ナショナルシアター・ライブとは、イギリスの舞台を中継で映画館で上映するシリーズで、日本ではライブ(中継)ではないものの1〜数か月〜数年後に日本語字幕もついて年に数本が全国の映画館で上映されています。
そのライブにコリン・モーガン出演の「All My Sons」が決定しました!
公式サイト
2019年5月14日、チケット発売はもうすぐ(soonとな)。
やはり、有名作家&有名キャストだからなんでしょうか、プレビューもプレスナイトも待たずして決定とは、先日のブリッジシアターの「ヤング・マルクス」「ジュリアス・シーザー」なみですね。思い出すとあの「演劇史上最もチケット競争率の高かったベネディクト・カンバーバッチのハムレット」でさえも上演中の決定でした。あの時自分がロンドンにいたからよく覚えてます。
まずは、このライブで放送されて、その中から日本での上映作品も選ばれるわけですので、コリン・モーガンの舞台が日本で字幕付きで見られる可能性に1歩接近です。
日本の配給会社、カルチャヴィルさま、是非よろしくお願いいたします
ドクター・フーのコンパニオンガールのビリー・パイパーの「イェルマ」もやってくださって感謝しておりますが、同じコンパニオンの中でもジェナ・コールマンも遜色はございません。著名な主役二人の俳優にジェナとコリン・モーガンも出ればイギリス俳優好き界隈から注目されること間違いなしでございます。何卒おはからいをお願いいたします。
そのライブにコリン・モーガン出演の「All My Sons」が決定しました!
公式サイト
2019年5月14日、チケット発売はもうすぐ(soonとな)。
やはり、有名作家&有名キャストだからなんでしょうか、プレビューもプレスナイトも待たずして決定とは、先日のブリッジシアターの「ヤング・マルクス」「ジュリアス・シーザー」なみですね。思い出すとあの「演劇史上最もチケット競争率の高かったベネディクト・カンバーバッチのハムレット」でさえも上演中の決定でした。あの時自分がロンドンにいたからよく覚えてます。
まずは、このライブで放送されて、その中から日本での上映作品も選ばれるわけですので、コリン・モーガンの舞台が日本で字幕付きで見られる可能性に1歩接近です。
日本の配給会社、カルチャヴィルさま、是非よろしくお願いいたします
ドクター・フーのコンパニオンガールのビリー・パイパーの「イェルマ」もやってくださって感謝しておりますが、同じコンパニオンの中でもジェナ・コールマンも遜色はございません。著名な主役二人の俳優にジェナとコリン・モーガンも出ればイギリス俳優好き界隈から注目されること間違いなしでございます。何卒おはからいをお願いいたします。