今年の小6クラスは
市内のいろいろな小学校から1~2人ずつで構成されているので
お互いが知らない者同士。
だから私語が少なくわりと静か…だったのは最初の数回だけで
1ヶ月もたつと、すっかりみんな仲良しになっています。
今日は休憩時間の前に「鬼ごっこしてもいいですか~?」ときかれました。
仲良くなるのはいいけれど、授業と休憩時間の区別はしっかりつけてよね!
そして、期待していた学力レベルは、というと…
カタカナを漢字に直しなさい。
ニンギョウをかう。 → 「人魚」
どこで買えるのか教えて?
同じ問題で、「金魚」と書いた生徒もいました。
今年もまたウッカリ率が高そうです。
市内のいろいろな小学校から1~2人ずつで構成されているので
お互いが知らない者同士。
だから私語が少なくわりと静か…だったのは最初の数回だけで
1ヶ月もたつと、すっかりみんな仲良しになっています。
今日は休憩時間の前に「鬼ごっこしてもいいですか~?」ときかれました。
仲良くなるのはいいけれど、授業と休憩時間の区別はしっかりつけてよね!
そして、期待していた学力レベルは、というと…
カタカナを漢字に直しなさい。
ニンギョウをかう。 → 「人魚」
どこで買えるのか教えて?
同じ問題で、「金魚」と書いた生徒もいました。
今年もまたウッカリ率が高そうです。