またA.O. by ATSUKI ONISHIのノベルティがでてきました。
大西さんグッズはもはや私にとって、あって当たり前でしたので、
持っていることをも忘れていたりします。![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/45d072989b4beabf66f3793b419b397b.jpg)
タータンチェックのティーポットとマグカップ![item9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item9.png)
実はコレ、・・・私のデザインです。お恥ずかしいです。
ふたにつけたアールデコ風のイニシャルが密かにお気に入りでした。
ちょっと大人のオシャレのつもりで。
]
もとネタはこちらです。スコットランドのお土産屋にありそう ![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/4eb8dd4795e026eae95eb74d992d6f75.jpg)
でも当時でも大西厚樹のイメージにしては地味なのは自覚はしていました。
この頃、シーズンごとにプリントのテーマがあったので
それに合ったノベルティをお客様にプレゼントしていて
「テディ・ベア」「レオパード」などは、今初めて告白しますと
大西さんが自宅で愛用していたリチャード・ジノリのお皿を参考に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/5ee6c1622aeb56e8ea96ac0558341a0c.jpg)
これや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/ad9ae10997bb59f94de10fef5b448a65.jpg)
これ
クマちゃんやヒョウのぬいぐるみのイラストを配して
こんなお皿をつくりました。カップ&ソーサーもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/8e99c914d7c1dc5d51a03528f4a518ba.jpg)
ヒョウはこのイラストでした。お皿は・・・行方不明![yellow23](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow23.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/79def70e5dcadff5c492d4406bfada97.jpg)
・・・という経緯がありまして、ある秋冬シーズン、
お洋服がボルドーや深緑のタータンチェックになった時は、
陶器シリーズもポップからシックにしたくなった・・・というわけです。
ノベルティのデザインは、私が決めたら大西さんの了解を得てから
GOしてましたが、サンプルを見た大西さんもOKしてくれました。
でもたぶん、ポップでかわいい世界が好きで買ってくださるファンの方には
深緑色のお洋服も、ポットも、評判は良くなかったでしょうね。
やはり、ずっとファンでいてくださる方は、ほかにはないものを求めて
買ってくださるわけですからね。
たぶん、その後の営業会議で「地味な色は売れない」などと
討議されたのではないかなあ・・・
その後はまた「チューリップ」とか「プードル」などの
かわいいモチーフがちゃんと復活してますから。
プードルは、大西さんの愛犬=良太(リョウタ)も転写プリントで
Tシャツになり販売されていました。
あの時は、親バカ炸裂だなあと思ってましたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/12c983fc0f24a058994e0e328028eae0.jpg)
残念ながらリョウちゃんの写真は見つからず、コチラはよそのコです。
15年くらい前は、日本では珍しい毛の色でした。
「アプリコット」という色なのだ、と大西さんから教わりました。
今はもう、よく見かけるようになりましたね![nikukiu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nikukiu.png)
大西さんグッズはもはや私にとって、あって当たり前でしたので、
持っていることをも忘れていたりします。
![yellow20](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b7/45d072989b4beabf66f3793b419b397b.jpg)
タータンチェックのティーポットとマグカップ
![item9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item9.png)
実はコレ、・・・私のデザインです。お恥ずかしいです。
ふたにつけたアールデコ風のイニシャルが密かにお気に入りでした。
ちょっと大人のオシャレのつもりで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3f/57d0badc56ace24217af8192396ce82f.jpg)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![yellow19](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow19.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/4eb8dd4795e026eae95eb74d992d6f75.jpg)
でも当時でも大西厚樹のイメージにしては地味なのは自覚はしていました。
この頃、シーズンごとにプリントのテーマがあったので
それに合ったノベルティをお客様にプレゼントしていて
「テディ・ベア」「レオパード」などは、今初めて告白しますと
大西さんが自宅で愛用していたリチャード・ジノリのお皿を参考に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/5ee6c1622aeb56e8ea96ac0558341a0c.jpg)
![left](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/left.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/ad9ae10997bb59f94de10fef5b448a65.jpg)
![left](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/left.png)
クマちゃんやヒョウのぬいぐるみのイラストを配して
こんなお皿をつくりました。カップ&ソーサーもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/8e99c914d7c1dc5d51a03528f4a518ba.jpg)
ヒョウはこのイラストでした。お皿は・・・行方不明
![yellow23](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow23.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/79def70e5dcadff5c492d4406bfada97.jpg)
・・・という経緯がありまして、ある秋冬シーズン、
お洋服がボルドーや深緑のタータンチェックになった時は、
陶器シリーズもポップからシックにしたくなった・・・というわけです。
ノベルティのデザインは、私が決めたら大西さんの了解を得てから
GOしてましたが、サンプルを見た大西さんもOKしてくれました。
でもたぶん、ポップでかわいい世界が好きで買ってくださるファンの方には
深緑色のお洋服も、ポットも、評判は良くなかったでしょうね。
やはり、ずっとファンでいてくださる方は、ほかにはないものを求めて
買ってくださるわけですからね。
たぶん、その後の営業会議で「地味な色は売れない」などと
討議されたのではないかなあ・・・
その後はまた「チューリップ」とか「プードル」などの
かわいいモチーフがちゃんと復活してますから。
プードルは、大西さんの愛犬=良太(リョウタ)も転写プリントで
Tシャツになり販売されていました。
あの時は、親バカ炸裂だなあと思ってましたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/12c983fc0f24a058994e0e328028eae0.jpg)
残念ながらリョウちゃんの写真は見つからず、コチラはよそのコです。
15年くらい前は、日本では珍しい毛の色でした。
「アプリコット」という色なのだ、と大西さんから教わりました。
今はもう、よく見かけるようになりましたね
![nikukiu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nikukiu.png)