今年もアサイチでお刺身を買って、実家に帰りました。
とにかく雪がヒドイ!
今どこを走っているのか、地理的(町名)にも
道路上の車の位置的(走行車線を走っているのか?)にも
わからなくなるほど、すべてが真っ白。
自分の前後に走行車がなく、対向車もなく
左右は雪の壁で、空も道路も白一色。上からは激しい雪。
という区間がけっこうあってヒヤヒヤハラハラしながら帰りました。
ここまでヒドイ状況で走ったのは久しぶりです。
実家から戻るときには少しはマシになるといいなあ。
そして、今回持ち帰ったお正月用のお酒の一部がコチラ。

右から
朝日酒造「久保田スパークリング」
大洋酒造「山廃特別純米 サケ×サケ 大洋盛」
高畠ワイナリー「有核デラウェア 氷結しぼり」
真ん中のお酒は、去年飲んで美味しかったのでリピート。
久保田スパークリングは話題になっていたし、久保田でスパークリング!?と気になっていたもの。
そして高畠ワインは以前は現地まで行っていろいろ買い込んでいたくらいのお気に入り。
ここ数年行けていなかったのですが、県内で見つけてしまって即ゲット。
これ以外にもビールやお菓子をたくさん持って帰りました。


雪が多くて外には出づらいかもしれないけど、屋内でたっぷり楽しむぞ!

とにかく雪がヒドイ!

今どこを走っているのか、地理的(町名)にも
道路上の車の位置的(走行車線を走っているのか?)にも
わからなくなるほど、すべてが真っ白。
自分の前後に走行車がなく、対向車もなく
左右は雪の壁で、空も道路も白一色。上からは激しい雪。

という区間がけっこうあってヒヤヒヤハラハラしながら帰りました。

ここまでヒドイ状況で走ったのは久しぶりです。
実家から戻るときには少しはマシになるといいなあ。
そして、今回持ち帰ったお正月用のお酒の一部がコチラ。


右から
朝日酒造「久保田スパークリング」
大洋酒造「山廃特別純米 サケ×サケ 大洋盛」
高畠ワイナリー「有核デラウェア 氷結しぼり」
真ん中のお酒は、去年飲んで美味しかったのでリピート。

久保田スパークリングは話題になっていたし、久保田でスパークリング!?と気になっていたもの。
そして高畠ワインは以前は現地まで行っていろいろ買い込んでいたくらいのお気に入り。

ここ数年行けていなかったのですが、県内で見つけてしまって即ゲット。

これ以外にもビールやお菓子をたくさん持って帰りました。



雪が多くて外には出づらいかもしれないけど、屋内でたっぷり楽しむぞ!
