![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![ビジネスブログ100選](http://www.biz100.jp/images/bn05.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ](http://life.blogmura.com/souzoku/img/souzoku80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
相続手続支援センターのAqua
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
◆遺言セミナーを開催します◆
是非ご参加を宜しくお願いします。
遺言書を作りたい!
あなたへ参加して欲しいセミナー
近年雑誌での特集、ガイドブック、メディア等で紹介され、
すっかり身近な存在となった遺言書。
実際に遺言の作成をしたいと思っても、
手を付けられないでいる方が多いのではないでしょうか。
また、いろいろな情報を基に作ってみた遺言書。
でも本当にこれで大丈夫なのかと心配でいる方も多いのでは。
どんな人が作るの?有効無効とは?書き方は? これで相続争いは避けられる?
遺言に意外な落とし穴が!?
などなど 現在、遺言手続を行っている専門相談員が、
実体験をふまえた話を致します。
尚、本セミナーは予約制となっております。
参加ご希望の方は、下記電話番号までお電話をお願いします。
松本 0120-97-3713
長野 0120-49-1322
日程:12月18日(土)
午前の部:長野市
会場:ホクト文化ホール 第3.4会議室
講義時間:10:00~11:30
個別相談:11:30~12:00(先着順)
受付開始:9:30~
持物:筆記用具
午後の部:松本市
会場:松本市勤労者福祉センター 第4会議室
講義時間:15:00~16:30
個別相談:16:30~17:00(先着順)
受付開始:14:30~
持物:筆記用具
※両会場共に参加は無料です
(講座内容)
1.遺言は何故必要か?
2.遺言の作成時に注意すること
3.遺言の実行時~現在の手続事情
4.よくある遺言手続におけるトラブル
5.遺言の限界=遺留分
6.跡取りは事前に指定をする時代に・・・
7.「遺言執行者」の重要性について
8.遺言ではない選択をした人
~遺言は完全な相続対策なのか?
9.これからの相続・遺言