紅茶は普通のイギリスの濃いのが1番と思っている私ですが、hedgehogさんのブログにてウィーンの有名ザッハトルテの出るティーハウスがあると知り、チョコレートケーキ大好きな私はそれ以来落ち着かなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/590bc4378136e646a1bf9532a8294dd2.jpg)
ほおお、これが伝統の音楽の都ウィーンのセンス・・・!
「デンメア」はちょっと読み方難しいけど「ティーハウス」の方はそのまんま読めて嬉しい~。ローマ字読みね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/616ee46c92a428f247a46077484221d6.jpg)
店内は許可なしで撮影してはいけないとドアに書いてあり、つい外で撮ってしまう小心者・・・許可を求めたら良かったのに!
そしてこちらが、ザッハトルテと、紅茶はハウスブレンドです。名称もザッハなんとか(つまりハウスという意味だったですよね?ドイツ語で)きっとザッハトルテと合うお味と香りに違いないと想定しました。
時計が付いてきて、ちゃんと決めたれた時間お茶の葉はポットの中で働いたはずですが、白いカップに注いでみたら色が薄くてびっくり。濃い紅茶に慣れていたからですね、きっと。でもチョコレートケーキとは相性が良かったです。なぜならお茶は濃いと渋みがありチョコの苦味とはあまり掛け合わせる必要がないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/167080894235a5026949cee9ad1a8aae.jpg)
紅茶の種類はメニュー何ページにも渡ってありますし、お菓子もスコーンなど他にも試したいものがあるので、六本木の行きつけの店にしたいくらいです!
そしてもう1つの魅力が紅茶やお菓子、雑貨などのショップでした。
今ならイースターなのでウサちゃん商品がゴ~ロゴ~ロ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/1d7036edebe2ecf2234631c0e0e20b75.jpg)
上の写真は公式ブログさんからです。中身はティーバッグ。
下の写真2枚はウィーンの方の公式さんより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/e20a8a6c43c1356038f1850b555f8409.jpg)
下の紅茶は5.8ユーロで、薔薇の花びらとバニラ、ヴァイオレット、ブルー、白のコーンフラワーの葉っぱがブレンドされているとか・・・なんかこう、女の子の夢でできているような飲み物・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/5b97ed98acda602144fed3843b936f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/590bc4378136e646a1bf9532a8294dd2.jpg)
ほおお、これが伝統の音楽の都ウィーンのセンス・・・!
「デンメア」はちょっと読み方難しいけど「ティーハウス」の方はそのまんま読めて嬉しい~。ローマ字読みね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/616ee46c92a428f247a46077484221d6.jpg)
店内は許可なしで撮影してはいけないとドアに書いてあり、つい外で撮ってしまう小心者・・・許可を求めたら良かったのに!
そしてこちらが、ザッハトルテと、紅茶はハウスブレンドです。名称もザッハなんとか(つまりハウスという意味だったですよね?ドイツ語で)きっとザッハトルテと合うお味と香りに違いないと想定しました。
時計が付いてきて、ちゃんと決めたれた時間お茶の葉はポットの中で働いたはずですが、白いカップに注いでみたら色が薄くてびっくり。濃い紅茶に慣れていたからですね、きっと。でもチョコレートケーキとは相性が良かったです。なぜならお茶は濃いと渋みがありチョコの苦味とはあまり掛け合わせる必要がないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/167080894235a5026949cee9ad1a8aae.jpg)
紅茶の種類はメニュー何ページにも渡ってありますし、お菓子もスコーンなど他にも試したいものがあるので、六本木の行きつけの店にしたいくらいです!
そしてもう1つの魅力が紅茶やお菓子、雑貨などのショップでした。
今ならイースターなのでウサちゃん商品がゴ~ロゴ~ロ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/1d7036edebe2ecf2234631c0e0e20b75.jpg)
上の写真は公式ブログさんからです。中身はティーバッグ。
下の写真2枚はウィーンの方の公式さんより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9b/e20a8a6c43c1356038f1850b555f8409.jpg)
下の紅茶は5.8ユーロで、薔薇の花びらとバニラ、ヴァイオレット、ブルー、白のコーンフラワーの葉っぱがブレンドされているとか・・・なんかこう、女の子の夢でできているような飲み物・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/5b97ed98acda602144fed3843b936f94.jpg)