My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

2008年01月23日 23時26分32秒 | 季節

Dsc_6862

朝方から本格的に雪が降り、久しぶりに白い世界が姿を現しました。
早朝は細かな雪が舞っていたものの、やがて大粒の牡丹雪へと変わりました。
見方を変えれば、気温の高い関東ならではの雪でしょうか。
近所の公園の大きな欅を背景に望遠レンズで撮影してみると、雪らしからぬ大きな不規則な形の雪が写ります。
午後には雨に変わり、明日からは西高東低の冬型の気圧配置になるとともに、木枯らしが吹き荒れる寒い1日になりそうです。
先日も関東の雪が予想されたものの、低気圧が南よりのコースを移動したために雪も雨も降りませんでした。
今回は低気圧の位置と上空の気温の条件が合ったため雪になったのですが、そもそもこの時期に低気圧が相次いで関東の南岸を通過していくというのは冬型が緩む3月頃に多く起こるもの。
見方を変えれば、関東の雪は春の訪れが近いことを意味しているものでもあるようです。
暖かさになれている体にとっては厳しい寒さに感じるものの、やはり暖冬傾向なのでしょうか?