3/26加筆しました。写真も増えてます!
①では、オックスフォード駅から橋のたもとのパブ〜クライストチャーチ・メドウ〜ブロード・ウォーク〜と歩いた風景をupしました。
ブロード・ウォークのすぐ北がマートン・フィールドとマートン・コレッジです。そこをぐるっとさらに北に回って反対側に出るとマートン・ストリート。マートンづくしですね^^;まあ、天皇陛下も留学したコレッジで、ENDEAVOURシリーズ7に女子コレッジとしてとても登場しています!

実は去年オックスフォードに来た時偶然この通りを見て「静かで古さが残っててモースの撮影してそう」と思ったら全くその通りでした。
強盗に入られたジョアンが働いてた銀行。

西側から見た風景の方が好きだな。

ポーターのいるロッジ。ゲイトハウスとも言う。ここがコレッジへの入り口です。ENDEAVOURパイロット版でモースが見上げた。

その足元には夜のチャペルでのイベントのポスターが。わっ〜参加したい(覗き見したい)!

中に入るとすぐにチャペルが右に。

そして正面が平和そうなクォド。ENDEAVOUR0703で女子大スタッフの事故死があり、モース、サーズデーが来ていたところにモースの友人ルドとその妻ヴィオレッタまでが通りかかるという賑やかぶりでした。

フェローズ・クォド。ここは女学生が歌ってた中庭。

セント・オーバンズ・クォドの美しいゲイト。ドラマではここから女子大生たちが走ってきてました。

ちょうど反対側。

上の写真の右から左を見た図。

この印象的な絵を、女子大として見せるために美術担当さんいい仕事しました!

建物は13世紀〜19世紀のものなのに、トイレ表示だけ21世紀でカワイイ。利用させていただきました。だって中が見たかったんだもの。

ここはコレッジのすぐ西にあるマートン・グローブへの入り口。

ENDEAVOUR07ではミセス・サーズデーが利用してました。

下の地図は見学料を払った時にもらったプリントです。

マートン・コレッジだけでこんなに・・・
この日はお向かいのオリオル・コレッジに2時にチェックインする前にこんなに歩いてしまいました。いやもう、どこを歩いても楽しい。観光客って幸せ。
①では、オックスフォード駅から橋のたもとのパブ〜クライストチャーチ・メドウ〜ブロード・ウォーク〜と歩いた風景をupしました。
ブロード・ウォークのすぐ北がマートン・フィールドとマートン・コレッジです。そこをぐるっとさらに北に回って反対側に出るとマートン・ストリート。マートンづくしですね^^;まあ、天皇陛下も留学したコレッジで、ENDEAVOURシリーズ7に女子コレッジとしてとても登場しています!

実は去年オックスフォードに来た時偶然この通りを見て「静かで古さが残っててモースの撮影してそう」と思ったら全くその通りでした。
強盗に入られたジョアンが働いてた銀行。

西側から見た風景の方が好きだな。

ポーターのいるロッジ。ゲイトハウスとも言う。ここがコレッジへの入り口です。ENDEAVOURパイロット版でモースが見上げた。

その足元には夜のチャペルでのイベントのポスターが。わっ〜参加したい(覗き見したい)!

中に入るとすぐにチャペルが右に。

そして正面が平和そうなクォド。ENDEAVOUR0703で女子大スタッフの事故死があり、モース、サーズデーが来ていたところにモースの友人ルドとその妻ヴィオレッタまでが通りかかるという賑やかぶりでした。

フェローズ・クォド。ここは女学生が歌ってた中庭。

セント・オーバンズ・クォドの美しいゲイト。ドラマではここから女子大生たちが走ってきてました。

ちょうど反対側。

上の写真の右から左を見た図。

この印象的な絵を、女子大として見せるために美術担当さんいい仕事しました!

建物は13世紀〜19世紀のものなのに、トイレ表示だけ21世紀でカワイイ。利用させていただきました。だって中が見たかったんだもの。

ここはコレッジのすぐ西にあるマートン・グローブへの入り口。

ENDEAVOUR07ではミセス・サーズデーが利用してました。

下の地図は見学料を払った時にもらったプリントです。

マートン・コレッジだけでこんなに・・・
この日はお向かいのオリオル・コレッジに2時にチェックインする前にこんなに歩いてしまいました。いやもう、どこを歩いても楽しい。観光客って幸せ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます