仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1609.不言実行と有言実行

2019年01月18日 12時26分48秒 | こども
昨日の話。

下の子が私に見せたもの。
それは、冬休みの宿題になっていた書き初めでした。
お正月明けに祖父母宅から戻ってきて、
書き初めをしていましたが、
その頃から、例のトラブルが始まっていて、
完成した書き初めを見ていなかったのです。

「学校から返された。」


「もう戻ってきたんだ。早いね。」


そして、書き初めを見ます。


書き初めは「不言実行」


「上手じゃん。字のバランスがいいね」


「『実』の字がちょっと難しかった」


「画数多いからね」


そう言って、書き初めを受取り、玄関の下駄箱の横のスペースに飾ります。


「不言実行か~私は有言実行がいいけどね」


そうだろうね。でも学校では不言実行がいいと言われている」


「なんで?」


「先生からいろいろ言われる前に、やらなければならないことをやるようにって」


笑笑 そっちですか。


「有言実行っていうのは、自分の目標を言って、それが実現できるように頑張ることだよ。
      黙っていたら、目標達成できなくても誰も知らないし、じゃあいいやってなっちゃうでしょ。」


下の子は、それには言葉を返しませんでした。


会話を思い返したとき、下の子が「そうだろうね」って言ったのは、
いつも私が、下の子にいろいろ言っていたことを指していたのかな?
そういう「有言」ではないんだけどな。。。。


ちょっと思ったことでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿