仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

604.栄養ドリンク

2010年12月16日 12時26分50秒 | Weblog

ビジネスブログ100選

人気ブログランキングへ登録しました。ぴっとよろしくです

にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へぴっとよろしくです

相続手続支援センターのAquaです。

風邪は大丈夫ですか~~?
師走の忙しさに加えて、寒さも増してきましたので、
体調を崩してしまう方もちらほら。
子供の通う保育園でも、細菌性胃腸炎が流行っており、
クラスの半分がお休みするような状況に、なってしまっているようです。

社内のたろも体調不良とかで、関節が痛いと言ってましたし。

私の元気を分けてあげた~い






と申し上げましたとおり、毎日がんばっています

早朝出勤とはいえ、毎日、夜8時~9時には就寝してますので
充電はばっちり
セミナー準備もあと3日。3日目はセミナー日ですから、
実質2日です。


政府は今日、
臨時閣議にて2011年度の資産課税に関する税制改正大綱を決定しましたね。
いよいよ相続税の改正。
現実味を帯びてまいりました。

この税改正の話も是非セミナーでしたいな。。。
と、そんなことを思っていたら、
とてもじゃないけれど講義時間がたりな~い。
2回のシリーズにして、来年もう1回企画をしよう!!
と相続のみんなに提案をさせていただきました。

限られた時間の中で、話をまとめるのも講師の技量ではありますが、
「遺言」については、
・作成の方法からはじまって、
・争う相続対策、
・相続税対策、
・遺言でない方法で財産を譲り渡すこと
・遺言で手続をする際にぶつかる壁
・遺留分(いりゅうぶん)等々

いろいろな方向から見る必要があるんですね。
ですので、その見方を一つにしてしまうのではなく、
いろいろな見方を知っていただき、
ご自身の財産をどのように引き継いでいくのかということを
総合判断いただきたいのです。

ただ、あげたいものを気ままに書くのは遺言ではない

そこを知っていただきたい。
その部分に力を入れて、心を込めたいと思います。





昨日、相続手続きをさせていただいているお客様が
遺産分割協議書の署名押印が整ったからと、お店にお越しくださいました。
そして「良かったらどうぞ」と栄養ドリンクを1箱くださいました。

「女性に栄養ドリンクはどうかな~?と思ったんだけど」
とおっしゃっていましたが。
いえいえ、とってもうれしいです。
ありがとうございました。