が変動してしまうので。

待たされた割に診察はあっけなく終わり、混んでたせいか血圧測定もナシ。
ずっと座っていただけなのに、眼科を出たときにはヘトヘト、というかヘナヘナ?
夏期講習会も終わったし、久しぶりに街へ出たし、検診が終わったら買い物するぞ!!
と思っていた気持ちも尻すぼみ。
結局、ウィンドウショッピングもそこそこに帰宅しました。

そうはいっても、何か甘いものが食べたい…ということで
ペコちゃんのどら焼きを購入。
暑いから、アイスかゼリー、とも思ったのですが
かなり迷ったあげく、食べごたえのありそうなものを選んでしまったのは
やはり秋が近いからなのか…。
ひんやり冷えていて、この暑さの中でもとても美味しくいただきました。

終わったけれど

2014年08月22日 |   誤・迷答!
本日をもって夏期講習会の全日程が終了しました。
今年も疲れたー。

普段は勤務時間の半分が授業、半分はデスクワークだけど
講習会期間中はほとんど授業で、しかも時間はいつもの倍以上だから
足がパンパンだし、腕が上がらなくなってきます。
最後の方のコマだと口も回らなくなってくる。
これで頭も回らなくなってきたらオワリだな…。

そして、昨日実施した模擬テストの答案をパラパラッと見て、さらに疲れが倍増…。

社会の問題で、説明文中に「徳川吉宗が…」とあって「何時代でしょう?」という
どこから見てもサービス問題だと思ったのに
「鎌倉」とか「平安」とか書いている生徒がいてショック。
しかも、直前の問題が「奈良時代」「室町時代」と続いていてコレ。↑↑↑
江戸時代っていちばん長いし現代に近いのに、なんでハズすかな…。

同じく社会の日本地理の問題で
山から川が流れていて、その先が三角形なっているような大ざっぱな図があり
「図のように、河口近くに土砂が積もってできる地形を何というか?」という問題で
「リアス式海岸」と書いている生徒がいて驚愕。
どこもギザギザしてませんけど?
どうせ間違えるなら「扇状地」と間違えてほしかった…。

社会担当の同僚によると、
夏期講習会のテキストに「鎌倉幕府が置かれた場所を地図から選べ」という問題があり
日本地図上に5カ所(仙台・江戸・鎌倉・京都・太宰府)の選択肢がある中
あるクラスでは一番人気が太宰府だったらしい。(ちなみに次点は京都だったらしい)
見当外れもいいとこだ。
これで中3、受験生とは。

夏期講習会は終わったけど、まだまだ始まったばかりという気しかしません。
あと半年で仕上がるのかなあ…。