秋休みを利用した中1・中2クラスの三者面談がとりあえず終わりました。
あとは都合が悪くて日時を変更した生徒数名を残すのみ。
今回は生徒が秋休み中ということもあって、遅い時間までスケジュールをつめたので
ここ連日、帰宅時間がだいぶ遅くなりました。
ただでさえ面談終了時間が遅いのに、その後の報告会議が長引いたからなあ。
中1生にとっては初めての5段階評価。
定期テスト結果を根拠とした我々の予想とはだいぶ違う数字がついている生徒もいて
ほめたり責めたり悲喜こもごもでした。
定期テストでは平均点くらいとっているのに実は単語テストで連続20点台(100点満点)
とか
テスト前になんとかワークを終わらせたのに、提出期限内に提出していない
なんて事実が明るみに出ましたのでねー。
通知票といっしょに定期テストの得点分布グラフを見せてもらったのですが
どの学年も下位層の厚さに驚きました。
ある中学のある学年では5人に1人が5教科合計200点以下(500点満点)。
こういう生徒は勉強に対する意欲もなくて、授業中は騒いでいるらしい。
授業参観で親が見に来ていても態度が変わらないらしい。
学校の先生もタイヘンだ…。
学校の様子が聞けたのは収穫でしたが
その分、塾に寄せる期待が大きいことも感じられ少し気が重いかも。
他にもいろいろあったのですが、その話はいずれまた。
あとは都合が悪くて日時を変更した生徒数名を残すのみ。
今回は生徒が秋休み中ということもあって、遅い時間までスケジュールをつめたので
ここ連日、帰宅時間がだいぶ遅くなりました。
ただでさえ面談終了時間が遅いのに、その後の報告会議が長引いたからなあ。
中1生にとっては初めての5段階評価。
定期テスト結果を根拠とした我々の予想とはだいぶ違う数字がついている生徒もいて
ほめたり責めたり悲喜こもごもでした。
定期テストでは平均点くらいとっているのに実は単語テストで連続20点台(100点満点)
とか
テスト前になんとかワークを終わらせたのに、提出期限内に提出していない
なんて事実が明るみに出ましたのでねー。
通知票といっしょに定期テストの得点分布グラフを見せてもらったのですが
どの学年も下位層の厚さに驚きました。
ある中学のある学年では5人に1人が5教科合計200点以下(500点満点)。
こういう生徒は勉強に対する意欲もなくて、授業中は騒いでいるらしい。
授業参観で親が見に来ていても態度が変わらないらしい。
学校の先生もタイヘンだ…。
学校の様子が聞けたのは収穫でしたが
その分、塾に寄せる期待が大きいことも感じられ少し気が重いかも。
他にもいろいろあったのですが、その話はいずれまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます