「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

親世代

2012年03月31日 |   中2 
今日は新中2クラスの三者面談2グループ目を行いました。
今回は比較的問題ない生徒が多かったハズなのに、
結局時間延長で、終わったのが22時過ぎ。
「問題ない」とはいっても、やはり語るべきことは結構あるということなんだろうな。
とにかく子供が反抗期でタイヘンというご家庭が多かったです。

それから、今回の面談で特徴的だったことの1つが父親参加率が高かったこと。
だいたい3組に1人の割合というのは過去最高かもしれない。
父親も子供の教育に積極的に携わるというのは良い傾向だと思います。

あと、毎年確実に親世代と私の年齢が近づいているわけですが
今回は(というか、この学年は)特に「親が若い!」と思いました。
ほぼ同世代なんじゃないかと思うお母さん(お父さんも)がチラホラ。
でも、自分の年齢を考えてみたら十分あり得ることなんだよなー。
ちょっとハッとしました。
保護者との接し方も変えていかなくちゃいけない時期がきたな…

定時帰宅

2012年03月30日 | 今日のお仕事 
今日は久しぶりに残業ナシで帰宅できました。

入試も終わって忙しさが一段落し、残業する理由なんてなさそうに思えるのですが
春期講習会の授業日程と他の習い事の折り合いがつかない生徒の居残り補習をしたり
面談が長引いたり、翌日のための打ち合わせが長引いたりして
実は入試が終わってからも定時に帰れたためしがなかったのです。
まあ、早く帰ったからといって特別にやることがあるわけじゃないんですが。
やっぱり嬉しい。

こんな時間だけど、DVD観ちゃおっと。

雪はまだ残っているけど…

2012年03月29日 | 今日のお仕事 
最高気温が10度をこえ、やっと春らしい天気になってきました。
気がついたらベランダの鉢植えからいろんな葉っぱが生えていましたw

新中1の生徒たちは元気がありあまっているらしく
休憩時間は鬼ごっこをしたりして汗をかいています。
授業が始まるやいなや「暑い!」と半袖になっちゃう生徒がいたり。
このまま鬼ごっこがメインにならないように気をつけないとなー。

一方、上級生の方は部活が始まり、授業中は「眠い」だの「疲れた」だの連発。
ウトウト船をこぎ出す生徒もいて、こちらも春らしくなってきました。
花粉症に苦しむ生徒も目に見えて増えています。

天気予報だと、明日はもっと暖かくなるらしい。
やっと春物のコートが着られるかな。

反抗期

2012年03月28日 |   中2 
中2クラスでは春期講習中数日に分けてじっくり三者面談を行うことにしています。
今日はその初回。
もらったばかりの通知票をもとに、この1年間を振り返り新年度の目標と計画を立てる
というのがコンセプトだったのですが
今日はそれ以前の段階で、「授業態度をなんとかしてください!!」という生徒を優先的に日程を組みました。

そういうわけで、どうしてもハナシが長くなり、時間延長になってしまうケースが続出。
でも、今回ほど「塾ではしっかり指導しているんですよアピール」ができたことはないんじゃないだろうか。

いわゆる反抗期に差しかかった生徒たちなので、塾でどんな勉強をしているか
親にはまったく伝えない、ヘタするとウソをついていた(←「宿題は無い」とか)ことが次々と明らかに。
保護者の方といろいろと話すうちに、子供(生徒)はさておき
大人同士は分かり合えた!という充実感を得ることができました。

大人の思いはただ1つ。「(言われたとおりに)ちゃんとやりなさい」ってことなんですけどね。
反抗期には受け入れがたいようです。
気持ちはわからなくはないけど、みんなキミのために言ってるんだからね。

「これからはしっかりやれるよね?」という問いかけに、
意地でも「ハイ」と言わない根性座った生徒も若干いて、まだまだ手を焼かされそうです。
親には反抗しても、我々にまで反抗する生徒は今までほとんどいなかったのになあ…
なんのために塾に通ってるのか、まったくわかってないってことだと思うとガッカリだわ。

受験生誕生

2012年03月27日 |   中3 
中3クラスでは来週模擬テストを行うので、過去問を使って練習してみました。

今日のところは時間を計らず、私が説明しながら一緒に解くような感じで進め、
ウッカリしやすいポイントや長文の読み方を解説。
自己採点でだいたいの得点を出させてから
実際にこのテストで何点を取った生徒がどの高校に合格したかを発表したら
みんな興味津々。

普段「勉強はオレの仕事じゃない」って顔して、まったくやる気のない生徒さえ
「この点数だったら○○高校受かりますか」と聞いてきたのには驚きました。
こうやって少しずつ受験生らしくなっていくんだなあ。
学校ではまだ具体的な数字と高校が結びついた受験指導は行われていないので
新鮮だったみたいです。

来週の模擬テストが受験生としては第1回目の模擬テスト。
まだ「良い結果」は期待できないレベルだとしても
気合い十分で取り組んでくれそうで楽しみです。

スタート!!

2012年03月26日 | 今日のお仕事 
本日から春期講習会が始まりました。

中1クラスは半分以上が初対面。
お互いにちょっと緊張気味の授業でした。

縁あってウチの塾に来てくれた生徒たちを
英語嫌いにしないようにしなくちゃなあ…と、
アルファベットを書くのに悪戦苦闘している生徒を見て思いました。

ここ数年、鉛筆の持ち方からしてオカシイ生徒が目立つようになり
うまく書けないことで学力に差が出ているケースもあるように感じます。
当塾では、さすがにそこから指導することはできないのでもどかしい…。
これはもう、お家の人になんとかしてもらうしかない!と思うんだけど。

提出してもらった英語のプリントは、アルファベットしか書かれていないのに
同じ学年とは思えないほど美しさに差があります。
その差が少しでも縮まるといいなあ。

LeLECSHU

2012年03月25日 | 今日の1品 
今日の1品は「LeLECSHU」。
これもまた吉乃川のリキュールで、六段うめ酒吟醸ゆず酒の姉妹品です。
ずっと気になっていたのですが、やっと見つけました。
新潟限定ということもあり、置いているお店が少ないみたい。

新潟県産西洋梨「ル レクチェ」のリキュールで
洋ナシ独特のシャリシャリとした食感がよみがえりそうな素朴な甘さ。
果汁分35%とありますが、それほど甘すぎず
でもジュースという感じではなく、ちゃんとお酒だなという飲み口でした(アルコール度は7%)。
食前酒にちょうどいい感じ。
しばらくは、これをちびちびと飲んで楽しもう。

明日の天気

2012年03月24日 |   誤・迷答!
本日をもって今年度のすべての授業が終了しました。
当塾では来週から新学年の授業開始となります。
生徒たちにも「新学年になるよ!」と予定表の見方を説明したのですが
イマイチ自覚がない様子。
来週早々、間違った時間に来たりしないか心配です。

心配なのはこんな解答を見たからかも…。

日本語に直しなさい。
Let's play tennis together if it is sunny tomorrow.
 生徒の答え→「もし明日が日曜日ならテニスをしましょう。」
Sunday じゃなくて sunny なんですが。
だいたい明日が日曜かどうかはカレンダーを見ればわかることだから「もし」というのはおかしくない?

ちなみに
「もし明日が日曜日だったらテニスをするのになあ。」というのは仮定法。高校の範囲になります。

言語感覚も注意力もユルい生徒が多くてアタマが痛い。

新人のウワサ

2012年03月23日 | 今日のお仕事 
来週から春期講習会が始まります。
新しく塾に入る生徒がどんな感じの子か知りたくて、塾生にリサーチしたら
実は問題児というハナシを聞いてショックを受けています(←ボスが)。
最近、別クラスの問題児に退塾してもらったばかりなのに…。

これもご縁ですし、実際に会ってみないとどういう意味の問題児かわからないので
私自身、その点では意外とおおらかに構えてますけど
もうちょっと話を聞いたら、英語の点数がヒドイ!を通り越してヒサン!らしい。
どのくらいお役に立てるんだろうか…。
と思うと、ちょっと自信がなくなってきました。

とりあえず春期講習会は「お試し期間」なので
気楽に、しかし慎重に授業に取り組みたいと思います。


進学説明会

2012年03月22日 | 今日のお仕事 
今年もこの日がやって参りました。
新中3の保護者を対象とした「進学説明会」です。

ボスをはじめとして、各講師で分担して項目ごとに話をするのですが
ここ数年、1年の中でいちばん緊張する日になっています。

もともと人前で話すのが苦手なのに、いつも以上の人数で、しかも熱視線。
今年も緊張しました。
緊張すると早口になってしまうのが、やはり今年も反省点。
でも言いたいことは全部言った!
あとは伝わっているといいなあ…。