モースシリーズ「オックスフォードミステリー ルイス警部」はAXNミステリーチャンネルでよく放送してくれるので契約してTVの前に座るのですが、その時、用意するのがこちらの本です。
私はオックスフォード/モースの旅に今まで3度ほど出かけて、行ったことがある場所が出てきたら思い出とドラマシーンを重ねて脳内トリップするのが何よりの愉しみなんですが、知らないコレッジなどが出てきたらこの本で調べるのです。
全シーンではありませんがオックスフォード市内のコレッジ、パブ、その他の建物はだいたい出ています。
著者はシリーズファンの方なんですけど、製本や紙質は上等ながら、上の写真の表紙や、中身の写真や地図がどうも手作り感満載で見づらいな・・・と思っていたら、なんと、
え?アマゾンジャパンに責任が・・・?しかも日本語表記。
不思議に思ってもう1度密林を見直したら、このような美麗表紙の写真が。
私の紙の本の表紙は縦に伸びて色も不鮮明なのに[プリント・レプリカ] Kindle版 という表記、「試し読み」をのぞくとキンドル版だけ見れてそちらの写真と地図はカラー版ではないですか?!私の本は白黒1色刷りなんですけど。知らなかった・・・・・!
UK密林でも同じく、キンドルはカラーでペーパーバックはモノクロなので、日本版を買って残念な目にあったわけではないんですけど、紙の本もカラーだったら地図が見やすかったのになあとは思いました。
とはいえ、詳しい地図はグーグルマップを見るのでいいんですけど。
片手にこの本、片手にスマホを持ち、お茶とお菓子も用意して平日昼間に4時間もオックスフォードのオンラインツアーに出かけるようなものです。
追記:「ルイス」シリーズのイギリスでのTV初放送は2006年〜2015年。2006年にはまだ私はロンドン在住、そして2015年は日本に帰って「エンデバー」ファンになってから初めてオックスフォード「モースツアー」に行った年で、モースの3つのシリーズの中では最後に見たのがルイスですが私とイギリスを1番リアルに結んでいる作品となっています。
おお、枝龍さんもハサウェイファンでしたか!
仏頂面が可愛いですよね。自慢なんですがハサウェイは私の夢に2度出演してくれました^^
>>AXNミステリーで全エピ放送
多分、今日で1度最終回となったはずですが、12月中にまた「毎日ルイス」が
始まるらしいです。
「モース」と「エンデバー」はモースのキャラのせいで暗く重い感じですが
ルイスは毎回出てくるゲストたちにも若い人も多く
ルイスとハサウェイのコンビがあれなので重苦しさが少なくいいですよね〜
>>アーサーを演じていたブラッドリー・ジェームズと、ヒューマンズでミアが家政婦やってたホーキンス家のお父さん役の俳優が同じエピ
ああ、そうでしたね!タロン・エガートンもでてたし、ローレンス・フォックスのおじさんやいとこのフレディ・フォックスも出てたり、ゲストも楽しみなルイス♪
>>ホブソン役の女優は「Waiting For You」でコリンの母親役
予告編でチェックしました!ルイスを見慣れた後だとすぐわかるw
ああ、Waiting For You見たい〜〜
>>モースシリーズは、ロケ地かぶりも多いんですかね?
はっきりと「はい!」。撮影しやすい場所というのもあるかと思われます。
あとは、やはりオックスフォード色を出すのに中心地は頻出してます。
>>モノによっては画質も良い
密林で見るとカラー写真とMapなんですけど、キンドルはカラーは見れないとも聞いたことがあるのですけどどうなんでしょう?
モースシリーズはどれも中途半端にしか知らないので、しましまさんと対等に語れるような立場では全然ないんですが(汗)、私は「ルイス警部」が一番好きなんです。
なんといっても、ハサウェイ刑事がお気に入りでして!
ハサウェイのひょうひょうとしたキャラが好きで、演じるローレンス・フォックスがこれまたハマり役ですよね~
最近、AXNミステリーで全エピ放送してくれるというので、この機会にちゃんと観ようと録画中です。
まだシーズン2の途中なんですが、マーリンでアーサーを演じていたブラッドリー・ジェームズと、ヒューマンズでミアが家政婦やってたホーキンス家のお父さん役の俳優が同じエピに出てて、コリン絡みの俳優たちがこんなところで共演していたとは!という発見がありました。
あと、監察医のホブソン役の女優は、コリンの映画「Waiting For You」でコリンの母親役なんですよ。
この母親役の人どっかで見たことあるなぁと思いつつ、思い出せなくて
ずっとモヤモヤしていたのですが、「ルイス警部」をちゃんと見るようになってやっと繋がりました。
>>オックスフォードのオンラインツアーに出かけるようなもの
ほんとそんな感じです!
オックスフォードに行ったことがない私でもそう思います。
モースシリーズは、ロケ地かぶりも多いんですかね?
私も最近は、本といえばKindleを買っています。
電子版は場所を取らないのが一番の魅力ですが、モノによっては画質も良いというメリットもあるんですね。