登録しました。ぴっとよろしくです
ぴっとよろしくです
相続手続支援センターのAquaです。
456.最後の扶養控除にてお話ししました、私の確定申告。
昨日、松本税務署より還付金の通知書が届きましたよ
子どもたち2人分の扶養を私に移したり、生命保険控除をしたりして・・・・
約4万円の還付となりました。
我が家は住宅ローン控除の関係もあるため、
今回の方法で全家庭が同様の還付が受けられるわけではありません。
でも、知っていたからこそできたこと。
今までの仕事や資格の勉強で学んだことが、
小さなことですがプライベートでも活きたのだと感じうれしく思っています。
そうそう、
473.試験を終えての結果は・・・
ちゃんとサクラ咲きました
「資格の勉強をしていても、実務で活かせなければ意味がない」
という話はよく耳にするところです。
実務で活かせる場に今自分がいるのかどうか・・・
でも、なにも勉強をしていなければ、
活かせるかどうか心配をする、スタート地点にも立てません。
実務に活かせるかどうかは本人次第。
今年は会計部門の勉強を始めよう
目標に掲げております。
相続を担当している私。
実務に必要な勉強なのか?
というヤジも飛び交う中、そんな声は耳に入らず。
いいんです。なんとでもどうぞ。
実務に活かせるかどうかは本人次第。
自身の視野を広げ、実務に活かせる力を身につける。
資格は後付けではありません。
活かせる自分になればいいのですよ。
あきらめないことです。
前を向いていきましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます