仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1096.小豆報告

2014年07月02日 12時54分28秒 | 小豆
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

子どもの通う小学校からおたよりが。
来年度より、運動会を5月末に行うというお知らせでした。
もう来年の話し?
とびっくりしたと同時に、5月に行う一番の理由が
「温暖化」
だったことにもっとびっくりしました。
そういえば、去年の運動会も9月下旬とはいえ、真夏のような暑さで。。。
コチラ(←ぴってしてね)
音楽会と重なるから春になったとかは聞いた事がありましたが、
「温暖化」
と聞くと、ちょっと心配になります。
だいじょうぶかなあ。と思いつつ、どうしたら温暖化が食い止められるのかがよく分らない私。
エコカーとか冷房の温度設定を高くするくらいしかわかりません。
啓発とともに一人一人が温暖化を意識していくようにならないといけないなと思いました。


さて、我が家のアイドル小豆(犬)
GWに山梨県にキャンプに行き、その帰り道で衝動買いをしてきた一品。


こんなに小さかったのに、

あれから2か月が経過し、今や生後6か月になろうとしています。


こんなに大きくなりました。

小さな時も可愛いけれど、
いつみても可愛いなあと大絶賛。

そして一番の大絶賛は・・・

朝。


朝、目覚ましが鳴った途端、その音を聞きつけ、
ゲージから出してほしいコールが。
それも
「ワンワン!!」
ではなく
「きゅーきゅー」
と鳴くので、起きないわけにはいきません。
目覚まし通りに起きられます(笑)

更にゲージからだし、用を足すと、
今度は一目散に子どもたちの寝ている布団に駆け込み、
子どもたちに起きろ攻撃を仕掛けます。
子どもたちも寝ているわけにはいきません。
最初は寝ぼけてごろごろしていますが、
足に手に小豆から甘噛みをされ、
やはり起きないわけにはいきません。
予定通りに起こせます(笑)

小さな家族が、我が家に欠かせない存在になっています。


1095.相続セミナーのお知らせ

2014年07月02日 12時31分13秒 | セミナー
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

梅雨真っ最中ですが、松本では梅雨を感じるような雨がしばらく降っていません。
早くもこのまま梅雨明けか?
なわけがありませんよね。
この週末は
しかしこの週末は仲良くしている家族とオートキャンプに行く予定なのです。

やっぱり雨女なんでしょうかね。

花見も、バーベキューも
降水確率をいつも気にしている気が。。。。。

テルテル坊主作らなくちゃ~


さて、先週末は飯田店にて相続のセミナーがありました。
コチラ(←ぴってしてね)


当日は満員御礼。
大盛況だったとの事です。


アンケート結果はコチラ(←ぴってしてね)

飯田店のエースさつきが講師を務めましたが、
お客様のご感想より、セミナーは大成功だったのだということがうかがえます。

セミナー講師は、回を重ねるごとに慣れます。
時間を見ながら話したり、
アクシデントに対する対応もその場で自然とできるようになります。
また、話も上手くなります。

でも上手い話しは準備あってのこと。
他の部分は慣れでフォローが出来ますが、話しの面白さは準備次第です。
きっと当日に備えて十二分の準備を重ねた結果でしょう。



長野、松本店はこれから。来る7月23日に迫っています。
コチラ(←ぴってしてね)
今回はまろんと私のツートップで講師を務めます。
私もを見習って十二分の準備をして当日を迎えたいと思っています。
お席は若干空いていますが、若干ですので、、、、(あと3名)
ご参加をご希望される方は、お早めにご予約ください。