仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1538.下の子(中1)に褒め作戦

2018年09月19日 22時09分30秒 | こども
下の子(中1)は、来月初旬に英語検定4級を控えています。
今は、その試験勉強に力を注いでいます。


私が(笑)


もちろん受験は子どもがします。
自主的に過去問を解いたり、自主的にリスニングテストをしたり。
してくれるといいのですが、、、
世の中のお子さんたち、自主的に英検の勉強をする方法を
私と、私の子ども(中1)に教えてください。






苦手な英語ですのでいきなりテスト範囲を突きつけられても

「そんなのできるわけないじゃん」
の抵抗となるわけで、

今は中1の予習と、4級の過去問を併用しての勉強を続けています。
対策としては不十分かもしれませんが、
今の下の子の実力からはこれがちょうどいい感じです。







下の子(中1)と英語の勉強をしていて思ったこと・・・・

「この子は本当に褒められて育つタイプだなあと」


私は割と怒られながら育つタイプでした。
怒られたことに対する反発を、伸ばす力と変えるタイプ。
この子は叱っても大丈夫と思われていたのでしょうか。
よく怒られていました。


下の子は、私と同じように扱ってはならないようです。
彼のプライドは、けなされて磨かれるのでなく、
もてはやされて一層の輝きを放つのでしょうか。。。


私の信条にはそぐわないけれど(笑)
それで伸びるのであれば、
どんどん伸びていただこう。


本日は褒めて始まり、褒めて終わりました。
お互いとても良い関わりができ、
勉強が予定より早く終わりました。
いつもよりたくさん自由時間ができて
子どももうれしそうでした。


褒め作戦。。。。


引き続きやってみます(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿