
今日は数年ぶりにTOEICを受けてきました。
新形式になってから初受験。
やはり新しいタイプの問題は難しく感じたし
最後の方は時間不足だったな~。

今回は(今回も?)忙しくて、ほとんどノー勉で臨みました。
素の実力・・・といえばかっこいいけど、受験料高いんだから
もうちょっと勉強した方がいいな、と思いました。
これはいつも受験後に思ってるんだけど。
自分の語彙の少なさや、読むスピードの遅さに焦る気持ちが
自分が見てきた中3生と重なりました。
これを克服するために何が必要か知ってるんですけど
なかなか実行できないというのも彼らと一緒だな。
結果は来月とのこと。
まったく期待できないけど、結果を見たら奮起を促されるかも?

新形式になってから初受験。

やはり新しいタイプの問題は難しく感じたし
最後の方は時間不足だったな~。


今回は(今回も?)忙しくて、ほとんどノー勉で臨みました。

素の実力・・・といえばかっこいいけど、受験料高いんだから
もうちょっと勉強した方がいいな、と思いました。
これはいつも受験後に思ってるんだけど。

自分の語彙の少なさや、読むスピードの遅さに焦る気持ちが
自分が見てきた中3生と重なりました。
これを克服するために何が必要か知ってるんですけど
なかなか実行できないというのも彼らと一緒だな。

結果は来月とのこと。
まったく期待できないけど、結果を見たら奮起を促されるかも?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます